• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

RG

RG 私がサーキットで身に着けるレーシングギアです。
これは、決して自慢とかそんなものでブログに載せるのではありません。
サーキットという場所で、少しでもリスクを下げ、その趣味を十分に楽しむために
必要不可欠なものだと考えるからです。

Arai GP-6S
アライヘルメットの四輪用です。
サーキットを走り始めた時は、バイク用のフルフェイスでした。四輪用と二輪用の違いは何か? それは、難燃生地でできているかどうか、です。


Spalco THOUSAND LE 
FIA規格をクリアした、レーシングスーツ。3レイヤー(3層)のノーメックス


PUMA FUTURE CAT
これは、こだわっての赤

PUMA Podio
これも、こだわりの赤。
憧れのドライバー、アイルトン・セナが身に着けていた色だからです。


最近、立て続けに大きい事故が起きています。
なにもここまで大げさな、と思う方もいるかと思いますが、万が一のことを考えると、
決して無視できない装備だと思います。

いま、注目されているのがHANSですね。
レースをしているわけではないので、クラッシュというのはあまりないのかもしれませんが、これも、リスクを下げるという意味では今後必要になってくる装備ではないでしょうか?
車の速さにはつながりませんから、後回しにされがちですが、「カッコから入る」のも、意外に大事ですよw
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/06/05 23:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年6月6日 6:02
おはようございます。
あとフェイスマスクがあればFSSTに出れますね!(笑)
コメントへの返答
2013年6月6日 6:10
おはようございます。
一応、安物ですが、HPIのインナー上下とフェイスマスクを使っています。

後はHansを買えば、見た目は最速です(笑)
2013年6月6日 6:28
同感です。
その意味で、FD2の自動ドアロック機能をキャンセル出来るようにしたいですね。サーキットでドアロックしたままだと万が一の時、外から助け出してもらえないよなぁって、いつも気になってマス。
コメントへの返答
2013年6月6日 8:30
おはようございます。
わたくし、見た目から入る質でして(笑)。

車速感応ドアロックは、ディーラーに行けば解除してもらえるみたいです。
未確認情報ではあるんですが。
2013年6月6日 9:27
レーシングギアは、なにげに値段が高いからね。
レーシングギアを買い揃える金額でそれなりの
パーツが購入できるので格好から入る方は
少ないかも。
年に1~3回の走行の方ならやっぱり車にお金を
掛けると思います。
自分もそうだったので(^^;)

万が一の事を考えるとHANSは欲しいですね。
でもHANSを買うとなるとメットも買い変えなくては・・・・・・・・。
と、どうしても後回しになってしまいます(^▽^;)
コメントへの返答
2013年6月6日 12:21
確かに、そう言う意見の人も多いんでしょうね。
ま、私はカッコから入るタチですので(笑)

最初は安いやつで~♪
なんて言ってても、結局安物買いのナントやら、で、買い替えたりして高く付くので、最近は少々高くても良いものを買うようにしていますよ(*^^*)
2013年6月7日 0:25
先日は破格でレーシングスーツを譲っていただきありがとうございましたm(_ _)m

ちょくちょくYouTube徘徊しているときにクラッシュ動画とかに遭遇すると、やっぱり安全装備は重要だなーと思いますね。。特に火の手が上がった時のドライバーの焦り具合といったら…。

火の手が上がってるのにバックル破損でベルトが解除できなかった、なんて例もあるようで(FIA規格のベルトかどうかは分かりませんが)、シートベルトカッターとかミニ消火器とかも少し気になるところですw

とはいえ自分の場合、次はまずグローブとシューズという身近なところからです。
いずれもカートにも使ってるのでもうボロボロです。。w
コメントへの返答
2013年6月7日 6:52
サーキットを走るうえで、バイクなら皮ツナギを着ますよね。だから、車ならレーシングスーツを着るのは、私にとってはごく自然な流れです。
気合いを入れる戦闘服と言うか勝負服っていうのかな!?

車もノーマルシートが付いてますし、安全タンクもなし。仮に火が出た時、一気に燃え上がる要素が満載なんです。

あくまで、万が一を考えてのことですが。

とか、いろいろ言ってますが、半分は見た目ですから(笑)

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation