• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪の"ホンダライフ" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2017年8月3日

エンジンからの異音修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンが回転してる時にタイミングベルトカバーあたりから
ガラガラゴロゴロひどい異音がしてまして
オルタネーターのベルトを外してウォーターポンプの作動を
止めて確認したところ異音が小さくなりましたが
まだ変な音してる?
2
んで、ウォーターポンプ取り外しました( ^ω^ )
3
ウォーターポンプにタイミングベルトのテンショナーベアリングが付いてるんですが固着して全く動かない(・_・;)
部品出ないんだよなー(-_-;)
一抹の不安がよぎりちょっとテンパりました(^_^;)
4
まぁ焦ってもしーかたないので
油差してタバコ吸いながら待つこと5分くらい
で、ギヤプーラー掛けて慎重に引き抜きました
5
取れました( ^ω^ )
が!コイツもゴロつきやがってる(-_-;)
交換しようにも既に絶滅してやがるし(-_-;)
6
ダメ元でシールを取り外して見たらグリスが
全部飛んでしまってカラカラに乾いてました(^_^;)
ダメ元で修理してみました(^.^)
7
清掃後はちょっと変ったグリスを充填して
回して見たら
8
ゴロつきがなくなりガタもないので修理成功( ^ω^ )
やって見るもんですねヽ(=´▽`=)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LLC交換

難易度:

クーラント液チェック

難易度:

6回目

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

電装系をやる。

難易度:

下回りの洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月3日 23:16
ちょっと変わったグリスがちょっと気になります(笑)
コメントへの返答
2017年8月4日 20:37
おつかれさまです( ^ω^ )

ただの耐熱グリースですよwww
2017年8月4日 9:06
おなじく気になるw汎用ベアリングに同型は無かったですか?^^;
ベアリングOHはめんどくさそうですが玉までさびてなくて良かったですね^^
ジムニーのFハブベアリング交換のの時は錆どころか玉だいぶ無かったですw
コメントへの返答
2017年8月4日 20:39
おつかれさまです( ^ω^ )

汎用ベアリングも考えましたが
ベースに溶接してあるので
分離は無理かと(^_^;)
圧入ならなんとかなりそうですが(^.^)
2017年8月4日 15:10
私もちょっと変わったグリスが気になります(笑)
コメントへの返答
2017年8月4日 20:41
おちかれさまです( ^ω^ )

出張に来ます?www
今ならもれなくキャンプ連れていきますよ

www

プロフィール

「@しろごま♪ おはようございます😄」
何シテル?   06/16 08:40
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation