• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

小加工

小加工 クラッチスタートスイッチの移設。

これで、いちいち乗り込まなくても、エンジンを掛けられます。
クラッチ側のカプラーもはめたままなので、キャンセルというよりは移設と言った表現がよいかと。
いろいろと他のブログを参考に造りましたが、キレイにできました(*^^*)
ブログ一覧 | ニューパーツ | クルマ
Posted at 2013/06/02 12:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年6月2日 13:00
クラッチ踏まないとエンジンかからないのは以外と不便なんですよね。
ハチロクなんて鍵回してエンジンかけるのにクラッチ踏まないとかからないからシビックより不便です。
コメントへの返答
2013年6月2日 14:34
フルバケ付けてると、余計に面倒くさいですよね。
これからの時期には、この小イジリは重宝しそうですが、86はレギュレーションでこういった加工はできないんですよね?
2013年6月2日 13:32
夏場などシートに座らなくてもエンジン始動が可能だから熱中症予防?に一役、買っていると思いますよ(=^x^=)
コメントへの返答
2013年6月2日 14:36
割と簡単にできたんで、もっと早くやれば良かったです。

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation