• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshの"1代目" [フィアット クーペフィアット]

整備手帳

作業日:2010年8月29日

ベタベタ解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
CoupeFIATの持病インパネとコンソールのベタベタ解消のためにベタベタ剥がし&塗装(ついでにボディーと同じに塗装)
その1
オークションでインパネとコンソール購入、そいつらもベタベタだったので、IPA(ガソリンの水抜き剤)で表面のベタベタを拭き取り
金ブラシ→#80→#240→#400とペーパで磨き上げ
インパネ裏のねじベースの補強とプラスチック割れをプラリペアで修理
サイドブレーキブーツはアルミリベットをペンチとヤスリで壊してはぎ取り
やっと下地塗装
2
この後ボディーと同じ黄色に塗装
ゴミが付いたり、たれがでたり、色目が合わなかったり...
そのたびに塗装剥がしとペーパー磨き
3回やり直し!もっとか黄色の缶スプレーは5本購入
3
サイドブレーキブーツとシフトブーツをオークションで新調
きれいでしょ
4
交換作業
じゃまになるのでイスをはずし
サイドブレーキのコンソールはずし
インパネをはずし
5
最後に灰皿があるセンターコンソールはずし
こいつが一番やっかいでした
6
灰皿周りのパネルはオークションで購入できなかったので、これからインパネと同じようにベタベタ剥がし&ペーパー磨き&下地と塗装
あとはこの逆でくみ上げるだけ
ついでにサイドブレーキとシフトのブーツも黄色と黒のものに変更
やっとできあがり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリア塗装

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度:

セッティング備忘録

難易度:

タイヤへこみ癖防止加圧

難易度:

車検とドラシャブーツ交換

難易度: ★★

クーラント臭い修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。」
何シテル?   01/02 12:09
クーペフィアットを2台乗りつぎ、電気系アウトでついに卒業し、次はオープンに イタ車のオープンは手が出ないので、今後の維持費を考えコペンくんに 色は最初のクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー脱着 と アンサーバック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:34:50
[ダイハツ コペン] リア ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:42:38
[ダイハツ コペン] コペン ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:27:12

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ (ダイハツ コペン)
初めてのオープン! ほぼやる事は終わりました。 と言いながら、少し車高落としました! 少 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
前車が全損したので買い直しです〜
フィアット クーペフィアット 2代目 (フィアット クーペフィアット)
1代目の後結局同じクーペになりました。 6年いろいろいじったり、九州から四国行ったり楽 ...
マツダ フレア マツダ フレア
嫁の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation