• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

油断

油断









油断
たかをくくって、気を許すこと。
語源は諸説あるようですが、
一説によると、古代中国の君主が一人の臣に対して油の一杯入った鉢を持たせて大衆の中を歩かせて「一滴でもこぼせば命を断つ」と命じた話から来たようだ。

昨日の富士での走行、
いつも通り走行前のルーティンチェック。
エア圧、ホイールナットのトルクチェック、減衰・・・・・

そして、エンジンフード内の油脂類チェック。
オイルレベルはちょうど中間くらいの位置。街乗りならまったく問題ない量。
しかし、K20Aエンジンにとって、サーキットでは問題アリです。
コーナリングGによってオイルパン内のオイルに偏りがおき、オイルポンプによる掻き上げ不足が生じるというもの。DC5の頃からK20Aの特性として認知されているものですね。

今回、やっぱり忘れ物をしまして、普段必ず携行するオイルの予備缶がありませんでした。
と、ここで「油断・・・・・」。
問題なし、とそのまま走行したわけですが……・

ビデオカメラの不具合が幸いし、映像に記録することができました。
3連メーターの右端が油圧計です。
コーナリングする度、アクセルオンで通常6キロ程ある油圧が3~2キロまで低下します。
このまま走り続けると、エンジンブローにつながるだけに、早々に切り上げました。

今のところ、エンジン音、振動、パワー感等の変化は感じられず。
事なきを得た感じですが、まさしく自分の油断、狎れ(なれ)、過信・・・
愛機のエンジンを壊してしまう可能性があっただけに、猛省であります。
比較的タフと言われる部類に入るK20Aエンジンですが、コンディションチェックにさらに気を配っていこうと思いますね。





オマケ
マフラー音を撮りました。
更にモノマネ入りですw
さて、誰でしょうwwwww???
Posted at 2016/04/10 10:18:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 5 6 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation