• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月23日

いろいろ車検準備

いろいろ車検準備


ニューエンジンになって2年で
17,000km、来月の車検に備えていろいろ交換していきます。


LEDにしていたハイビームは、右側が点灯せず。
いつから点灯していなかったかは不明ですが、今回はセール品のハロゲンにw。


エンジン製作のためにショップさんに預けていた期間も含めて4年くらい無交換だったワイパーゴムも交換します。
ただ、FD2シビックの??ポイントのブレードの長さ中途半端で売ってないよ問題www
左右ちぐはぐになっちゃいましたが、付けちゃえば分からない(^_^;)

あとは触媒を付け替えて・・・けっこうやることあります
ブログ一覧
Posted at 2022/03/23 22:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

首都高。
8JCCZFさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2022年3月24日 12:01
何てったって「改」ですからね〜
検査員さんから、
あれ?このエンジンヘッドの位置がやけに高くない?
なぁんて言われる心配なし!
でもマフラー周りは素に戻しましょうwww
コメントへの返答
2022年3月24日 12:40
心配御無用!!
今はナント!純正マフラーなんですよ~。
触媒も純正に替えれば問題なしです(^^)
2022年3月25日 19:57
触媒ストレートだったんですか?
意外です。
スポーツキャタライザーなら書類有れば通るので、自分は触媒ストレートからそっちに変えるつもりです。
コメントへの返答
2022年3月25日 20:40
話せば長くなるんですがw、サードのスポ触はFD2での適合なので、K24Aでは適合外となるそうです。
ウチはベースがオデッセイアブソルートのK24なので、オデッセイの触媒でないと通らないらしいです。
面倒臭いですね~🙄
2022年3月25日 20:57
それはまたK24ストリートならではの問題ですね😅
改付いてるからチョンバレしますしね笑
ポン付け出来そうにないから、インパクトで加工品用意してたとかですか?
コメントへの返答
2022年3月25日 21:03
実は、ノーマルFD2触媒でK24適合取りましたwww
なので、ホント余計な作業でしかないんですよ~🙄
2022年3月25日 21:29
なるほど❗️
ノーマル触媒ならバレないかもですね😁
自分はもう面倒臭いんで、スポーツ触媒付けっぱでいいです。
コメントへの返答
2022年3月25日 21:58
K21まではヘッドの高さが変わりませんが、24だと明らかにヘッドの高さが変わっちゃうんですよね~(^_^;)
そういう訳です。

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation