• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-elevenの愛車 [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メーター液晶反転化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車両からメータを取り外してきます。
2個のネジとクリップで留まっているだけなので楽勝で外せます。
2
コンビネーションメーターのケースを開けたり、メータ針を外すときには食事に使うフォークが便利。
適度にしなりがあり、傷つけたり割れたりせず外せます。
特に針を外すときには思った以上に力をを掛けないと取れません。
初めは割れるんじゃないかとドキドキだった…
針を外すときには予め位置を確認してから行わないと後で指す位置が狂って困ることになるので注意が必要です。
3
メーターの分解が終わり、基板が出てきたら液晶に貼り付けられている偏光フィルムを剥がします。
カッターナイフの刃を入れて慎重に力を掛けていけばゆっくりと剥がれていきます。
上手に剥がせ、フィルムの糊が綺麗に取れるならそのまま表裏を反転して貼り付ければOK。
剥がしている途中で破れたり糊が上手に取り除けなかった場合に備えてネット通販等(関連情報URL参照)で偏光フィルムを予め購入しておくと安心できます。
自分は上手に剥がせましたが、購入してきたフィルムをメーターパネル裏に両面テープで貼り付けました。
パネル裏に貼った方が液晶の表面に貼り付けるより見栄えが良かったです。
4
分解と逆の工程で組み立てていけば完成。
針を戻すときに、元の位置にちゃんと取り付けないと針が指す位置が狂うので注意!
ネジ1本も無く全てはめ込み。
液晶部分が見た目で黒くなりました。
5
車両に装着して動作確認。
針も正しい位置を指しています。
見やすくなったもののオレンジ文字では明るさが少ないようで、そのうち白色LEDに変更しようと思います。
でもしばらくは針外しの作業はやりたくないです…
6
参考までに変更前の液晶部分です。
反転した方が明らかに見やすい…
初めから反転状態でしておいてくれれば良いのに…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

車検(13年目)

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1747971/46048285/
何シテル?   04/23 16:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

でも、同時使用するにはケーブルは複数必要。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 22:56:12

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2004年に販売終了したランクル70が再販すると知り、 発表の一週間前に予約注文を入れま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
40周年特別仕様車クロスアドベンチャーXCの5MTです。 ずっと維持したいです。 Ma ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2/24納車!!
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
赤シートの500台限定50th記念車です。 内装すごい派手です。 30周年記年のランク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation