• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月02日

ZⅡ☆86

ZⅡ☆86 今季導入したDUNLOP DIREZZA ZⅡ ☆spec86
86&BRZ用に開発されたスペシャルコンパウンドですが、
純正サイズで通すならFD2にも履けます。

ZⅡ86からの履き替えですが、☆が付いただけとは思えない進化を感じました。
まず、冷寒時からの初期グリップがイイ!
コースイン直後から、食いつきを感じるので、最初っから踏んでいけます。
で、荷重に対するタイヤの反応、つぶれ具合が分かりやすいと感じました。
ニューでゴムがまだまだ柔らかいのもあるんでしょうが、かと言って変な腰砕け感はなく。

エア圧に関しては、FD2だと少し低めのほうが良いのかな!?
この辺は車のセットアップの方向だったり、乗り手の好みに依存する部分があるので何とも言えないですが、
先日の走行で、30分走行した後のフロントエア圧は2.5kgf
走行後直ぐに測ってないので、実際はもう少し高かったはずです。

実際、強烈なグリップを感じたのはインラップから3~4周付近。
気持ち低めのエア圧のほうがグリグリとしたグリップを感じられるような気がします。
走行時間の中盤から後半にかけて、セクター3では横方向のグリップ不足に苦労しましたが、この辺りは前後サスのセットにもよるので、一概にタイヤのせいにもできないところ。

世間ではBSのRE-71Rが何かと話題に出てきますが、ちょっと同じセットで乗り比べてみたいですね。
あとは、値段との相談かな? ダンロップはコスパは最高だと思います。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/03/02 21:31:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年3月2日 22:49
ナルホド〜
ドライで走るとそんなフィーリングなんですね。
次回は是非ウェットでのインプレをお願いします(笑)
コメントへの返答
2015年3月3日 8:02
おはようございます。
あくまでニューの時での感想です。
コストパフォーマンスはよいですね🎵

ウェットは、ストリートでもそれなりにハイドロ起きます。ま、仕方のないところです。
サーキットでのウェットインプレはゆうちさんにお任せしますよ(笑)
2015年3月3日 0:03

 確かにDU社はコスパ高いですよね。
BSは高いので、1秒台が狙えるようなパフォーマンスがなければ、僕は買わないかなぁ?
コメントへの返答
2015年3月3日 8:07
おはようございます。
BSも確かに気になるんですが、どこのメーカーも自分の旧スペックに対しての上がり幅が◯%ってことなんで、単純比較が出来ないところ、11Rが評判悪かっただけに、そこからの進化がどんなもんなのかっていうところも。
後は、やっぱり値段w

自分の場合は、メーカー変更よりもフロントの幅広化の方が伸び代がありそうです。
2015年3月7日 22:15
こんばんは~

このタイヤ(私のはZⅡ☆ですが)、早めにタイム出しに行った方が良いですよね。
私の車の場合も熱が入った後半はタイムが出にくいです。
それでもグリップ激落ちって程ではないし、コスパを考えたらいいタイヤですよね!

来シーズンは試しに71Rにしてみようかな~♪
ライフが心配だけど。。。(汗)
コメントへの返答
2015年3月7日 22:29
こんばんは~。

何とタイムリーなコメントwww
ありがとうございます。

じつは、今日、雨(雪)にもかかわらず諦めきれずに河口湖まで行きまして、、、、、
ホイールがドロドロになったので、洗うのと前後ローテーションしようと思って外したんです。
30分しか走ってないのに、チェッカー3つのうち、既にひとつ削れて消えてるんですよ!!

71Rも溝が浅くてどうかな!?とは思いますが、ZⅡ☆(とかく86)もなかなかの削れ具合だと思います。

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation