• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ326のブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

約2,000kmドライブを振り返って・・・

今回通ったルートをおさらい・・・。

・行き
東名→伊勢湾岸道→東名阪→新名神→名神→中国道→山陽道→中国道→関門橋→九州道→東九州道→国道10号→椎田道路→国道10号→宇佐別府道路→大分道

・帰り
大分道→宇佐別府道路→国道10号→東九州道→九州道→関門橋→中国道→山陽道(小野田、宇部方面)→県道71号→国道190号→県道6号(山口宇部道路)→国道190号→国道2号→山陽道→中国道→名神→新名神→東名阪→名古屋高速→名二環→東名→新東名→東名

感想
・ハーフタービン型の豊田JCTの大きさに圧巻、そして非常に美しかった。
・伊勢湾岸道走行中、望める夜景は最高。
・特色のあるSA、PAが多かった。(特に伊勢湾岸道の刈谷PAの規模の大きさにビックリ。)
・夜間の新名神はコワかった。(夜間は周りは真っ暗闇。:外気温-1℃になった時点で、A/C作動にもかかわらず、車内のガラスが突然クモリだし大慌て。エアコンを外気取り込みに変え、デフを作動。:深夜でもパトがよく走行してる。シーズンだからか??)
・西日本はとにかくトンネルが多かった。アップダウンが激しく、カーブも多く、しんどかった。断続的な渋滞にもウンザリ。
・他の場所では雨は全く降っていないのにもかかわらず、山口県に突入するといきなり大雨。やはりな・・・。日本海側からの湿った風の障害となる山がないからだろう。
・東九州自動車道の建設を進めてほしい。(国道10号でも良いけど・・・できれば・・・。)
・帰り、名古屋高速を挟んだのは、皆、伊勢湾岸へ流れる為、速度低下の可能性があることを踏まえ、急遽進路を都市高速へ。街は動いてはいないので、道はガラガラ。イヤ、車は見かけなかった。なので、スイスイ進めた。ただし、制限速度は60km/h。速度注意。
・冬場であった為、凍結防止剤で車、タイヤは真っ白。


刈谷PA(下り)。観覧車が設置されているって凄い。湾岸な感じ。当PA内では大規模イルミも行われていた。



地元大分で初日の出を・・・。地元で初日の出を拝めるとは・・・幸せ。



大分道を走行するなら、とりあえず寄っとけ別府湾SA。下りのみ、スマートICあり。標高380mに位置し、西方は鶴見岳など標高の高い山がそびえる為、そこからの風が超冷たい。



このSAから望める別府湾は素晴らしい。別府湾のことを”かんたん湾”とも言うらしい。確かに、大分市内のある信号に設置された地名プレートに”かんたん”の文字があったことを覚えている。右はサルで有名な高崎山。



帰る途中、ちょっとばかり寄り道。随分前、私が約6年間住んだ小野田市(現山陽小野田市)へ。焼野海岸(きららビーチ焼野)。整備された綺麗な海岸。付近には入浴施設もあり。
また、当海岸から東に少しばかり行ったところに、昔、「42系クモハ42001」の電車が停車していた長門本山駅がある。私が住んでいたときは、その電車は現役で走行していた。



常夏な感じでしょう?いえいえ、完全に真冬。海風が強いし、マジで寒い・・・。髪もボサボサ。
Posted at 2014/01/04 00:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素晴らしい秋晴れの影響か、上り御殿場から大混雑。
渋滞でも高速乗ったほうが早い訳だけどつまらないのでいつもの山坂道で帰ってみる。
夕方の気温19℃でした。肌寒い。」
何シテル?   10/02 22:21
最近の車は、一つのレバー、ボタンにいろいろな機能を盛り込んでいるんで・・・操作がわからん。 説明書読むも、階層深すぎ。 困ったものです・・・。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

丸の内〜お台場 大人の遠足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:47:11
 
シトロエン(純正) DS3Rリアエンブレム_8666GX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 03:04:33
マフラーアースその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 05:16:01

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
この車が発表されて、フォルムに一目惚れでした。 前車TTと競り合ったのはC117。今回は ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
登場当初から憧れの車でいつかはコレに乗りたいと思っていました。 使い勝手とか・・・度外視 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
3年間程連れ添った仲でしたが、別れは呆気なく・・・Dに持ち去られました・・・。 (DS5 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
車体色:ノアール ペルラネラ シート:クラブレザー(ミストラル) ホイール:19インチC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation