• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

IQ-3マルチメーター


レースパックっていう会社が作っていたマルチメーター。

レースの世界だとフルカラー液晶がスタンダードになって、市販されているメーターもカラーのモノが主流になっています。

が、まだまだ“お高い”のと、自分にはちょっとオモチャっぽくも見えてしまったり(個人の意見ね)するので、販売終了となる前に在庫を確保してもらってました。
もう一つこのメーターは、レブインジケーターが一つひとつのLEDで光るんですね。
これがまたたまらなくカッコいい(*^_^*)


設置位置はこんな感じかな~って希望を伝えて、


純正メーターのカウルトップにマウントされ、

概ね希望の位置にセットされた感じ。

純正のスピードメーターとVTECインジケーターは隠れますが、すべてマルチメーター上に表示されるので問題なし。
ちょっと左にオフセットさせているので、燃料計が完全に隠れないのがポイントです。
Posted at 2020/09/28 17:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューパーツ
2020年09月26日 イイね!

進捗順調🎵



FD2シビックフルコン化etc.

順調に作業が進んでいるようで、社長のブログからバシバシ写真が送られてきます。
嬉しいことですね(*^_^*)

まずは

grams社製ビッグスロットルの取り付け。

ノーマル64mm?に比べて72mm(!)
明らかに吸ってくれそうな雰囲気w



ノーマルのインテークパイプも何とか付いたようです。
エンジンOH時に新品にしてあります。
DC5インテはインマニの容量不足のせいで高回転域でパイプ潰れがありましたが、FD2はインマニ形状が見直されているので、とりあえずはノーマルでいきます。
シリコンホースなどのドレスアップは一旦保留。


ハルテックでスロットル開度制御。
まさに自由自在( ̄ー ̄)



ワイドバンド空燃費センサー。


そして、IQ-3マルチメーター。
設置場所にちょっとした拘りね🎵
回転、スピード、A/F、油温、油圧、水温、電圧、ギアポジション・・・。
とにかくあらゆるデータが表示出来る。

表示切り替えも出来て、赤丸のボタンで瞬時に切り替えが可能(^-^)v

マフラーも預ける前にΦ70オリジナルに換装してあるので、ぼちぼちセッティングに入るようです。










なんか、進捗早くて逆に恐ろしいようなwwwwwwwww
Posted at 2020/09/26 07:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューパーツ
2020年09月23日 イイね!

丸山モリブデン



今回の京都訪問のもう一つの目的は、知る人ぞ知る旧車界の駆け込み寺系ショップ、

「斎藤商会」さん。


ここのショップさんが

平安神宮の前の岡崎公園でオフ会兼即売会をするというので、こちらの製品を買いに行きました。



京阪商会さんが卸している「丸山モリブデン」の各種製品。
通販でも買えるんですけど、割と売り切れのことが多くて、試してみたいと思いつつも手に入れることが出来ませんでした。

今回は、エンジンオイル添加用、ミッションオイル添加用とドライスプレーの3種を買いました。

ミッションは、5速のシンクロが時々鳴くので、ミッションオイルと併せて交換してもらいます。
エンジン用は、今回pttオイルを初投入予定なので、pttオイルのフィーリングを試した上で投入しようと思います。

ドライスプレーはブッシュやインテークパイプ、ラジエターホースなどのゴム製品にスプレーすると良いらしいので、シビックが帰ってきたら使おうかと思います。
ピロボールにも効果あるそうです。
Posted at 2020/09/23 19:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス
2020年09月22日 イイね!

半年ぶりの京都



エンジン(K24R)の慣らしも十分に出来ましたので、最後の仕上げに再度入庫しに。








フルコン、電スロ、マルチメーター。

車体側のアップデートと併せてエンジンも100%のポテンシャルを引き出してもらいます。




いつも帰る際は名残惜しいな~(^^;)
Posted at 2020/09/22 22:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューパーツ
2020年09月12日 イイね!

雨のボディー



先日の泡洗車

のあと、仕上げたのはコチラ

最近お気に入りのAutobrite direct
・チェリーグレイズ(右)
油分除去、傷埋め、簡易ワックスがコレ1本でイケます👍
電動ポリッシュでボディー全体をこれでポリッシュして
・プロジェクト64(左)
カルナバ系の液体ワックス
スプレーして拭き上げるだけでムラもなく手軽に仕上げらます。

今朝(昨夜から)は雨なので、ボディーの状態を確認してきました。


ガラスコーティングのような強撥水ではありませんが、水玉がコロッとしていてイイ感じですね~。
駐車場のホワイトラインもきっちり映り込んでます!


ルーフからフロントガラスに1直線に水が流れ落ちていきます(*^_^*)www


トランクも基本的に平坦ですけど、水量が貯まってくると、一気に流れていきます。 ※ 写真右下のスポイラー付け根がまさにソレ!

11年目にして新車の輝きです😁
Posted at 2020/09/12 09:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
2021 22 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation