• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷもまきのブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

大蛇と遭遇

大蛇と遭遇相変わらず立て込んでいて更新滞っています。(^^;
生存報告がてらブログを更新。(笑)


今日のお昼時にオフィスビルの屋内広場で、パナソニックカーナビのイベント『ストラーダの日』なるものがやっていました。
人が溢れてて音楽が大音量で鳴っていたので「ずいぶん派手にやってるなぁ」と思ったら、稲垣潤一の生ライブでした。(笑)

そのライブの人混みの中、ひっそりと黒い大蛇が鎮座していました。
そう、光岡のオロチです。
まさかこんなところで遭遇するとは。(笑)

このオロチ、ボンネットは有機的でそれっぽい感じですが、意外と顔はユーノス500みたいで可愛いですよね。
「うししー♪」って感じで。(笑)

Posted at 2006/12/07 22:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月02日 イイね!

トリプルぷもぉ

トリプルぷもぉぷもぉ化計画ではおなじみの近所のスーパーにて。

駐める場所を探していたら、駐めてくださいと言わんばかりにビーンズとパプリカオレンジの間が1つ空いてました。(笑)
すかさず駐車して撮影。
2匹ならよくありますが、3匹はなかなか揃わないですよね。

売場へ向かうエスカレーター近くだったので、目にされた方は多いはず。
きっと楽しんで貰えた事でしょう。(笑)


2006/08/28撮影。
デジカメ持参してなくてケータイカメラなので画質悪いです。(;´Д`)
Posted at 2006/09/02 01:54:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日本ぷもぉ化計画 | クルマ
2006年08月25日 イイね!

マーチ乗りへ50の質問

へぼ狼さんのところで見つけた『マーチ乗りへ50の質問』をやってみました。


1. 名前(ハンドル)を教えてください

 「ぷもまき」「ぷも」「真樹」


2. 年式、色、グレードは?

 2004年(平成16年)式 14S (BK12)
 車体色はホワイトパール (#QX1)


3. マーチ歴はどれくらい?

 私自身は2006年8月で満2年です。
 母がK11の黒いG#に乗ってました。(笑)


4. 以前はどんなクルマに乗ってました?

 1990年(平成2年)式 シルビア Q's (S13)
 車体色はダークグリーン (#DH0)

 1997年(平成9年)式 フェアレディZ Version R (Z32)
 車体色はミッドナイトパープルパール (#LP2)


5. マーチのどんなところを気に入って購入した?

 ちっちゃくてまるいところ。(*´д`)ハァハァ


6. マーチを買う時、比較対象として迷ったクルマありました?

 決め打ちでしたが、競合としてヴィッツ、フィット、デミオは
 調べたり見に行ったりしました。


7. 初めてマーチを見た時の印象、どんな感じでした?

 ちっちゃくてまるい!


8. マーチの素晴らしい所を貴方なりになるべく簡潔に述べよ。

 ちっちゃくて(ry

 必要にして充分の性能・装備があり、そして何より個性的なデザインでしょう。


9. 逆にマーチに対する不満な点は?

 サンルーフのオプションが無い・・・。(´・ω・`)

 外装の鉄板の薄さ。
 洗車の度にベコベコ言います。(;´Д`)

 アクセルペダルの軽さ。
 舗装の悪い道路でのパーシャルスロットル保持が難しいです。

 ブレーキペダルの高さ、角度。
 底の厚い靴じゃないとフィットしません。
 また、ペダルのポジションでシートを調整すると、
 ハンドルが遠くなって手が届きません。
 テレスコ機能切望!


10. リアハッチの軋み、やっぱり気になる?

 K12になっても相変わらず軋みは健在です。
 でも、色んなところから聞こえるので、リヤハッチかはわかりません。(^^;


11. 今、アナタのマーチで調子悪い所や気になる事ありますか?

 回し過ぎによるエンジンのダメージが気になります。(;´Д`)
 あと、ブローバイの多さ。
 オイルを多めに入れるとエアクリーナーボックスに大量に噴いてます。


12. 「マーチにして失敗だった」と思うようなコトありました?どんな時?

 特に無いですかねー。
 今までの車の方がかなり快適性を犠牲にしたヤツだったので。(^^;
 走行性能も、S13(NA)に至っては、
 体感ではK12マーチの方が速いくらいです。(苦笑)


13. マーチを買おうか迷ってる人に何かアドバイスをお願いします。

 このデザインが好きなら買いです。
 一緒に日本ぷもぉ化計画を推し進めましょう。(*゜∇゜)/


14. あなたのマーチ、公道で最高何km/hまで出した?

 ぬゆわkm/h+メーター1目盛分。(ぬよわkm/hくらい?)
 関越自動車道下り湯沢付近で。


15. 街や山等、公道上で煽られたことある?

 あります。
 でもそんなに多くないかもです。


16. 燃費とか計ってる?どんくらい?

 毎回セルフスタンドで満タン法してます。
 どんな道を走ろうが、どんな走りをしようが、判を押したように11km/L台です。(謎)


17. ガソリン代は平均して月いくら位?

 1万円前後です。
 月平均1,000kmくらい走ります。


18. リアシートって年に何回人乗せますか?

 深夜残業な同僚をたまに送迎する程度なので、10回も無いかも知れません。


19. マーチの改造、今まで全部でいくらかけた?

 純正オプションを含めたら70万くらいだと思います。


20. そのなかで一番高価なのは何?

 NISMO S-tuneサスペンションキットですかね。
 電装品を含めたらカーナビだと思いますが。(^^;


21. 実はスターレットやヴィッツに対抗心をもっている?

 特に無いです。


22. 一番高くついた修理はいくら位?内容は?

 今のところ、費用負担のある修理は行ってません。


23. 車に名前とか付けちゃってます?

 「ぷも号」「ぷもまちさん」


24. 知り合いに同じ車乗ってる人、何人いる?

 オフ会でお知り合いになった方を除くと、
 ヤフオクで知り合った うめ吉さんだけですかね。


25. メンテナンスで一番気を使ってるのは、どんな事?

 錆。
 錆に繋がる傷や汚れは、見つけ次第なるべく早く対処するよう心掛けてます。


26. 最初に手を加えたのって、何しました?

 納車時装着を除けば、足回りだったと思います。


27. 洗車は自分で?スタンドでやってもらう?

 基本は手洗いです。
 時間が無い時など、5回に1回くらいの割合で
 ソフト洗車を謳っているセルフ洗車機使ってます。


28. 錆び対策、なにかしてます?

 雨天走行後はなるべく早く洗車するように心掛けてます。
 あと、2回目の12ヶ月点検の際に『ボディ床下コート<クリア>』を施工しました。


29. マーチで行った一番遠い所はどこ?

 新潟県新発田市。
 ぷも本家があります。(笑)


30. 現在の走行距離は?

 23,000kmくらいです。


31. 初めて買ったクルマは何だった?

 S13シルビアでした。


32. 駐車場は屋根付きですか?

 アパート付属の屋根無し駐車場です。


33. 車は土足厳禁?

 いいえ。
 ただ、シルビアの頃は土禁にしてました。


34. マーチ関係のオフ会、参加したことある?

 あります。


35. あてもなく一人でドライブする事がよくある?

 よくあります。(笑)


36. 今の状態で、車検通りますか?

 通ります。
 なにせほぼ全てが純正部品ですから。(笑)


37. どちらかと言えばCDとかよりラジオ派?

 1人で乗ってるときはほとんど音楽無しです。
 同乗者が居る時は掛けてます。
 その場合はナビに取り込んだ音楽データです。


38. 車載工具、使ったことある?

 あります。
 パンタジャッキが重宝。(笑)
 最低地上高が厳しいK12では、フロアジャッキを選びます。(;´Д`)


39. 実は免許の試験に落ちた経験がある?

 なんの予備知識も無しで行った原付免許の筆記試験で。
 あれは道路交通法のテストではなく国語のテストです。(苦笑)


40. オマワリサンを拝み倒して違反を見逃してもらったことがある?

 あります。
 やっぱり相手も人の子なので、
 喰って掛からないで普通に会話すると情状酌量してくれます。(笑)


41. 自分の車横に一人で立ってる自分の写真あります?

 ありません。
 自分の写った写真自体もかなり少ないです。(笑)


42. 大きな声では言えないが、実はマーチは第二希望だった?

 いいえ。
 大本命でした。(笑)

 ただし、車購入自体は思いっきり衝動買いです。
 色々あって落ち込んでた時に、やけになって購入してしまいました。
 それに関しては、ぷも号には申し訳無かった思ってます。(^^;
 きっかけはこんなですが、所有してからは大事にしています。


43. 改造箇所で、ご自慢のポイント

 ほぼ純正オンリーの加工が自慢です。( ̄ー ̄)ノ


44. オトモダチの、マーチに対するコメントで印象深かったモノを教えてください。

 「このマーチ、マーチなのに可愛くない~!」
 エアロでマーチの丸さが損なわれているとの事でした。
 ( ; ω ; ) くすん、くすん


45. 乗り換えるとしたら、次は何にする?

 現時点では考えていません。
 できれば次も "ぷも的" な車がいいです。


46. 最近違反で捕まったのはいつごろ?どんな事で?

 もう10年近く前ですが、原付で通行区分違反とやらで捕まりました・・・。


47. ステッカー貼ってます?どんなやつ?

 あまりステッカーやエンブレムの類は好きじゃないので貼っていません。
 ・販売店シール
 ・環境基準適合シール
 ・定期点検シール
 のほか、
 ・5イヤーズコート施工車シール
 ・撥水ウィンドウ施工車シール
 なんかも貼らないでシールのまま貰いました。
 できれば日産エンブレムや車名エンブレムも剥がしたいのですが、
 周りから「可愛くなくなる」と反対されています。(^^;

 でも先日、保険見積でみんカラステッカーを貰ったので、
 ポリシーに反してリヤガラスに貼ろうか悩み中。(苦笑)


48. マーチの似合う風景って、どんなの?

 スーパーの駐車場。(笑)

 あとは大平原。
 放牧されてる感じでいいです。(爆)


49. 新車で同じ型式の車をもう一台もらえるとして、グレード等指定してみて。

 12SRもしくは15SR-A。


50. 最後に感想。

 日本ぷもぉ化計画推進中~。(*゜∇゜)/

Posted at 2006/08/25 15:59:14 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ
2006年08月23日 イイね!

更新再開~

仕事やプライベートで立て込んでいて3ヶ月以上も更新してませんでした。(^^;

日記などと同じでちょっとの空き時間で書かないと続かないとは認識していますが、遅筆なもので、ある程度時間を確保できないとなかなか取り掛かれないんですよねぇ。(苦笑)

折角へぼ狼さんから素敵な情報を戴いたのにレポートがこんなに遅くなってしまって心苦しい限りです。(^^;

今は仕事の谷間なので、溜まりっぱなしのネタを少しでも消化できるように頑張りたいと思います。(笑)

負荷が高くなったらまた更新が滞るかも知れませんが(笑)、温かく見守ってくださいませ。m(_ _)m
Posted at 2006/08/23 01:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月03日 イイね!

トルクレンチ

トルクレンチ皆さんはトルクレンチはどんなのをお使いですか?
私はホームセンターなどで\3,000くらいで売っている安物です。(^^;
設定したトルクでカッチンと音が鳴って知らせるタイプです。
これってタイヤのホイールナットにほぼ特化していると言っていい品で、測定できるレンジが高くて、いまいち信頼性も高くないんですよね・・・。

と言いますのも、つい最近コイツのせいでやられてしまいまして。

本日記事を載せた純正シート分解ネタで起きた事件です。
シートバック(背もたれ)とシートクッション(座面)を繋いでいる取付ボルトがありますが、この部分はおよそ50N・m程度の締付トルクで、ホイールナットの半分くらいのトルクです。
この数値は手元のトルクレンチでも測定範囲内なので、測定できるところは測定してきっちり締め付けようと思い、数値を合わせてレンチを掛けました。
回してみると思いのほか回るので「うーん、結構感覚違っていたなぁ。」と思いながら回していったその時・・・。
「ボキッ」という音と共にボルトがへし折れました。
そう、トルクレンチが作動しなかったのです・・・。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

もう頭は真っ白ですね。
こんな重要部位のボルトを折ってしまうなんて・・・。

折れたボルトは当然ネジ穴に残ったまま。
プライヤーで引き抜こうにも、反対側はパイプフレームの中でアクセス出来ません。

ここで初体験、ドリルによるボルト破壊。
俗に言う「ドリルで揉む」ってヤツですかね。

シートの分解・組み立てよりも時間が掛かる作業でした・・・。
もうやりたくないですね。(;´Д`)


そんなわけで、いまトルクレンチを物色しています。
みなさんのお薦め品をぜひ教えてくださいませ。m(_ _)m

近所のホームセンターやカー用品店では、持っているのと似たような毛色のものしかありません。
出来れば10mmボルトレベルの締付トルクも測定出来るヤツが良いのですが・・・。
トルクレンチなのである程度高く付くのは覚悟していますが、それでもやっぱり安いに越したことは無いので、ご考慮いただけると幸いです。(^^ゞ

Posted at 2006/05/03 13:49:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

( ゚ ω ゚ )ノ ぷもっ 体型から、『ぼのぼの』(だったと記憶しています)のぷもぷも言ってるトドに似ているという事で「ぷも」というあだ名になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
K12マーチは外見だけじゃなく、必要にして充分な性能・機能を持っている点も満足です。 何 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation