• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ326のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

いつものように静岡、あの場所へ・・・

いつものように静岡、あの場所へ・・・素晴らしい快晴の日だった28日土曜日。いつもよりも早い時間から行動。いざ西へ・・・。

この日の高速道は車で混んでいた。引越しするなら先週末か今週末に集中するからなんだろう。遠くの他県ナンバーの車をよく見かけたので。

今回のルートは東名高速→伊豆縦貫道→伊豆スカイライン(亀石峠より)→箱根新道→小田厚→東名高速で。





ある施設へ到着。周りは山桜が満開。素晴らしい・・・。



お腹空いていたので、すぐさまレストランで昼食を。



ここではヨメはもちろんコレを飲む。飲み放題だからハーフでどんどんとジョッキを空ける・・・。ピッチが早いな。



お腹一杯になったところで付近を散策。ソメイヨシノはまだまだつぼみ。でももうすぐ開花しそうな。



施設敷地内にあるショップで。デカイくまのぬいぐるみ、税込32,400円ナリ。



夜になるとタワー全体が白く光る。高いなぁ・・・。首痛い。



温泉施設もあるので、立ち寄り湯が可能。なぜ白鳥なんだろう。樹脂で手作りなんだろうか。


ドライブ中、助手席のヨメはぐっすりと寝ておりました。道の駅「箱根峠」に到着したときには、私も疲れで眠気が・・・。そこで30分程仮眠。
気分スッキリで、いざ箱根新道を下り帰路へ・・・。
Posted at 2015/03/29 22:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

黄砂?車にビッシリ。

昨日は中途半端な雨に見舞われたわけですが、その影響と黄砂で車に戻ると・・・。


何とまぁ。おびただしい程の汚れが付着。もちろん私は車を洗車機で洗うわけです。




ふう・・・。綺麗さっぱり。ただ、また突発的な雨が降れば、汚れてしまうんだよね。つかの間の気持ち良さ。
Posted at 2015/03/24 03:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

中央環状品川線、大橋JCTから大井JCTへ内回ってみる

中央環状品川線、大橋JCTから大井JCTへ内回ってみる3月7日、8日と開通したC2品川線を走ってみることに。開通は2013年末と言われていたのが、去年の末ごろになってしまい、また延びて・・・やっと、この日を迎えることができました。

・・・とその前に、7日夕方、偶然にもmkさんご夫妻が乗った車が。第一発見者はヨメ。見かけることが少ないリアフォルムなので、すごく目立っておりました。

ハイタッチ。

ご挨拶も早々に、私らは夕飯を食べにカレーチェーン店へ。その後、東名高速へ。目指すは首都高渋谷3号大橋JCT!





大橋JCT内。左の青は湾岸方面、右の赤は東北道方面です。エンブレ効かせながらぐるぐる下りて行きます・・・。



湾岸方面の車線が現れました。ここでできるだけ早めに車線変更していた方がいいです。と言うのも・・・。



気づいた時にはもう分岐点。後方を確認、慌てて車線変更。



遠心力の影響で、左路側帯に乗っかってしまいました。ここは要注意ポイントですな。且つ、圧迫感があるこの分岐道がかなりの急勾配下りでぐんぐんスピードが出てしまいます。ここも注意だな。



速度注意の案内表示が。内回りは素晴らしく加速しやすいですね。尚、途中オービスがあるので注意です。



後半は急勾配下りで且つ急カーブの連続。何ともしんどい。左車線で安全運転しよう・・・。



次の日、日曜日、またもやC2品川線へ。分岐案内表示板が取り付けられてました。



C2品川線合流地点で、前方にDS3らしき車姿が。同日東名ではヒッコリーのDS5にお目にかかれたこともあり、なんて良い日なのだろう。



DS3後方で走行。結構な速度で進んで行きます。追いつこう。



私と同じ横浜方面へ。ただナンバーからアクアラインで千葉方面へ向かいそうな。空港付近までご一緒させていただきました。



夕飯は横浜ベイクォーター内で韓国料理を。汗かきまくり・・・。



そしていつものギャラリーでコーヒー飲みながら車のおちりばかり眺めていたのでした・・・。


この後、8日21時に開通した圏央道海老名JCT~寒川北IC間も走ってまいりました。
Posted at 2015/03/09 00:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素晴らしい秋晴れの影響か、上り御殿場から大混雑。
渋滞でも高速乗ったほうが早い訳だけどつまらないのでいつもの山坂道で帰ってみる。
夕方の気温19℃でした。肌寒い。」
何シテル?   10/02 22:21
最近の車は、一つのレバー、ボタンにいろいろな機能を盛り込んでいるんで・・・操作がわからん。 説明書読むも、階層深すぎ。 困ったものです・・・。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

丸の内〜お台場 大人の遠足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:47:11
 
シトロエン(純正) DS3Rリアエンブレム_8666GX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 03:04:33
マフラーアースその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 05:16:01

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
この車が発表されて、フォルムに一目惚れでした。 前車TTと競り合ったのはC117。今回は ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
登場当初から憧れの車でいつかはコレに乗りたいと思っていました。 使い勝手とか・・・度外視 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
3年間程連れ添った仲でしたが、別れは呆気なく・・・Dに持ち去られました・・・。 (DS5 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
車体色:ノアール ペルラネラ シート:クラブレザー(ミストラル) ホイール:19インチC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation