• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月16日

忘年会はFSW(笑)

朝の枠は車と心(!)の準備が整わずキャンセルwww

午後の枠で2014-15Verのシェイクダウン。

結果、、、、、

ちょーオーバーwwwwwwwwwwwwwwww

Aコーナーでフルカウンター&コースアウト連発




まあ、あとになって見返してみると、自分の反応が遅いだけなんじゃねぇかって話でもあるが、あれだけクルマ振っときゃ、リハビリはばっちり!!!

さ、ここへ来てタイヤを使い切ってしまい、RE-71Rが非常に気になるところ、年明けに車検なので発売には間に合わず。
ZⅡ☆86になる見込み。
イマイチタイミングが悪いのぉ~。。。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/12/16 21:53:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

当選!
SONIC33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年12月16日 22:23
お客さ〜ん!
本コースでのドリフトは禁止ですよ(笑)
しかし、エンジンマウント強化の効果がコレだとは、意外な様な、理にかなってる様な…(@_@)
う〜ん、クルマのセッティングって難しいですね!
コメントへの返答
2014年12月17日 11:59
すみませ~ん、わざとぢゃないんです❗(笑)

車の方向性としては悪くないんです。ここから煮詰めていって、乗りやすいセットに持っていきたいです。
2014年12月16日 22:59
こんばんは。
お友達にタイヤを借りて車検を乗り切る手段も検討してみては?
ヨコハマもダンロップも新しいタイヤをリリースするみたいですし。
71Rは確実に★より上ですし、ヨコハマ、ダンロップも明らかに上ですが、セッティングが変わると思います。
そろそろサーキットと街乗りでタイヤを分けても良いと思いますよ。
コメントへの返答
2014年12月17日 12:03
どのタイヤメーカーも新開発なんですね~。
借りるのも、確かにひとつの手ですね。

今年こそは、町乗りと分けようと思います。
2014年12月17日 1:48
すごいドリフトっぷりですねww
ブッシュ・マウントの影響もあるんでしょうけど、タイヤの問題もそれなりに占めてるんでしょうかね?

それにしてもクルマ、ピクピク反応してますね~。
腕が鍛えられそうで羨ましいですw
コメントへの返答
2014年12月17日 12:05
フルカウンターをあてることが出来るようになりました🎵
よへさんに追いついた感じです(笑)

車は本当にダイレクトになりました。遊びのない感覚、私は大好きですwww
2014年12月17日 8:40
おはようございます。
飲み過ぎて翌朝はダウンしてましたが
夜にまた飲んで黄昏てました(-o-)
次の走行は3月と考えてます。
ソレまでにシッカリとフレッシュタイヤの
準備をしていて下さいねψ( ̄▽ ̄)ψ
NEWタイヤで解決すると思います。
コメントへの返答
2014年12月17日 12:11
3月まで待てませんな~。

ニュータイヤでセッティングした方がうまくいくと思いますから、感覚を忘れないうちに走りに行きたいですね。
2014年12月17日 12:59
その角度半端ないw
私もAコーナーがイマイチなんですが、ダンロップから先は
今のセッティングの方が楽にお尻がでて良い感じ・・・
そして同じくZⅡ☆86へUPすると言う選択肢があるので
段階的にタイヤのランクを上げることで調整してみようかと
(≧∇≦)b
コメントへの返答
2014年12月17日 13:08
スピンモードに入らないの、やはりデフのお陰なんだと思います。

タイヤ、急ぎでなければ間違いなくBSだと思います。
使い慣れているところでダンロップという選択肢もアリかと思いますが、3メーカーともニュースペック投入との噂も。
86ワンメークでずいぶんタイヤ戦争が激しくなりましたから、選択肢が増えることは良いことですね🎵
減りは、何処も早そうですね(^_^;)
2014年12月17日 20:37
またまたこんばんは~(^^)

Fドリ練習でしょうか?(爆)
冷静なハンドル操作、流石です!

動画を見てて、内圧高い???って感じちゃった。
まぁ、タイヤが終了してるのが一番の原因でしょうかね~。

RE-71Rは待てませんかぁ。
BSだから値段も高いんだろうな~f(^_^;

そういえば『1月の走行枠が少ないなぁ』と思ってたら、ダンロップとプリウスの路面補修があるんですね。補修による変化があったりするんでしょうかねぇ~
コメントへの返答
2014年12月17日 21:55
リハビリのつもりがフルカウンターまでステアリングが回りました(笑)
すべてコースアウトしちゃってるんで、なんともお恥ずかしい限りです(^_^;)

内圧は、なんとビックリ、フロントはそこそこ狙い通りですが、リアはコンマ4くらい低かったんです。
ちょっと違うところに原因がありそうです。
またイロイロとセッティングを試してみます❗
2014年12月17日 21:28
お~!凄いドリっぷりですね!!見ててとても気持ちいいです(笑)

ついに翼の導入ですか??

私はだいぶ前にリハビリ走行した記憶があるのですがそれから走れてません。
年内一回走りたいけど忙しくて休めないかな・・・
コメントへの返答
2014年12月17日 21:59
楽しんでいただけたでしょうか(笑)⁉
羽根は高いので、どうしたものか考え中デス。
今のセットのまま、もう一度冷静に走ってみると、また違った印象になるかも知れません。
とりあえず、車検のためにタイヤを換えなければ(^_^;)
2014年12月17日 23:53
 リハビリお疲れさまでした。
僕も先月でリハビリを終えて、今月から本格的にシーズンインします。
タイヤは先週新品のzⅡ★にして、今年初めてのアライメント調整をして貰って来ました。
ホイールの縁石タッチすらなかったのに、アライメントがメチャクチャに狂っていたのにはびっくりでした。
やはり、こまめにやらなければだめですね。

 僕も71Rに興味があります。
ナナイチという名前を使うあたりにBSの本気さが感じられ、期待しています。
コメントへの返答
2014年12月18日 8:30
リハビリにしては、派手に振りすぎました(笑)

タイヤはどうしたものか悩みます。
現在はZⅡ86なんですが、☆86にグレードアップする手が残ってます。
ただ、年明けの車検さえ乗りきれば、他の選択肢もあるわけで。
71RはBSが相当力を入れて開発したらしく、ある筋の前評判はずば抜けて良いそうです。

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation