• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obattiのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

今日も引き続き・・・

今日も引き続き・・・今日もお休み♪

昨日は久々のDIYにもかかわらず、中断しちゃったので、
今日は続きをやるために、まずは買い出しへ・・・


最初は昨日も行ったハンズ〇ンへ・・・

とりあえず昨日壊れたホットナイフ、
昨晩確認したら調子が悪くなっていたためホットボンドも購入。
でも、なんか追加で染めQも買って、家にあるのになぜかカッターナイフまで・・・
あと、3Mののり取りクリーナーを購入して、
よさげでそんなに高くない工具入れも買ってきました。
今まではダイソーの300円のボックスを使っていたんですけど、
なんか目に付いたので・・・

次に浜線ABへ・・・
エーモンの配線関係の小物を3点購入・・・


そして、帰宅し、いよいよDIY♪

って張り切ったまでは良かったんですけど、
結局、のり取り作業だけで頭が痛くなったので、また中断です・・・
Posted at 2012/04/05 17:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

もう戻れない・・・

もう戻れない・・・今日&明日はお休み♪


昨晩、疲れて帰ってきて、お風呂にも入らず爆睡しちゃっていたので、
シャワーを浴びてドライブへ♪

まず、ツタヤで・・・
・はやぶさ
・ラストデイズオブザワールド②
・白鯨
・カウボーイvsエイリアン
の4本をレンタル♪

次にハン〇マンで、染めQのブリリアントレッドを追加購入しようとしたら、
ブリリアントレッドだけ売り切れ・・・
在庫は1580円とお買い得だからねぇ・・・仕方ないねぇ・・・

仕方ないのでサ〇コーで購入・・・1980円でした・・・
なにげに普通のブラックも購入・・・使う予定ないけど・・・
ブラックグレーとの色合いを比べてみたかったのでね。
2本買うと、さらに1580円との差額が痛い・・・

あとは、コンビニでサンデー&マガジンを買って帰宅しました。


帰宅してからは、久しぶり?のDIY作業をしました。

やりたいけど、面倒くさくて、なかなかやる気がおきなかったドア内張りです。

とりあえず、他車の作業情報は集めていたのですが、
CR-Zの作業とは細かいところが違うので、手探りで作業・・・

途中、ホットナイフが壊れて、明日へ作業延期になりましたが、
この部分は取れました♪


戻れない戻らない~♪
ってあゆのDon't look back の歌詞じゃないけど、
もうここまで破壊しちゃったら、戻れませんので、
やるしかないですねぇ・・・延期はあるかもだけど(笑)

あ、Don't look back のPVのあゆは相当ツボだったりします♪
100回以上は見てます♪
Posted at 2012/04/04 21:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

普通の染めQ♪

普通の染めQ♪今日はお休み♪

昨晩、熊本でもギルティクラウンの最終回が放送され、
毎週の楽しみが1つ減ってしまいました・・・

とりあえず、昼頃起きて、ギルティクラウンの最終回、
今日から始まった宇宙兄弟、ハンター×ハンターを見てお出かけです♪


まず、先日探したCAR染めQ♪

メーカーHPでも検索にヒットしないので、
メールで問い合わせてみたら、
車に特化した商品で、流通も車関連の取引先にしか提供していないので、
HPにもない、ということらしいです・・・
販売は継続しているのですが、一般ではなかなか取り扱いが無いようです。

そういうわけで、車関連ということでスーパーABにも電話で問い合わせてみたけど、
取り扱いはありませんでした・・・

でも、メーカーさんからは、車に特化してると書いてあるけど、
普通の染めQでも対応できる、という返事を頂きました・・・
つまり、内容は普通の染めQと一緒なんでしょうねぇ・・・

そんなこんなで、また行ってきました・・・ハンズマン♪


上記の内容をふまえて商品を見ていると、確かに塗料もツヤ出しも、
成分に違いはありません。


そんなこんなで、いろいろ考えた結果、CAR染めQじゃなく、
普通の染めQを買うことにしました♪

セール中なのか、ベースコートが1280円、
他が1580円とお買い得でしたので♪

とりあえず、ベースコート1本、プライマー2本、
保護ツヤ出し2本、ブリリアントレッド1本、ワインレッド1本、
ブラックグレー1本を購入♪

赤系はどんな色合いか見てみたかったのでお試し購入です。
どっちにするか決まったら、もう1本買ってきます。


次に、ジェームスの5%割引パスポートが送られてきたので、
染めQクリーナーの代わりにシリコンオフ、
他にマスキングテープとシャンプーを購入♪


帰りにドラッグストアでちょっと買い物して帰宅しました。

とりあえず、買った塗料の色合いを見るために、
不要になってたセンターコンソールに適当にシュッとしてみたら、
こんな感じでした・・・


左から、、ブラックグレー、ブリリアントレッド、ワインレッドです。

ブリリアントレッドとワインレッド・・・どっちにしようかなぁ・・・・
ブリリアントレッドは想像以上に赤々しているし、
ワインレッドはちょっと地味すぎるし・・・
迷いますねぇ・・・





そういえば、来週の土曜夕方から、NHKでふしぎの海のナディアが放送開始しますね。

このアニメを見ていた当時、中学生でしたが、かなり好きで、
グッズなんかも買ってた記憶が薄っすらあります・・・

ある程度大人になってからも何度か見ましたが、
今もなお面白い作品に違いはないと思います。

何度も見てるので「楽しみ♪」という感情はないですが・・・
Posted at 2012/04/01 17:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

染めQクエスト

染めQクエスト今日はお休み♪

前回、途中で諦めた内張りDIY・・・

今日はふと思い立ってしまったので、探しに出かけました・・・
染めQの車専用、CAR染めQを・・・

まずはナフコ・・・
普通の染めQはあるけど、やっぱなし・・・
次はサンコー・・・
結果は同じ・・・

もう2~3件ホームセンターに行こうかと思ったけど、急に面倒になり、
やっぱこの前行ったハンズマンの染めQ商品棚が一番大きいっぽいので、
他では期待できないと思い、ハンズマンで注文してみることにしました。


んで、さっそく行って、店員に聞くも何も分からず、
時間も5時直前だったので、問屋確認もできないとのことで、
電話番号を伝えて帰宅しました。

とりあえず、CAR染めQの仕上げコート剤が入手可能だったら、
レッドとブラックを買ってドア内張りのグレー部分に塗ろうかと思います・・・
布?部分は剥がして、この前買ったレッドカーボン調のシートかな・・・
ホントはヘビ柄シートを貼りたいとこだけど、高いから・・・
スエード生地をスプレーのりで貼るのが一般的みたいだけど、
カーボン調シートでも良いですよね・・・?

そういえば、布?部分を剥がすために、とりあえず軍手を買ってきました。
綺麗にするのに軍手が良いってネットに書いてありましたので♪




とはいえ、無事に綺麗に仕上げることができるのでしょうか・・・
失敗したら、ドア内張り買い替え・・・
痛い出費です・・・
Posted at 2012/03/29 18:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

失敗

失敗今日もお休み♪

今日は先日の続きということで、
内張りはがしの続きで、ドアのLEDテープを貼りつける作業をしました。

内張りは既に剥がしてあるだけですので、
カーテシから分線してLEDテープ貼るだけですので、
15分くらいで終わる予定でした・・・

そう、作業自体は予定どうり終わったんですけどね・・・


終わって室内のゴミを集めてたとき、ふと見えたんですよねぇ・・・

閉めたドアの奥から青い光が・・・(滝汗)


何度確認しても、カーテシは消灯してる・・・

でも、そのカーテシからひっぱったLEDテープはついたまま・・・


恐る恐る検電テスターを消えているカーテシの線に刺してみたところ、
なんか、どういう原理かわからんけど、通電していました・・・

カーテシはバッテリーと同じ、常時電源みたいです・・・


慌てて着替えてディーラーに行きましたが、
やっぱりカーテシからはドア連動不可みたいです・・・
(アースだとかなんだとか、説明してもらったけど、わかりませんでした・・・)

あと、ディーラーに行ったときに、
ホンダディーラーの目の前にあるトヨタの道路側外に86がありました。
遠くからみただけで、とりあえず満足しましたが(笑)


仕方ないので、帰りにABで画像の2点を購入して帰宅・・・

疲れたので、しばらくは光らなくていいや・・・と思い、
内張りを戻して終了・・・

いつか、いつか気が向いたら作業します・・・

ドア連動で光らせるのに、何か良い案が見つからなければ、
画像のものを使って、室内灯連動でLEDテープを光らせたいと思います・・・



あと、今度内張り剥がしたときは、デッドニングをやり直さなきゃ・・・・・・・

今やってあるデッドニングは、納車した後、ナビ&スピーカーを取りつけしたショップでお願いしたのですが、
ちょっとひどい状況でした・・・
使ってあるものは重みもあって良い素材かもしれませんが、
ホットボンドで貼ってあるゴム素材みたいのが、半分くらいはがれています・・・
(しかも、軽く触ると取れます・・・)
小さな穴に貼ってあるとこなんか、運転席と助手席のドアを比べてみると、
片側はふさいであるのに、もう片側はなかったり・・・

スピーカーの線は、片側はちゃんと吸音素材?らしいもので線を固定してあるのに、
助手席側はホットボンド・・・

仕方ないので、ゴムにも使えるボンドを買ってきて応急処置しましたが、
一度やり直した方が早いような状況です・・・

店が悪いのか、作業した人の腕が悪いのかわからないけど、
プロとしてはどうかと思う仕上がりです・・・

最初は安いと思った価格も、ツメを折られてホットボンド付けられていた各ピラーを買い換えたり、
デッドニングをやり直すことを考えると・・・結局は高くつきましたね・・・

安物買いの銭失いとはまさにこのことです・・・

安いと安易に飛びつくのは愚かな行為だと、勉強になりました・・・
Posted at 2012/03/24 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイール交換作業」
何シテル?   11/27 22:50
2018.6.2 ロードスターRF納車しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/17 18:10:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2018年3月30日契約しました。 納車予定は5月中旬~です。 近々、180ps~に出 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成23年3月21日、 RX-8より乗り換えました。 燃費良いから、このご時勢、助かり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成23年3月末まで乗っていました。 新車で購入して、約12万km乗りました。 燃費は悪 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation