• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

 機種変更・・・そして新たな使い道w

 機種変更・・・そして新たな使い道w オイラのスマホも先月でようやく2年が経ちました。






2年といえば、機種変更の呪縛から開放されますねw






そこで以前から計画していた、退役したスマホの有効活用を。






いや、これがしたかったからこそ!




の機種変更かも?(笑)







そろそろ機種変更をお考えな方々!









そのまま眠らせるのは、もったいないですよ・・・・(・∀・)ニヤニヤ





スマホの役目は終わっても
どう使うかは、使い手の勝手です。
という、いう理屈なわけだす(笑)



Posted at 2013/09/12 14:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年08月31日 イイね!

今夜はニャフさん歓迎ナイトでした☆


盆明けからも
相変わらず激務な日々が続いております・・・(;^ω^)


んで先週は、念願の強化パーツたちを取り付けつつも、
夕方からこれまた念願の、ようやく2年縛りから開放されたスマホの
機種変更等々、バタバタしておりました。


んで、そのパーツたちですが

コレ↓




そんでコレ↓




さらにコレw↓




さらにあと数点(笑)

んで、今日はやっと仕事が一段落しつつある、ニャフさんと
仕事帰りの空蝉くんとナイトでした。


今朝が夜勤明けだったオイラは、帰宅する足でDへプレを預けに・・・

名目は1年点検という名のパーツ取り付け。


・・・最近なにかと自分でやってる暁がDへ依頼するほどのブツとは???


気に・・・・・・



なりませんよね?(笑)





んで、夕方引取りだったんですが、機種変したスマホの目覚ましが鳴らず
少し寝過ごして、慌ててDへ引き取りしたあと、ニャフさんと合流w


パーツ取り付けからテスト走行もできなかったので、
空蝉くんが来る前に、ニャフさんとちょいと山道をテスト走行してきました。


かなりいい感じになってきました♪


空蝉くんは、帰宅しなければなので、小一時間で帰還。


画像が・・・・・撮れてたんだけどピンボケでダメでした・・・・^_^;



それから、駐車場の消灯までダベリをしつつ、お互いの試乗など☆


自分のクルマを客観的に見ることって、普段はできないからいいですね~♪

意外ににお互いの排気音がジェントルだったりw、走る姿を見れたりで
楽しかったです(*^_^*)




ま、ちょっとダベリ足らずも、
書き足らずもありますが、
お互い明日も仕事ということで・・・(;´∀`)



パーツレビューと整備手帳もぼちぼち上げていきたいけど・・・





っていうか、車高調オフのナイト編も、こないだのしまけんさんナイトも
お蔵入りするには、ネタ的にもったいない気もするけど・・・






現状、かなり激務なオイラですw







ニャフさん、空蝉くん、今夜は乙でした♪

また遊びましょ~(*^_^*)













Posted at 2013/08/31 23:55:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年08月25日 イイね!

雨でも!

雨でも! 


作業できる場所を見つけました♪


今から補強パーツ取り付けです☆


ぷぷぷっ…(*^^*)


Posted at 2013/08/25 11:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年08月16日 イイね!

 暁さん、ビッグスロットルをゲットする!

と、先日ですが、ビッグスロットルをゲットしたんです。

これもまた、ずっと欲しかったブツ。


んで、ようやく届いて開封し、北九オフ前に到着できるな~♪

とルンルンで作業開始☆






ノーマルを外して・・・





ムフフ♪な、ビッグスロットルと交換・・・・・


・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





合いません・・・(;´Д`)


CR後期ということだったけど、どうやらDISIと非DISIの違いがあったみたいです・・・・



ということで、暁さんのビッグスロットル換装計画は・・・・







(コレを使いたかっただけwww)










Posted at 2013/08/16 23:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年08月16日 イイね!

凛さん沼に高飛び込みを祝う会&スイングさん迎撃オフ☆ ・・・灼熱の取り付け編ww

凛さん沼に高飛び込みを祝う会&スイングさん迎撃オフ☆ ・・・灼熱の取り付け編ww今日も暑かったですね~^_^;

昨日はオイラのBON!休みのメインイベント、

凜さん車高調取り付けオフ&スイングさん迎撃オフに行ってきました。

(冒頭の画像は夕刻の画像です)

(はなさん、画像借りましたw)




すでに前述のお二人のブログも上がっているので、
サクッと書きますね、
(ホントにサクッとか?w)



コトの始まりは、オイラが念願のひざカラをゲットした先週にさかのぼるんですが、
同時期になんと!
凜さんがついに、車高調をゲットしたと情報が入電されましてww

んで、日程の調整をしつつ、その日まで待てないオイラは
ひざカラ装着のテストドライブを兼ねてのプチ遠征となりました。



さて、まずは小倉のサンリブへ集合です。

集合時間前に集まるあたり、3人ともやる気マンマンですww







手前から凜さん号、ちょっとハートブレイクな暁号(;^ω^)、はなさん号です。

この凜さん号の交換前のたたずまいを覚えておいてくださいw

ちょこっと近況を話して、作業場所へ移動です。



そこは、はなさんの秘密基地☆

なので画像は上げられませんが、空調ありの休憩できるトコに
自販機にトイレ。

これなら作業途中に倒れても安心です。

(っていうか、倒れずにすんだ・・・が正解)




作業の準備が整ったら、オイラとはなさんで遠慮なくバラシにかかりますw




・・・ほどなくすると、凜さんに着信アリ。


ただいま、九州遠征中のスイングさんでした。


九州へ上陸して、まずは初日の朝飯を終えての合流です。

聞けば、偶然にもなんと!
ド近所からの着信だとか。


とはいえ、見知らぬ土地ですから、凜さんとはなさんでお迎えに。





その間、オイラは2人が帰るまでになんか成果を上げねばwと
作業続行です(^_^)


ですが!

フロントのスタビリンクのナットが硬くて緩まない!

オイラのいやらしい目論見も断念かと思ったその時!


“あ、下を外せばいいじゃん♪”

ってことで、とりあえずは目的達成☆



(凜さん、画像借りましたw)


ほどなくして、2人が無事に帰還、スイングさんも登場です☆




思えば、第1回うどんオフにご挨拶程度しかできなくて、
全国制覇の話とか聞きたかったので、お会いできてよかったです!(^^)!




ちょいと休憩して、作業続行!

外れないスタビリンクは、ABSのブラケットが必要なので、
はなさんと凜さんで摘出ですw

破壊したスタビリンクは、スペアが

“はなパーツセンター”

に在庫があったので、作業を中断することなく続行できましたw


それからは順調にフロント右、リアと、オチもなく取り付けは完了です☆




(凜さん、画像借りましたw)


でもこれで終了じゃないんですね~

各部に異常がないか?
減衰の具合は?
車高の具合は?

を確認するため、テスト走行です。
凜さんのプレにスイングさんも同乗して出発!



しばらくして弁当を買ってきてくれて帰還しました。
(凜さん、ごちそうさまでした♪)


ここで少し遅めのランチタイムです。






昨日も気温はわかっちゃいるけど、危険な温度・・・^_^;


空調が効いたトコで、クールダウンしながらの
しばし談笑タイムです☆


スイングさんの遠征話から、セッティングの奥が深い、
PS3のGTシリーズの話等々、話題はつきませんね♪


・・・・と、会話を途切れを見計らって、オイラがココで話を切り出します。



“はなさん、紹介したい子がいるんだけど”



??


本人は元より、凜さんもスイングさんも目が丸くなってますw


続けてオイラがスマホの画像を見せます。


“ちょっと歳は・・・いってるけど、プロポーションは崩れてないよ?”



で、見せた画像はコレ(笑)↓





お世話になっている、タイヤショップさんにある、レカロでしたww


長期在庫で色あせしてるけど、サポートクッションは型崩れなし!(笑)


ショップの親父さんも出品が面倒らしいので、オイラが縁談を持ちかけたのでしたwww



ま、そんこんなで楽しい昼飯も終わり、減衰の調整を始める凜さん。

自分の試乗したインプレを元に、自分で減衰を調整します。



2度目のテストに出かけたトコで、今度ははなさんが自分のプレの遮熱対策です。

ささっと部品を外して、慣れた手つきで金属板を切り出して作っていきます。

・・・実はオイラはこの時間が一番ヤバかった(;^ω^)


この作業でまた、はなさんのエンジンルームにステキなアイテムを発見☆

オイラの欲しいリストのお品書きがまた増えましたw


2度目の調整でリアの車高を高くして、
3度目の試乗で、とりあえず凜さんの満足できる脚になりました♪


時間は気づけば、夕方です。


11時前からの作業開始で、昼飯休憩をはさんで
再調整を行う時間も余裕で取れたので、作業に焦ることなく
集中できたのは、今回の作業成功の要因ですね(^ω^)


作業場所を後にして、朝の集合場所へ戻ります。

朝とは激変した、凜さん号の後姿☆





かっちょい~っしょ??(*^_^*)



集合場所へ戻って、ただオイラがここまで来てるなら、
顔を見ないとね~www
的な理由だけでナイトへ強制召集された方と5人で晩飯タイムです。



そして食後にはナイトのお楽しみがあるのでした・・・・(^ω^)



次回、凛さん沼に高飛び込みを祝う会&スイングさん迎撃オフ☆ ・・・

無言再び!そして新たな感染者現る!


編に続きますww(あるのか?)














Posted at 2013/08/16 21:42:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation