• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

10月の走行枠

10月の走行枠シーズンイン&シェイクダウンを予定している10月、チェックしてみると

12日(土)、13日(日)しか土日の枠がない。。。

丸一日NとNSの枠なんですが、ぼちぼち涼しくなって「走るかな」って人はたくさんいるはず。

混むんだろうなぁ~きっと・・・・・。





ただ、本格的なアタックシーズンにはまだ早いし、どうせシェイクダウンだし、とちぱぱさんやよへFD

2Rさんも言ってましたが、ドライバーの慣らしもありますから(笑)

セット出しと体の慣らしと、久々のサーキットの雰囲気と一日たっぷり味わってみようかしら。
Posted at 2013/09/08 09:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年08月18日 イイね!

モディファイ敢行

ひと月近く放置してしまった・・・・・・・。

さて、来たるシーズンに向けてメンテナンス&多少のモディファイを。

小生のFD2はサーキットのみならず、街乗り、ドライブ、旅行etc...と
けっこうアチコチ活躍します。
おかげで走行距離は3年半で49,000km。
サーキットも2シーズンアタックをし、それなりに傷んでいる部品も。

まず

その① LSD

FFには必須と言えるデフ。今までは「そんなもんなくたってタイムは出せるさ」と、
強がってきましたが、やはりないよりはあったほうが楽&アクセルオンが早くなる。

その② クラッチ

デフを投入するついで。今回は、キレの良さ、シフトスピードの向上を狙ってATSのメタルに決定。ただ、街乗りに使うし、奥様も乗るので、半クラ領域の多いクッショニングディスクタイプを選択。
サーキットだけ考えればフラットディスクなんですが…、ま、しょうがないかな。

その③ ミッションオーバーホール

サーキットを走るので、ぼちぼちメンテナンスしてあげてもいいのかなと。3~6速は、シンクロも含めて新品交換。
更に、4,5,6速はDC5の純正流用でクロス化。回転のつながりが良くなるので、タイムアップとフィーリングアップに貢献してくれるかな???

その④ ブレーキディスク
昨年酷使しすぎたフロントディスク。昨年、プロμの2ピースを導入しているのでアウターのみ交換。さすがにスリットなしのオプションは今年は選べないみたいで、見た目はレーシーになりますが、パッドの減りがどれだけ早くなるのか不安です。


てなわけで、ちょっとお金のかかるメンテ&チューンになりますが、ショップにしっかり調律してもらおうと思います。

あとは、一部の方にはお知らせしている通り、マル秘プロジェクトも進行中。こちらも完成したらネタとしてアップ予定です。

では、バージョンアップしたFD2を楽しみに!!
Posted at 2013/08/18 21:16:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年07月14日 イイね!

P-lapステー新作

  以前まで使っていたP-LAP固定用のステーでは、サーキットの横Gや
縁石の振動ではずれかけ・・・・・
「やってもーた」https://minkara.carview.co.jp/userid/1748021/blog/30194210/
のようになってしまう騒ぎとなっていました。

すると、ゆうちさんから
「スマホ用のホルダーならイイのがありますよ」とアドバイスがあり、
早速、SAB羽村へ。

さすがにゆうちさんの使用しているものと同じものはありませんでしたが、
僕なりにいいのを見つけてきましたよ!!



たらりらったら~!!


このホルダー、エアコン吹き出し口のルーバーを噛む爪にバネが付いてて、
重いスマホでもずれることなくガッチリホールドしてくれる。
ならば、P-lapなんてお手のもの。

ただ、P-lapは形状やコードの取り回しが特殊で、スマホ用のホルダーではうまく掴めない。
が、所詮P-lapしか付けないので、取り付け部分を切った貼った・・・


上手くつきました!!

もう少しきれいに改善の余地ありですが、これで走行中にカタカタ動くこともなくなりました。100%走りに集中できます。

Posted at 2013/07/14 22:19:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年06月12日 イイね!

富士ドライブ

富士ドライブ  台風が接近しているというのに、富士スピードウェイまでドライブに。

最近、お友達になってくださったtotomo.さんが走りに行かれるというので、

盗撮(?)・・・・・・・・

偵察?・・・・・・・・・・、いや、ごあいさつに(笑)

なんと、とちぱぱさんも仕事を切り上げてお越しいただけるとのこと。ホント、強引にお誘いして申し

訳ありませんでした。



何とか雨が止んで、ドライになれば、と、淡い期待を持って向かいました・・・・・、



残念ながら、中央道からは富士山が全く見えず、雨も止まず、路面も乾かず・・・。

それでも、totomo.さん、とちぱぱさん、そして、お初でしたエフメインさんと車談議に花を咲かせること

ができました。

シビックにGRBインプ、ゼロクラウンアスリート、IS350(しかもMT)と、かなりバラエティーに富んだ組

み合わせでした。

次回も都合が合えば、ぜひお会いしましょう!!



Posted at 2013/06/12 20:40:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年06月05日 イイね!

RG

RG私がサーキットで身に着けるレーシングギアです。
これは、決して自慢とかそんなものでブログに載せるのではありません。
サーキットという場所で、少しでもリスクを下げ、その趣味を十分に楽しむために
必要不可欠なものだと考えるからです。

Arai GP-6S
アライヘルメットの四輪用です。
サーキットを走り始めた時は、バイク用のフルフェイスでした。四輪用と二輪用の違いは何か? それは、難燃生地でできているかどうか、です。


Spalco THOUSAND LE 
FIA規格をクリアした、レーシングスーツ。3レイヤー(3層)のノーメックス


PUMA FUTURE CAT
これは、こだわっての赤

PUMA Podio
これも、こだわりの赤。
憧れのドライバー、アイルトン・セナが身に着けていた色だからです。


最近、立て続けに大きい事故が起きています。
なにもここまで大げさな、と思う方もいるかと思いますが、万が一のことを考えると、
決して無視できない装備だと思います。

いま、注目されているのがHANSですね。
レースをしているわけではないので、クラッシュというのはあまりないのかもしれませんが、これも、リスクを下げるという意味では今後必要になってくる装備ではないでしょうか?
車の速さにはつながりませんから、後回しにされがちですが、「カッコから入る」のも、意外に大事ですよw
Posted at 2013/06/05 23:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation