• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

テールランプ侵水 その2

本日は両側を外してみたわけですが、構造を調べているうちにイロイロと解ってきました。

まず、テールランプのユニット自体は防水構造の様でいて結構隙間だらけでした。
バックランプ部分をはめ込むツメ、別体パーツのネジ等、水の入り込む穴は無数に開いていました。

皆さんから教えていただいたガスケットベースが傷んでくると、ユニットとガスケットベースの間に水が入って、本来ガスケットベースの内側で守られているユニットの裏側に水が来てユニット内部が浸水してしまうんです。
ま、結論から言えば、このガスケットベースを新品に交換するしかないので近所のディーラーへ。

しかぁし❗❗
サーバーがダウンしていて見積りが取れない、と。
「すぐに復旧すると思うので、わかり次第電話します。」と言われたきり、既に夜🌃✨・・・・・

とりあえず、ガスケットベースを左右逆に付けて暫く凌ぎますwwwwww
Posted at 2017/03/25 19:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 6 7891011
12 131415161718
192021 222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation