• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

移植!

移植!久しぶりに、センターコンソール開けて配線整理そして、ETC取り付け!
何か1代目に比べて、センターコンソールがしっかりしているような気がする。(^o^)

何とか無事にETC取り付け完了!
後はセットアップだけ(^o^)

さて、次はシートや!
その次はガラスコートだ!
Posted at 2013/09/08 21:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーペFIAT | クルマ
2013年07月28日 イイね!

試乗しました〜

来月車検です。
天井ハゲハゲ!エアコン効かず!ボディー塗装ヒビ入り!左フロントスピーカー鳴らず!

どうしたものか…………

とりあえず、お店に相談に、いったところ。

サクションパイプの破れとエアコンの流路の漏れの可能性を指摘されたけど、それほどの費用はかからないようでした。

でも、ちょっと気になったのでお店に売り出されていた、タープラをジロジロ

00年登録7万キロ黒

ヤッパリ黄色が好きだな〜

ちょっと乗らせてもらいました。

右ハンドル!違和感が

でも、加速がうちのクーペくんとまったくちがう! じぇじぇじぇじぇ!

足も何かしっかりしていて、うちのクーペくんは乗用車みたいな感じで、ソフトなのにたいし、ハード!

とりあえず、見積もりお願いしてしまいました。

あとは総額が車検の何倍かかるか………

シート破れ、ヘッドライト片側のみHID、マフラーサビ、白煙などなど欠点も有る

どうしようか思案中
Posted at 2013/07/28 23:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クーペFIAT | クルマ
2012年10月14日 イイね!

トリコローレ

トリコローレトリコローレ参加してきました~
皆様お疲れ様でした。

天気もちょうどよく富士山も時々顔出して、ゆっくりとした時間を過ごせました。

今回はきれいにレストアされたジュリア?がささりました~

上品できれいでした。

毎回思いますが、帰りのルートを考えるのが面倒です。今回は東富士五湖道路 → 須走から脇道 → R246 → R255 → 小田原厚木道路でした。

R246走っているときに秦野・伊勢原で道灌まつりやっているのを思い出し、海側に逃げました~
Posted at 2012/10/14 22:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クーペFIAT | クルマ
2012年08月25日 イイね!

あっつい! & 禿げてきた~

最近 全く乗れてないので、かわいそうなクーペ...

久しぶりに時間とれたので、洗車&エアコンが全く効かないので調査

調査と言ってもボンネットあけて、ヒューズを確認するだけですが

昨年はめっちゃ効いていたエアコンが今年は一向に効きません。
そういえば、エアコンスイッチONすると同時にラジエターファンが勢いよく回ってうるさかったのに、最近はファンの音すら聞かない

ヒューズが怪しい...

でも、ヒューズはすべて正常でした。
エアコンコンプレッサーからラジエターまでつながっているパイプは触れないほどあつくなっている。
なぜ、ファンが回らないのか??

何かがおかしい。しばし考えるも答えが見いだせず。
どなたか、わかりませんか?

しかたなく そのまま、洗車
久しぶりにきれいになりました。


その途中で! あっ 禿げてる~

栃木から厚木に戻りそろそろ9ヶ月屋根付きと屋外の違いなのか、天井の塗装がはげてます。
同じ車の人たちも、そうなるよ~と言われていましたが。俺のは大丈夫だからと安心していたのに、ショック!
Posted at 2012/08/25 16:29:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クーペFIAT | クルマ
2012年04月21日 イイね!

初めてのお店~

初めてのお店~栃木から厚木に戻って、5ヶ月、そろそろクーペの面倒を見て貰うところを決めないと...栃木時代に紹介してもらったショップに行くには、厚木から遠いので探さねば。

ということで、net上で探して、ちょっと遠いけど辻堂のガッティーナというお店でオイル交換~

pandaが得意なのかな、いろんな車が置いて有りました。チョットホコリかぶっていたけど(^^)
apa50?なんて赤いのは原付免許で乗れるらしい!

お店に着くと、お客さんに接客中で、中にある喫茶室で待つことに…
常連さんが、野球見ながら談笑しているところに、ポツンと(^^;;

ちょっと居心地が( ̄ー ̄)

と言うことでお店の中をぶらぶらし始めたら、小学生の時に我が家に来たミニカ360が!
綺麗にしてありました。売り物だそうです。
家の前に置いてあるミニカの運転席で口でエンジン音出しながら、クラッチとシフトとハンドルを操作したこと思い出した~ 凄い!まだ現役

オーナーがオイル交換する横でじっくり見学!

クーペ君の前に置いてあるのは、日野自動車製のルノー!
もちろん現役!

今後もお願いしようかなと
Posted at 2012/04/21 22:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーペFIAT | クルマ

プロフィール

「@tosh どなたのでしょうね。フロントがノーマルの時Tacさんかな?」
何シテル?   06/05 07:40
クーペフィアットを2台乗りつぎ、電気系アウトでついに卒業し、次はオープンに イタ車のオープンは手が出ないので、今後の維持費を考えコペンくんに 色は最初のクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:24:08
フロントスピーカー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:23:14
ドアパネル外し (ドア・カーテシ・ランプ 取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:38:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス イオス (フォルクスワーゲン イオス)
ハードトップの電動オープンで探すと、少し古いこいつに出会いました! コペンから乗り換えた ...
ダイハツ コペン セロ (ダイハツ コペン)
初めてのオープン! ほぼやる事は終わりました。 と言いながら、少し車高落としました! オ ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
前車が全損したので買い直しです〜
フィアット クーペフィアット 2代目 (フィアット クーペフィアット)
1代目の後結局同じクーペになりました。 6年いろいろいじったり、九州から四国行ったり楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation