• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

自作エアインテークパイプ

自作エアインテークパイプ

大口径電スロのために純正インテークパイプが裂けてしまい、暫定で付けていたマックスレーシングのシリコンホースから、イロイロと組み合わせて自作していきます。

角度付きや内径の変わるシリコンホースと、

やはり角度付きのアルミパイプをキノクニさんに注文して、切った貼ったで仮合わせ。
ちょっと無理がありますな〜😅


ブローバイホースを差し込むために、ホールソーで穴を開けてからグロメットを装着しておきます。

ヘッドから出ているものともう一本、グロメットに差し込みます。



⭕の金属パーツは撤去するので、

クーラントはアルミパイプを適当な長さにカットして繋ぎ直します。


吸気温センサーは、エアクリーナーボックスに移設します。
10mmのドリルで穴を開けてから、PPも接着できる3Mの接着剤で止めます。


なんとか形になりました。
アルミパイプは両側をホースバンドで留めたいところですが、ラジエーターホースとのクリアランスがないので、金属のホースバンドだと振動で削ってしまうリスクを考えたら、ちょっと怖いのでそのままにします。
ま、ターボじゃないので抜けることもありませんし。
これで、エアクリーナーからスロットルまでφ80mmの絞りのないパイプになりました。
多少は効率も上がってくれると思います。
ブログ一覧
Posted at 2022/11/19 15:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation