• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆちーこのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

BBSクラブ会員

昨年の12月にスタッドレスタイヤを純正ホイールに履かせるために
棚ボタで購入となったBBS RG-Rホイールですが。。



購入後にBBSクラブ会員の申し込みが無い
(入っていない)事に気付きました。


購入したショップにその事を伝えると

「入っていなかったですね。。」との答え。。

ショップの人も普通は入っているんですけどね~
何故なんでしょうね・・ と気になる様子。。


気味が悪いのでショップの人がBBSに電話で確認。。

するとどうでしょう。。

BBSって12月に会社でいろいろあったようで。。
以下 会社合併記事より


「ワシマイヤー株式会社とワシ興産株式会社及び日本BBS株式会社が合併し
新たにBBSジャパン株式会社として12月1日よりスタート」


という事で、会社の名称が変わったりと、バタバタしているようで変更が間に合って
無かったようです。そこで会員申込み書などを入れなかったようです。


どちらにしても購入者として気持ちはよくありませんね。。

これからBBSホイール購入者は大丈夫だと思いますが
12月近辺で購入した人は気を付けたほうが良いですよ!


私の場合は自分で気づき、ショップに問い合わせで判明しましたが
何も言わないとそのままっていう事もありますので。。



という事で、本日無事に「会員の申し込み」を無事に受け取る事が出来ました。

ま~これにてBBS会員になれたのでOKとしましょう。。
Posted at 2014/01/25 23:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月20日 イイね!

1年点検完了

昨日の日曜日はCT200hの1年点検でレクサスDへ。

行った瞬間に駐車場が無い!! 

こんな事は初めてです。とりあえず玄関先でSCに車を預け中に。。

なんか混雑してるな~~ と思ったら。。

CT200hの前に黒山の人だかり。。
マイナー後の車目当てのようです。


MyDではFスポの白が展示されておりました。



やはり後出しの車は良くなって見えますね~~
基本エンジンは同じでも内装や外観が違うだけで別の車に見えてきます。



やはりボディーの質感もですが、剛性も良くなったようで、さらに乗り心地が
良くなったようです。もちろん静粛性もUPしたようです。

ちなみに試乗は出来ませんでしたが、SCに聞いたところ、その通りですとの
事です。担当SCもCT200h乗りですので間違いないようです。

1年点検で約1時間ちょっと待ち時間があったので、待っていてもつまらないので

空いている車があったら貸して!

とお願いして旧型ですが「GS350」後期型?
を拝借して一人で乗り回してきました。


旧GSとは言えど、やはりレクサスです。静粛性も高く、動力性能も320馬力近く
あるだけあって、すごい!です。

普段CTなので、あの感じでアクセル操作するとタイヤが簡単にすべってしまいます。
と言ってもトラクションコントロールで制御されるので一瞬ですが。。



内装に関しては、やはり新型と比べると古さ感は否めないですね。
でも、普段乗らない車を試乗できるのは楽しいです。

いつでも嫌な顔せずに車を一人で好きなだけ運転させてくれるMyDのSC担当には
感謝しています。

次の車もレクサスにしたいと思う瞬間でもあります。

もちろん1年点検の方は何事もなく終了しました。

あっ!そうそう。。
新しいスカッフイルミ注文しようとしたら、「待った!」が掛かりました。

なぜでしょうか?
同じだと思うのですが、何か取付けで違う点でもあるのでしょうか?


この件に関してはSC担当の連絡待ちと相成りました。
Posted at 2014/01/20 22:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2014年01月19日 イイね!

初雪

 朝起きてビックリ!!
今年初めての雪が降りました。




と言っても、ほとんど積もっていませんが(笑)

北陸の豪雪地帯に住む人から見れば、「子供だまし」にもなりません。

これでは子供達も喜びません。
雪合戦できないし、雪だるま作れるレベルでないですからね。

大人にとっては積もらなくて喜んでいます。。

何はともあれ、良かったよかった。
(平和な日曜日のおとずれの始まりです)
Posted at 2014/01/19 10:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月16日 イイね!

いよいよ登場!NEW CT200h

 本日、ついに発表になりましたね!

NEW CT200h


私の気になる物は車本体もそうですが、オプションのパーツ類です。


まずは「スカッフイルミネーション」
旧タイプとは何が違う? 42,000円値段は上昇?かな。。



次に「サイドロアガーニッシュ」
52,500円(ちょっと高価です) 出来は良いかも。。
これについては追加になるのを知っていたので待っていました!


立体感が良いかも。。



その他にはゴミ箱(ドリンク入れ)、ドライブレコーダー、後部センターに付けるドリンクホルダー
などディーラオプション類が追加になったようですね!


週末に1年点検なので車だけでも確認して来ようと思います。

Posted at 2014/01/16 22:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2014年01月11日 イイね!

スタッドレスに交換

本日、ついにと言いますが、スタッドレスに履き替えました

昨年、スタッドレスを購入した際に、純正ホイールに履かせたこともあり
夏用タイヤのために、あらたにBBSホイールを購入。。



本来なら即スタッドレスを履くべきでしたがCTがBBSを履いた姿が見たくて
2週間程度、夏タイヤで過ごしていました。


スタッドレスを履いた姿です↓


スタッドレスタイヤに替えてみた感想は。。

正直、静粛性にビックリしました。
純正タイヤのロードノイズは結構聞こえますがREVO GZは格段に静かになります。
夏タイヤでこれくらいの静粛性だと良いのですが。。

もしかして夏タイヤをブリジストンの「REGNO GR-XT」などにするとこんな感じ方なの
でしょうかね。静粛性と乗り心地がよくなるなら変えてみたくなりますね!


乗り心地は純正タイヤより格段に上質になった感じです。と言うかスタッドレスなので
柔らかいゴム質になっているせいもあると思います。
その分、路面から伝わるダイレクト感はなくなり、アクティブな走行は犠牲になります。
(スタッドレスですから当たり前ですが)


燃費については他の人も感じているようですが、あきらかによくなっています。
これにはびっくりです。(転がりが良い感じがするのですが。。そう感じてるだけ?)

上記は雪のない道での話で、本来の目的は雪道でどうかですよね。
果たして雪道、アイスバーンでの効きの状態はどうでしょうか?

雪が降って雪道を走行した際に本来の目的を確認したいと思います。
Posted at 2014/01/11 17:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | 日記

プロフィール

「タイヤショップにてタイヤ交換中。ブリヂストンS001→ミシュランPS4sへ 3.8万キロで1度目の交換。少し早いですが、安全第一ということで。」
何シテル?   05/06 17:09
あゆちーこです。よろしくお願いします。 2020年1月よりアウディS5スポーツバックに乗っています。 前車(アウディA4Sline FF車)では初ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5 6789 10 11
12131415 161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[アウディ S5 スポーツバック] 念願の低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:15:08
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:58:33
 
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:10:13
 

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
S5スポーツバックのオーナーになりました。 この車が似合うダンディーなおじさまになれるよ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディA4のオーナーでした。 初アウディがA4で良かったです。 アウディーの良さに気付 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h 特別仕様車 Creative Textile Interiorに ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
13年1月末にお別れしました。 約10年のお付き合いの車 今となっては時代に合わない(燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation