• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

さあ、明日から本格的仕事初めかね。

さあ、明日から本格的仕事初めかね。 年末年始は稀にみる良い天気で気温も高く真冬の時期とは思えないほど。
毎日、仕事に追われいつの間にか年末を迎える・・・そして年を越す。
月日が過ぎるのが早く感じるのは年齢を重ねれば重ねるほど強く感じるのでしょう。

昨日は久しぶりに大雨、いや大荒れの天気。ただ朝の冷え込みは弱く、日差しが出れば過ごしやすい。
あぁ・・・。明日から本格的に仕事始動。



我が家恒例、12月31日23時45分から15分間で食べる年越しそば。いや、前もって食べれば良いのだけど、毎年そうしているので。あともうちょいで「明けまして~・・・。」



元日は宮ケ瀬へ。鳥居原エリアから宮ヶ瀬湖畔エリアへ。駐車場は無料開放中だった。しかし・・・このエリアはどんどんさびれてしまってきてる。まあ正月ということもあるんだろうけど、でも・・・。10年前はもっと活気があったと思う。とても良い場所だから、どうにかならないものか。



鳥居原エリアのこの階段。一度も下りたことはない。なぜなら下りたらこの急階段を上ることになってしまう。うーん。今回も下りるのはやめた。



車のビビリが気になり、パネルを外して確認作業。交差するようにはめ込んでいるだけの部分を発見。さらにパネルのクリップが1つなくなっていた。ここはフェルト状のテサを貼ってみた。センターパネルの奥を覗くと・・・あっ!塞がってはいるけど、センタースピーカーを取り付けられそうな箇所発見。ここに取り付けるんだぁ。



既にタイヤがかなり減ってしまい前後交換で対応中。まだ大丈夫か・・・。



2日は都心へ出てみようと。しかし高速道路は大混雑。今シーズン、休みの日取りが短いのもあって帰省ラッシュが早くも発生。さらに駅伝もあったので、都心の駐車場は満車。仕方がない。場所を変えよう。



とりあえずいつもの辰巳第一で休憩。



それから汐留エリアへ。ここは人もまばら。まあ店舗も閉まっているわけだから当たり前か。日テレ付近にある不思議なモニュメント。こんなの前からあったっけ・・・。



これを想定してのこの姿勢??何とも・・・生々しい感じ。



さぁ、初詣はどこにしようと・・・。本当は日枝神社でも行こうかと思っていたんだけど、付近は混雑しまっくていたので。築地を歩いていたら、市場は閉場しているのに、人通りは多い。なぜかなぁ・・・と思ったらお寺さんがあったんですね!

外観はエスニックなのに内部は和装。不思議なお寺。
私、今年本厄なものですから・・・しかしご利益的なものは確認できず。しかし、私は何かの力でここに導かれやって来たと考えれば、何かのご縁。パワースポットと呼ばれる場所らしいので、とにかく拝みます・・・。



4日まで休みだったので、アクアラインを走ってみよう。これといって渋滞もなくスイスイっと・・・。



いやぁ、気持ちがいいですなぁ。このまま木更津方面→東関東道を走って、あまり寄ることがない辰巳第二へ。明日から仕事だと思うと憂鬱だったり。



昨日は大荒れの天気。山沿いは雪。街中は成人式で若者がわんさか。車の渋滞も酷く・・・。横浜付近も混んでるかなぁっと。午後は晴れてきたし。



成人の日ということもあって大黒PAは混雑しているかと思ったら、いつもよりも閑散としていました。



期間限定で、各PAで「チキン」をテーマにメニューが追加されていて、大黒PAでは「とり塩中華そば」。これはかなりウマいです。(失礼ながら)PAで出されてるラーメンとは思えないくらいのクオリティー。これ、この先もレギュラーで販売してほしいです・・・。



大黒PAより山下公園方面へ。そこの地下駐車場。初めて駐車したのだけど、各区画が異常に広い。駐車しやすいけど、なんかスペースの使い方がもったいない。



昨日の雨で空気が洗われたのでしょう、非常に清々しい。気温もそんなに低くはないし、公園内散策が心地良い。



園内にあるコンビニ付近はカモメが多く集まっている。よくわかっているね。ここに食べ物があるのを。



明日から本格始動だなぁ・・・と。休みボケで先週2日間でウォーミングアップしたつもりだったけど、この連休でまたナマってしまったかもしんないです。頑張ろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/09 22:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 20:01
こんばんは~。
2日に本願寺お詣りしましたか。お会いしませんでしたねえ。
私はどうやらみん友さんに車を目撃されていたみたいです。
本願寺は丁度お正月のNHK探検爆問でも取り上げられていましたけど、見慣れないと不思議な場所でしょうね。
コメントへの返答
2017年1月12日 12:00
私らのほうがちょっと早く訪れていたのかもしれませんね。駐車場スペースも空いていて直接行けばよかったなぁ。
川崎大師の交通祈願側みたく変わった感じの建物で興味津々でした。

プロフィール

「素晴らしい秋晴れの影響か、上り御殿場から大混雑。
渋滞でも高速乗ったほうが早い訳だけどつまらないのでいつもの山坂道で帰ってみる。
夕方の気温19℃でした。肌寒い。」
何シテル?   10/02 22:21
最近の車は、一つのレバー、ボタンにいろいろな機能を盛り込んでいるんで・・・操作がわからん。 説明書読むも、階層深すぎ。 困ったものです・・・。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丸の内〜お台場 大人の遠足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:47:11
 
シトロエン(純正) DS3Rリアエンブレム_8666GX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 03:04:33
マフラーアースその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 05:16:01

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
この車が発表されて、フォルムに一目惚れでした。 前車TTと競り合ったのはC117。今回は ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
登場当初から憧れの車でいつかはコレに乗りたいと思っていました。 使い勝手とか・・・度外視 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
3年間程連れ添った仲でしたが、別れは呆気なく・・・Dに持ち去られました・・・。 (DS5 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
車体色:ノアール ペルラネラ シート:クラブレザー(ミストラル) ホイール:19インチC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation