• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

シビック出来上がり

シビック出来上がり今年の春にエンジンが出来上がって、慣らしのために一度引き取り。
フルコン構築の為に再度入庫していたシビックが・・・・・
この度、めでたく、完成しまして👏
京都まで引き取りに行ってきました。
春は日帰りでしたが、今回は一泊。

初っ端、朝焼けの富士山を見ながら一路西へ。


鈴鹿パーキングエリアではマクラーレンMP4/7を激写📸


朝あれだけ気持ち良く晴れてたのに名古屋を過ぎたら雨☔(T-T)
日本て広いんですね(°∇°;)


京都市内に入ってからは代車を洗車。
機械にやってもらったけど、ガス満+洗車は最低限の気遣いですよね!
まぁ、代車のオイル交換したり車検通したりする経験はなかなかないですけどねwww



今日の宿は宇治。
老舗のお茶屋さんでお土産を買い、


宇治川から平等院の辺りを散策して晩秋の京都を感じてきました。
パーカー1枚じゃ寒かった🥶


その後、ファクトリーでシビックを受け取りまして、ハルテック(ECU)とマルチメーターのセッティング方法などレクチャーを受けてお勉強。
日が変わる前に宿に入り、翌日のテストに備えます。

2日目
5時半に出発して約束の場所へ。
と、その前に、高速道路で最初のテスト項目、クルーズコントロールの制御。
ハルテックとPIVOTのクルーズコントロールとの相性を確認。

結論、問題なく作動してエラーも出ませんでした。一安心(-。-)

そして本日の目的地、「矢作ダム」への朝駆け。


やっとおじゃまできました、矢作ダム名物「日曜朝の集い」www。

photo by Jack-upさん

道中そしてダムサイドの峠道、今回の最大のトピックス、HパターンMTミッションでのフラットシフト&オートブリッパー機能のテスト。
おそらくストリートチューニングカーでは初じゃないでしょうか?
*Z34とかFK8とか市販状態で標準搭載は除きますよ。

今回、無理を言って構築してもらったらコレがドンピシャ、大成功!!
まだ自分の好みにリセッティングする必要はありますが、大きな武器を手に入れた感じ。
そのうち動画で撮影したいと思いますが、ヒール&トゥという行為を完全に忘れます。

初めましてながら、皆さんにはフレンドリーに接していただき、焼き芋までご馳走になり(何処で焼いたんだwww!?)、楽しい思い出が出来ました。
「また来週~✋」と、意味不明な挨拶で見送られて帰路へwww



中央道経由で帰ってきました。

エンジン関係はすべて仕上がりました。
ここから足回りのアップデートに取り掛かります。
このエンジンパワーを余すことなく路面に伝えるために😏


Posted at 2020/11/30 20:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation