• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆちーこのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

【残り2日】 車検証取得完了

アウディA4の納車まで残り2日となりました。
同時にCT200hとの別れでもありますが・・

本日Dより連絡があり車検証の取得が完了したとのこと。

自動車保険の車両変更手続きがあるため24日の納車までに手続きを完了させなくては
いけないため、Dより会社のFAXへ車検証のコピーを送信していただき保険の契約を完了
させました。

私の会社では自動車部品関連のメーカーということもあり、自動車保険の団体割引がきく
ため通常の保険料金(等級割引)の他に、さらに45%割引ができるため格安で済みます。

今回も車両保険をいれてもかなりお安くなりました(喜)

とりあえずあとは納車の24日(土)を待つのみ。

新しい車で嬉しさもあり、そして愛車CTとの別れでもあり複雑な気持ちとでもいいましょうか。。


初めてのレクサス車でもあり、初めてのハイブリッドでもあり初めてずくしの車でした。

距離は約5万キロ(約4年)ほど乗りました。燃費は20.5km/Lでした。

エンジンはプリウスと同じですが、車体剛性があり安定感のある走りの出来る車でした。

車を引き渡すにあたり後付で買ったレーダー探知機、BBSホイール(REGNOタイヤ含む)
を外しました。あとでヤフオクにでも出す予定です。


アウディ A4納車については、リアのスモークフィルムとドライブレコーダーの設置を頼んで
おきました。レーダー探知機については後日、取り付け位置を確認してから依頼することに
しました。

テレビについてはコーディングユニット PLUG TV(OBDポートに差し込み完了)を購入し対応
することにしました。(急ぎではないので後日やる予定)


どうしてもやりたかったのは、アウディはデイライトが格好良いのでそれだけは納車と同時に
やろうと思い、DRLのコーディングユニット(プラグコンセプト PLUG DRL)のみ先行して購入
しておきました。


24日納車後、翌日25日にお世話になっているボディーコーティング屋さんに車を持って行き
ボディーのコーティングとガラスの全面撥水コーティング、ホイールコーティングをしていただく
予定を入れております。

実際に乗り出すのは28日以降になるかと思いますが、初のアウディ 今から楽しみです。

最近夜な夜なYoutubeで動画を鑑賞している自分がいます。子供のように(笑)
Posted at 2016/12/23 00:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI A4 | 日記
2016年12月18日 イイね!

アウディA4納車日が決定!

タイトルの通り、次なる愛車
「アウディA4」の納車日が決定しました。


12月24日(土)朝一の納車になりました。
いわゆるクリスマスプレゼントとでも言うべきなのでしょうか(笑)

本日の午前中にディーラーの担当者より連絡があり、この日に決定!
(良い日かも確かめずに。。仏滅でなければ気にしないですが・・)

決まったからには今乗っている愛車「レクサスCT200h」のG-LINKの
解約とLCPM(整備料金前払い)解約手続きに急遽行くことに。。

担当者には事情を説明して、今回はレクサスからアウディにしたことを簡単に説明。
担当者いわく、何となくレクサスは選ばないだろうとの予感はあったようです。

と、いろいろ話をしつつ事務的に解約手続きを済ませました。
最後のレクサスはあっけなく終わりました。

さびしかったのは車を降りると決まると、なぜかオーナーズルームに案内されるものの
飲み物もお菓子も出てきませんでした。(正直、最後もきちっと対応してほしかったです)

返金に関してはトータル4.5万ほどありそうで、これにはビックリでした。

今後の課題としてA4にはドライブレコーダーを付けようと思っているのですが
夜な夜ないろいろと悩みました。

まずは万が一の場合の撮影なので画質は良いものを導入すべき。
駐車中の録画は当て逃げや、いたずら防止の観点からあったほうが良い。
前面だけでなく背面撮影も出来るものがよいか? などなど。。


結局、各メーカーの良いとこ取りをした機種などある訳でもなく、ちょっと前に妻の
車に付けたケンウッドの「DRV-610」に駐車監視のための電源キットを加えた
同じものをチョイスしました。

そして次はレーダー探知機をどうするかです。
国産車だと各メーカーより出ている機種にOBD線でつないで様々な情報を画面に
出すことが容易に出来ますが、外車の場合は国産車用のOBD線では情報の内容に
制限があったり、専門の業者向けにしかOBD線が売っていないなど。

これについては、みんともであるAUDI乗りの先輩たちの意見を伺い解決できました。
機種選定については悩むので前車で使用していたものを移設しても良いかと思って
います。



と、納車まであっというまだったのでバタバタしていますが、残り一週間CT200hの思い出に
ひたりながら過ごしたいと思います。
Posted at 2016/12/18 22:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDI A4 | 日記

プロフィール

「タイヤショップにてタイヤ交換中。ブリヂストンS001→ミシュランPS4sへ 3.8万キロで1度目の交換。少し早いですが、安全第一ということで。」
何シテル?   05/06 17:09
あゆちーこです。よろしくお願いします。 2020年1月よりアウディS5スポーツバックに乗っています。 前車(アウディA4Sline FF車)では初ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ S5 スポーツバック] 念願の低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:15:08
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:58:33
 
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:10:13
 

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
S5スポーツバックのオーナーになりました。 この車が似合うダンディーなおじさまになれるよ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディA4のオーナーでした。 初アウディがA4で良かったです。 アウディーの良さに気付 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h 特別仕様車 Creative Textile Interiorに ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
13年1月末にお別れしました。 約10年のお付き合いの車 今となっては時代に合わない(燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation