• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

メンテ? & 覚書き

久々の更新。

半月ばかり、東北地方に出張しておりまして、昨日ゴールデンウィークの渋滞を横目に見ながら帰郷いたしました。
ま~、2週間の上も放置すると、車もそれなりに汚くなっていたのでセカセカ洗車。
ホントは手洗いといきたいところだったんですが、仕事の疲れか体が本調子ではなく、「えぇい、洗車機に放り込んでしまえぃ!!」と、オサボリ機械洗車・・・。

でも、グラマラスなバンパーと羽の付いたトランク周りはさっぱり洗わず。結局そのあたりは、手洗いをする羽目に。。。
おまけに、最近どうもフロント周りがくすんで見える。
こだわりだしたら止まりません。ボンネットと左右フェンダー、バンパーの一部を超ミクロコンパウンドでくすみ取り。
結構黒い汚れが落ちました。

今まで業者でのコーティングなし、ブリスとCCウォーターでの簡易コーティングのみ。
目立った水垢はないように思っても、意外に汚れがたまってますね。

ちょっと、写真を撮ったのが夕方でしたが、くすみを取った後がこんな感じ。


ついでに、今シーズン酷使したフロントディスク。完全なレコード盤状態(笑)

ヘアクラックとかヒートクラックと呼ばれるものは、表面にチョロッと出始めたくらいですが、摩耗がひどい。文字通りギザギザw
ここで新しいパッドを組んでも100%の仕事はしてくれませんし、パッドも編摩耗します。なので、ノーマルパッドで秋までこのまま過ごし、ディスクとパッドを新品投入しようと思います。

そんなわけで、最後のおぼえがき。
今まで面倒でしてこなかったダンパー調整。

フロント(全締め) 2 → 8
リア   (全締め) 3 → 12

せっかく調整機構があるんだから、たまには弄らないといけないんですが、フロントが倒立式なんで、手を突っ込んで潜り込まないと調整ネジ(?)に触れないので、ついついサーキットで走ったそのままにしてしまうんです。

実家でダンパーを緩めてから帰ってきましたが、だいぶ乗り心地が良ーなりました。
Posted at 2013/04/29 21:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation