• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

ただいま~★

ただいま~★ 本日、夕方・・・帰国しましたぁ~!

HAWAII
から帰ってきました~♪ 女二人旅・・・楽しかったです。

出発前に、コメントいただいた皆さん、ありがとう。
お返事遅くなって、ごめんなさぃ。


う~ん。 お天気が・・・、HAWAIIなのに・・・、昼間も雨が・・・。
うちって、もしや、
雨女?! いやいや、そんなはずは無い。(笑) 友達だな。うちでは無い!


海外!これは、うちにとって、アメ車祭りわ~ぃ♪わ~い♪

でも、一緒に行った友達は、車にま~ったく興味がなく・・・。残念。
コッソリ、走っている車を撮ることしか、出来ません。なので、ピンボケ写真が多くて・・・。

そんな写真の中でも、うまいこと撮れた写真を一部ご紹介。

最初は、JKでしょ♪なんだかんだと、見かけるのはアンリミばかり・・・。
この色、めちゃかっこいい!うちが買う時にもあったら・・・間違いなく、このドラえもんカラーにしてたなぁ



でも、やっぱし、トラックが・・・カッコイイ★


この写真、お気に入り★  ハイウェイで馬?! いい感じに撮れました♪


でもって、またまたトラック。本能的に・・・トラックに、カメラを向けてしまう。笑


この車に乗ってたメンバーは、トラックにBBQセットを載せて、トラックの後ろで楽しんでました。
いいなぁ~♪こんな休日★サイコーだぁ♪ Streetメンバーでも、やってることは一緒かな。笑
 
 

こちらは、サーフィンを楽しんでいる仲間たち。


それぞれ、休日を楽しんでましたぁ~♪
うちも、こんな感じで、家族や友達とみんなでワイワイ過ご休日に、夢見ています。笑
自分が、家族をもったら・・・、こんなマッタリな休日を。。。笑

あとは、番外編で、、、バス!自転車積んでる。日本もやればいいのに~。


原付きにサーフボード?!


原付きには、負けてられないでしょ!2DRのJK発見!


こちらは、車で生活しているような気も?!



結論・・・、Hawaiiサイコー!

また、いきたいなぁ~。やっぱし、Hawaiiは大勢で行くのが、楽しいかも?


とにかく、沢山、お金を落としてきたので、また、明日から、気分切り替え、ガンバリマス!
 



ひとまず、眠くて眠くて倒れそうなんで、そろそろ寝ます。おやすみなさぃ。

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2010/07/21 21:38:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北関東茶会【7月】暑いけど行ってみ ...
白ネコのラッキーさん

納車されたばかりなのに大台手前ゾロ ...
コッペパパさん

北海道も暑いから・・・バイクに乗ら ...
エイジングさん

積丹までウニ丼ツーリング🚗💨
s-k-m-tさん

号泣ダムを目指して埼玉西部ドライブ
ババロンさん

Shibaura PA “DELI ...
UU..さん

この記事へのコメント

2010年7月22日 0:33
初コメです^^;

先週沖縄行ったんですがやっぱりハワイはイイですね~

数年前ハワイに行った後、フォードのピックアップを買いそうになりました(笑)
コメントへの返答
2010年7月22日 20:37
初コメ毎度です。(^-^ゞ

沖縄ですかぁ~★えぇっすねぇ~♪行ったこと無いから、行ってみたいなぁ~。

うち、シボレーのトラックが好きなんですが、確かにこの旅行でフォードの見る目が変わりました。笑

フォードのトラックも、ええっすねぇ~♪
2010年7月22日 0:35
お疲れ様です~!^^

ハワイ.....3回行きましたが、何回行っても天国ですよね(^^;

帰国後の社会復帰に、時間が掛かりますが.....(汗)
コメントへの返答
2010年7月22日 20:53
毎度です。

三回も?!
いいないいな~★うちも、二回目でしたが、いいですねぇ~♪今度は、友達と大勢でワイワイ行けたら、サイコーです♪

会社復帰は・・・明日からで~す。今日は、一日グッタリ・・・。時差ぼけ・・・ツライですね~。歳かしら?汗
2010年7月22日 4:45
お帰りなさいませ~!!

なんスかコレ!?
アメ車好きにはタマラン車の数々ですね!!
特にトラック系が!

日本じゃ許可されないであろう荷物の運搬方法を見てると興奮してきます!(笑

え~と今更ですが表向きはバカンスで本当はクルマの査察って事で良いんですよね?(笑
コメントへの返答
2010年7月22日 20:59
武士さん、ただいま~!

そぉなんです!アメ車好きには、たまらない場所ですよ~♪
特に、NorthShoreは、トラックが沢山!
どれも、カッコイイです!

荷台に、BBQセットと人が載ってたり、サーフボードが載ってたり♪
日本では見られない光景が♪♪♪

友達の手前・・・、表向きはバカンスです。

本当は、車の視察!爆(ナンチッテ・・・でも、7割ガタは、そうかも。汗)
2010年7月22日 8:01
おはよー
撮ってますね!(◎_◎;)
流石streetメンバー☆
ど変態!!!!!!

4枚目の写真はNorthShoreだね(^O^)/
メインの道は日本人多いけど
海に行けばローカル
6枚目のs-10のタープもいい感じhawaii大学のマーク入ってる
僕の夢はこの大学のアメフト部に入る事。。。
ルール良く知りませんが雰囲気だす

実は高校入試の時にラグビーの推薦頂きましたが…丁重にお断りしました……そこでこの高校へ行ったてたら現在のstreet☆special
はないんですけどね

皆でいこうぜhawaii
コメントへの返答
2010年7月22日 22:16
まいど~♪

この写真の他にも、NorthShoreで、F350の8インチは上がっているであろぅトラックを撮影できたり、、、めちゃめちゃ、目の保養になりました♪
やっぱし、デカイ車に乗りたい!トラックかっこいいねぇ~♪

ひとまず・・・JKは、まだ手放せないので、大切にしないと。笑・・・。もっと、上げたい!どうしよう・・・。まずは、相方にしっかり相談しないと。。。悩(これ以上、車ダメ・・・。って、言われているので・・・。ちゃんと考えないと↓汗)
家庭に入ったら、トラックを買う宣言をしてますが・・・。笑

NorthShoreは、サイコーだったぁ~♪
でも、1時間の自由行動のみだったので、友達と買い物しようとブラブラして時間終了。。。
うちは、建物の中に入るより、ぶっちゃけ道端・駐車場を巡回したかった。笑(ヘンタイ?)

Hawaii大学のタープかっこよかったよ~♪雰囲気は、大切!
ラクビーの推薦?!確かに、今のstreet☆specialは、無かったね♪よかったよかった♪
(ヘンタイの集まり・・・street☆special!爆)

みんなで、行こう行こう★
行く前に国際免許取得しちゃいますか?笑
2010年7月22日 10:20
初コメです

海外楽しそうですね~!!

やっぱり本国ではトラックメインですね、

ピックアップトラックの良さをいかしてますよね

個人的な意見ですが、
日本のワンボックスカー人口の半分がピックアップになっても良いと思うのですが
コメントへの返答
2010年7月22日 22:15
初コメ毎度です!

トラックは、半数って言っていいほど、ホント多かったですよ~。サーファーが多かったような。

でも、もちろんラングラーもちょいちょい、見かけました!

トラックで家族で休日を外で過ごす。みたいなノリが、サイコーです♪
日本人はキレイ好きだから、トラックをガンガン使う感じでは無いのが、悲しいです・・・。笑
2010年7月24日 0:45
おかえんなさい☆

やばーー!!
hawaiiの生写真はサイコーじゃ~www

やっぱし、hawaii行くとTrackに目がいっちゃうよね♪

待ってて下さい!
streetにもTrack導入しますから!!!

とは言うものの・・・・

取りあえず、楽しめたみたいで良かったです。

今度は、みんなで行きたいよね~!
コメントへの返答
2010年7月26日 6:55
ただいま~♪

とっても楽しかったよ~★走ってる車、ステキな車ばかりでした♪

streetにも、truck…♪
待ってまぁす★(笑)
うちも…そのうち…。キラーン

来年、streetでHawaii計画の話が出てます。来年夏頃なら…Jr.も、大丈夫だろぅ。って、うちらの勝手な判断です。

みんなで行こう!

プロフィール

「@としぼぉまん さん
おめでとーございます!」
何シテル?   09/09 19:39
・Jeep「JKラングラー スポーツ」に乗ってます。パーツはコツコツ弄ってきましたが、嫁いだおかげで全く弄れなくなり、なんだか中途半端になっちゃってます。フェン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ジープ ラングラー とくもも号 (ジープ ラングラー)
思い切って、愛車のアウトランダーを手放し、完璧、私欲に走った車です。 これから、頑張っ ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
長年連れ添ってきた、初代ioです。 かなりの思い出があり、手放すのがかなり惜しかったです ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2005.12.10 契約 2005.12.29 納車 【オプション】 ・ルーフレール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation