• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぐーんの"エリ" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2005年3月20日

オリジナル無限ピンストライプ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エリ購入当初から、リアのウインカーとドアノブを結んだラインにどうしても‘ストライプ’を入れたい!!・・・と思い、ステッカー屋さんに‘ワンオフ’での製作を決意!
・・・が、しかし、見積り段階で「製作3万、貼り3万です」と言われ・・・‘だめもと’で自分で製作してみることに~p(^^)q
1本では淋しいので、6㎜と10㎜の2種類の幅(色はシルバー)のテープを購入!
プレスラインのように‘基準’になる‘線’が無い場所なので‘マスキング’作業に何時間もかかってしまった・・・(>_<)
2
‘マスキング’さえ終わってしまえば、後はその線に沿って、貼り貼り~(^-^)
途中に‘MUGEN’のワンポイントを入れたりしながら楽しく作業完了!
(ワンポイントの前後で‘ラインチェンジ’!!・・・自己満足の世界~)
・・・しかし‘安いテープ’を使ってしまったおかけで、なんと‘半年’で色が無くなって、まるで‘セロハンテープ’のように・・・(T_T)
3
2回目に使用したのは‘3M’の‘スコッチカル フィルムテープ’!
やっぱりテープは‘3M’って感じ!
薄くて貼りやすく、対候性も抜群!(半年以上たった今でも、全く問題なし)
このバージョンは5㎜と10㎜を使用!
4
このフェンダー部分が湾曲しているんで難しい~(>_<)
5
このワンポイント部分は‘無限フラッグステッカーLL(ガンメタリック)’を必要な部分だけカットして使用・・・(;^_^A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

インバータ設置とミラーリング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

急速充電化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月30日 16:48
私も昔ピンストやりましたが

フェンダーのアール部分は見る角度に
よって曲がってるように見えてしまうんですよね!
コメントへの返答
2006年3月30日 17:01
そうなんです!
だからフェンダー部分は悩みました。。。
あえてその部分を‘曲線’にして下に向けるとか、太さを変えるとか、フェンダーアーチ部分だけBMWの‘アルピナ’みたいに‘ラインを無し’にするとか・・・(;^_^A
でも結局‘ビシッ’と前まで真っ直ぐ行ってみました。。。
(^_-)

プロフィール

「@mackさん いいなぁ~
今日はアンバサダーにお泊まり?」
何シテル?   07/22 14:18
自分は、かなりシャイです・・・ (;^_^A ブログなどのアップも、不器用なので難しいと思われますが・・・ ・・・時々コメ付けさせていただくかもか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ‘ライフ’トップページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 23:25:07
 
AUTOBACS ASM YOKOHAMA ‘レカロブティック’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/21 02:03:41
 
Attacker(アタッカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 19:09:04
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン エリ (ホンダ エリシオン)
海水浴・スキー場・キャンプ場で快適ファミリークルーザー! 高速道路でカッ飛びハイウェ ...
ホンダ ライフ 抹茶くん (ホンダ ライフ)
‘通勤’に‘買物’に毎日大活躍♪ 最終的に・・・205778㌔を走ってくれました。。。 ...
ホンダ N-ONE ONE (ホンダ N-ONE)
ライフが走行距離20万キロを越え、少しずつ不具合箇所も出てきたので(T_T)………N-O ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation