• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆちーこのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

大内宿へ蕎麦をいただきに行く

 巷では新型コロナの若干の鎮静化などもあり、緊急事態宣言も少しずつ解除の
方向になりつつあります。ただ一気に緩むと第2次、3次の広がりといったことも
あることを念頭に動かなくてはとは思っています。

ただ自粛という言葉だけで、このままでも日本経済は悪循環の方向になることも
確かなわけで国にとっても、個人にとっても難しい舵取りであることは確かです。

色々なことを気にしつつ、土曜日は久しぶりに家族で出掛けてみようということに
なりました。もちろんコロナ感染のリスクを最小限にしつつですが。

でもどこに行くのか?

緊急事態宣言解除をした県もやはり観光地、いわゆる大勢が押し掛けるような場所は
のきなみ未だに休業中であります。

前日にネットで休業をしていない、もしくは解除した場所を探してみると。。

福島県の「大内宿」が全面的にオープンしてないですが、やっている事が判明。

この大内宿という場所は、ネギ蕎麦が有名な場所です。

場所は福島県南会津にあり、江戸時代に会津若松と日光今市を結ぶ重要な道の
宿場町として栄えたばしょでもあります。
現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並んでいる
ような、ちょっと江戸時代にタイムスリップしたような場所でもあります。

ということで、そこに行けば美味しい蕎麦が食べれる。長時間滞在は遠慮して
目的は「蕎麦をいただく」ということだけに集中して帰る計画を立てました。

▼大内宿の雰囲気(あいにく雷が来そうな空模様でした)
alt

この中に食べ物屋(蕎麦屋)、お土産屋さんが約50件ほど連なっています。
やはり全面的にオープンはしておらず1/3程度オープンといった程度でした。
ということで人気もまばらです。

早速、蕎麦を食べようということになり、ではどこで食べるのか?
一番人気は「三澤屋」さんでしょうかね。皆さんそこに入っていく人が
多かったような気がします。

私達家族はあえて三澤屋さんは外して、他に雰囲気良さそうな場所を探そうと
歩くことにしました。まずは一番奥まで歩き、そこから戻って選んでいこうと
お店を探索します。

今回は雰囲気の良さそうな本家玉屋」さんを選びました。
ま~どこに入っても蕎麦は美味しいとは思うのですが、感でここかな~って
alt

alt

こんな感じで中には囲炉裏があって雰囲気もばっちりです!
alt

今回はネギ蕎麦でなくて普通に蕎麦定食をいただくことに。
セット内容は、ざるそば、天ぷら、古代米いなり、お漬物みたいな感じです。
(なんでネギ蕎麦食べないの?って言われそうですが・・)

▼蕎麦定食と外の風景
alt

▼今回頼んだ蕎麦セット
alt

蕎麦が美味しいのはもちろんですが、おつゆが超美味しかったです。
大満足でした。蕎麦は10割蕎麦を頼んだので蕎麦本来の風味も味わえて
おつゆもおいしいので2倍得した気持ちになりました。
家から高速使って片道約3時間ですが、それでも食べて損はなかったです(嬉)

せっかくなのでたまには愛車も入れて「大内宿」の方向を入れながら撮影
alt

滞在時間は1時間、道中は6時間程度、疲れはしましたが久しぶりに楽しかった
です。新型コロナも緩めない程度に地域貢献もしながら、今後もドライブがてら
日帰り旅に出掛けようかと思います。

Posted at 2020/05/25 00:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月15日 イイね!

早くどこかに行きたい。

緊急事態宣言も39県が解除され、私の住む茨城県も特定警戒都道府県からも
外れました。と言っても隣県の千葉や埼玉は解除されているわけでもないので
まだまだ油断は禁物です。

でもね~ やっぱりどこか行きたくなるわけですよ。

今、無性に行きたいのがここです。

 どこだかわかります?
alt

これだけでわかったらすごいですよね。

▼ ではこれを見ればわかるかも。
alt

広末涼子と小林薫の映画のワンシーンです。

判った人もいるかも知れませんね。


そうなんです。私が行きたい場所は
千葉県の太東崎灯台なんです。

この場所は東野圭吾の小説、「秘密」が映画化された際の撮影場所なのです。

映画は20年前に上映されたのですが、連休中にSTAY HOMEの影響で
アマゾンプライムの映画で「秘密」を再度、見てしまいまして。。

どうしても再度訪れたくなってしまったというわけ(笑)

私達夫婦にとっても思い出のある場所なので、なおさら行きたいのです。

▼ この映画のショットも良いですよね~
alt

灯台のある小さなベンチのある広場から見える海の景色なんです。

▼ 私が同じ場所から撮った写真がこれ!
alt

ちょっと撮影角度は違ってしまいましたが景色は同じですよね。

撮影時にタイミングよく灯台と太陽が重なり、ろうそくの灯をともしたような
形になったので撮った写真が下の写真です。なかなか良いでしょ?
alt

ということで新型コロナが、もう少し落ち着いたらドライブがてら再度、訪れて
見ようかと思っています。(おすすめスポットにも登録しました)
Posted at 2020/05/15 23:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月02日 イイね!

連休初日の過ごし方

世の中は新型コロナによる
「Stay Home」ということで
連休に入った我が家もどこに出掛けるわけでもなく。。

ここは我慢のしどころ。

でも家でテレビを見たりゴロゴロしてるだけでは。つらい。

ということで実家に行くことに。 

いわゆる帰省というわけです。

でも私の実家は車で10分もかからないところ(笑)

実家の母の顔を見に行くだけですね。

「みんなでたこ焼きでもしようか!」
ということになり

久しぶりにお昼を一緒にいただくことにしました。

たこ焼きと焼きそばを作りました。

肝心のたこ焼きは上手にできて美味しかったせいで写真を撮るのを忘れ(恥)

次に作った焼きそばで思い出して写真を パチリ!
alt

たまにはどこかへ出掛けるでなく、連休を家族と一緒に静かに過ごすのも
悪くないかなと改めて思った次第です。

今回の新型コロナで辛いこともありますが、今まで忘れかけていた大切な何かを
思い出すきっかけになっているような気がします。
Posted at 2020/05/03 01:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「タイヤショップにてタイヤ交換中。ブリヂストンS001→ミシュランPS4sへ 3.8万キロで1度目の交換。少し早いですが、安全第一ということで。」
何シテル?   05/06 17:09
あゆちーこです。よろしくお願いします。 2020年1月よりアウディS5スポーツバックに乗っています。 前車(アウディA4Sline FF車)では初ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S5 スポーツバック] 念願の低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:15:08
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:58:33
 
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:10:13
 

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
S5スポーツバックのオーナーになりました。 この車が似合うダンディーなおじさまになれるよ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディA4のオーナーでした。 初アウディがA4で良かったです。 アウディーの良さに気付 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h 特別仕様車 Creative Textile Interiorに ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
13年1月末にお別れしました。 約10年のお付き合いの車 今となっては時代に合わない(燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation