• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆちーこのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

トイレットペーパー狂騒曲?

 新型コロナウィルス少しずつ広がっていて怖いですね。
小中高校生の休暇も始まり、様々なイベントも中止や延期になり
経済活動にもかなり影響が出そうな勢いです。

私の住んでいる街にもダイヤモンドプリンセス号で感染したお客さんが
数名入院をしているのですが、今のところは何事もなく平穏な感じです。

しかしながら昨日くらいから何故かトイレットペーパーがお店からなくなる
珍事が発生しております。マスクや消毒類なら判るのですが、なぜに・・・?

テレビやネットニュースがいけない部分もあるのでしょうね。
確かニュースでトイレットペーパーがなくなった町が紹介された次の日には
ドラックストアに行列ができていたようですから。

きっと人間の心理が発生させた行動なんでしょうね。

マスクが無いと言いながら、なぜか町中の人を見ると結構マスクをしている。
無いはずなのに何故みんなしているの?

結局のところみんなそれなりにマスクの常備は出来ているのですが、何となく
たくさん持っておきたいという不安心理でお店に朝一番に並ぶ。それを見た人が
次の日に並ぶ。だんだん多くなる。

みたいな感じでウィルス以上の感染スピードを持った「買い物感染症」というべき
状態なのかもしれません。すでに買い物のパンデミックは起きていますよね。

トイレットペーパーに関しても同じようなことが起きているのでしょう。

きっかけはデマから始まっているとは思うのですが、デマの出どころは?
きっと転売やさんでしょうね。

ある程度の在庫を抱えておいて、デマを拡散。拡散の感染スピードを確認した
ところでさらに買い増し。デマが本格的に拡散すると町中の物品が徐々になく
なる。

と同時にネットを活用して転売開始。高値でさばく。転売屋の利益につながる。
転売屋さんに潜む黒い影もチラホラかも。。
(オレオレ詐欺より合法的に儲けられるとか)

もしかしたら転売屋さんたちはもう次なる計画を進めているかも知れません。

どちらにしても一人一人の冷静な対応が試されているのでしょう。

私の予想ですが、もしかするとガソリンスタンドに来週あたり行列ができてる
なんていう光景が起きなければ良いのですが、どうでしょうか?
(そこまでは起きるはずがないと思いたいですが。。)

どちらにしても新型コロナウィルス早めに拡散を抑えて、通常なる生活が
できるよう願っています。
Posted at 2020/02/29 23:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年02月25日 イイね!

高級車を所有している人は「嫌な奴」?

テレビの番組でベンツ、BMW、アウディなどのいわゆる高級車の部類を所有
している人は「嫌な奴」の確率が高いそうな。(具体的なドイツ御三家の名前あり)

歩行者に対して威圧的だの渋滞などの車線変更で素直に入れてくれないなど
ということを「バラ色ダンディ」という番組でやっていました。

う~ん。一般的なイメージとして高級車=嫌な奴(煽る。無理な追い越しなど)

確かにそういう人もいるかも知れませんが、すべてではないと思うのですが・・

イメージだからしょうがないですかね。(何となく悲しいです)

私はそうならないように常に車間距離を開けて走るなどしているのですが
離れていても後ろにいるだけで威圧感は受けるのでしょうけど。

私の場合は前車A4の時よりS5のほうが、後ろから追ってくる車が増えました。
その場合(複数車線)はすぐ道を譲るようにしています。

すぐ抜いて走り去ってくれれば良いのですが、素直に抜かない車が多いです。
どうしてよいものか悩むことが多くなりました。

この番組のイメージを払拭するためアウディ乗りのイメージが良くなるような
清々しい運転を今後も心がけたいと思います。
Posted at 2020/02/25 22:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年02月22日 イイね!

みんカラ始めて7年経過

みんカラを始めて7年が経過しました。
正確には1か月前には7年経っていたようです(笑)

始めるきっかけは当時、燃費の悪かったシボレートレイルブレイザーの
代わりに他の車を探していて、いろいろあってレクサスのCT200hに
したのですが、車に対しての情報ほしさにネットサーフィンしていて偶然
見つけたのが始まりです。

あれから7年良く続いているな~と自分ながらに感心しています。
車も7年の間にトレイルブレイザー⇒CT200h⇒アウディA4へとかわり
さらには今年S5スポーツバックに期間を置かずに変わりました。
alt

alt

alt

alt

この短期間のうちに変わったのも、やはりみんカラで様々な車を知る機会や
みん友さん達が新しい車を購入したりを見ているうちに刺激されたことが
大きいかもしれません。

今後も何年続いていくかは予想は尽きませんが、細々と更新していければと
思っています。
Posted at 2020/02/23 00:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年02月02日 イイね!

祝1500km 少しだけ実力開放

本日、愛車S5スポーツバック走行距離
1500km突破しました。運転中なので嫁に横から撮ってもらいました(笑)


とりあえず慣らし期間も終了となり、次は少しずつ車自体の本来の実力を発揮
させていきたいと思っております。

今まではエンジン回転数3000rpm以下で我慢しておりましたが、今日は5000rpm
まで上げてみました。感覚的には8割くらいでしょうかね。

ま~すごいですね!が感想でしょうか。

今までが2リッターエンジンの190馬力のFF車だったこともあり、それと比較
すると別物です。やはり排気量が3リッターに上がって且つクワトロ(4輪駆動)
354馬力はトルク感がすごいです。

今までも低回転でのトルクフルな走りに感動はしていたのですが、3000rpm超える
とエンジンの鼓動もさらにワンランク上がって、車から「もっと踏んでよ~!」
みたいな感じが沸々と湧き出てくるような走行感でした。

この車、もともとクワトロということで安定感あるのですが、スピードが出れば
出るほど慣れない怖さも若干ありますが、それ以上に安定感が増した走行になる
感覚があって面白かったです。

明日から通勤が始まりますが、少しずつ法定速度内?で実力を開放していきたい
と思います。

Posted at 2020/02/02 23:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI S5SB | 日記

プロフィール

「タイヤショップにてタイヤ交換中。ブリヂストンS001→ミシュランPS4sへ 3.8万キロで1度目の交換。少し早いですが、安全第一ということで。」
何シテル?   05/06 17:09
あゆちーこです。よろしくお願いします。 2020年1月よりアウディS5スポーツバックに乗っています。 前車(アウディA4Sline FF車)では初ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324 25262728 29

リンク・クリップ

[アウディ S5 スポーツバック] 念願の低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:15:08
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:58:33
 
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:10:13
 

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
S5スポーツバックのオーナーになりました。 この車が似合うダンディーなおじさまになれるよ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディA4のオーナーでした。 初アウディがA4で良かったです。 アウディーの良さに気付 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h 特別仕様車 Creative Textile Interiorに ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
13年1月末にお別れしました。 約10年のお付き合いの車 今となっては時代に合わない(燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation