• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ326のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

車は絶不調・・・でも出掛けてしまう

車は絶不調・・・でも出掛けてしまう27日は横浜赤レンガ倉庫へ。毎年恒例のイベントに行く為に。

しかし・・・車は絶不調。燃費の数値が非常に悪いし。9km/Lを切る状態まで悪化してます。タイヤの摩耗はかなり進んでいて、且つ最近アイドリング後の薄い白煙が目立つようになってしまって・・・。

6月中旬には点検に入れようと思ってはいるのですが、大丈夫かなぁ。



さて、赤レンガ倉庫へGo!です。日差しが強く気温もグングン上がって暑い・・・。着いて早々、ハンバーガー食べて腹ごしらえ。特設ステージを見ると藤トモちゃんが。



新型NSXが展示されてました。カッコよろし。コルベットのライトはウチの車に似ていて、夜間後ろから迫ってくるこのライトを見るとDS5かっ?と間違えます。



このタイプの車はよく恵比寿や広尾付近でお見掛けします。で、普通に路駐していることに驚きます。



最近はこの車に心動かされます・・・。RSは手が届かないから・・・Sでも手が届きません。



ミツビシの独壇場だったこのパフォーマンスも、今回はランドローバーが目立っていましたね。



車とは別に、ヨメがこのクマちゃんを見たいっ!と言うので、汗だくになりながら山下公園へ向かうのです。来月初旬までのイベントだから見れて良かったね。



公園内に前々からあるこのモニュメント。某番組で取り上げてましたが、意味のある像だったのですね。ちょっと形が・・・。



28日は外環を走ってました。新倉PAに到着。



トイレが広いし、緑のオアシス的な広間がお気に入り。



あのちっさい売店は、ローソンに変わってました。貴重ですな。この規模なら、芝浦PAのような運命を辿ってもおかしくはなかったのですから。管理会社が東日本だったからなのかな。訪れていた人たちが「小さいね。」と口々に言っていたのが印象的。



Uターン付近にあるこの置き石は何を意味しているのでしょう。「和」ですか?



整然と4つの灰皿がほぼ対象に置かれて中央にモニュメント。見た目がパワースポットですな。



では、戻りますか。ここから戸田西ICで下りて、高島平方面へ。



・・・下道は時間かかるので、首都高乗って5号池袋へ。

うーん。車で遠出するのは控えようか。調子の悪さが際立ってきてる・・・。
Posted at 2017/05/29 01:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

暑さに私も車も・・・

暑さに私も車も・・・週末は雲一つない快晴。いや、快晴過ぎて暑い・・・。幾分風が冷たいから日陰なら過ごしやすいが日光をモロに受けたら汗だくだく。
しかしながら、これだけ良い天気であるならどこかへ行かねばもったいない。
よし出かけよう!・・・の前に洗車しよう!

平日は車に何もしない分、週末でキレイキレイするのであります。なので、出かける前に疲れていたりします。



土曜日、目的地は三浦半島三崎港。行楽客は多いものの、付近の街は非常にのどかです。



ここに来たらマグロを食べよう!ということで、いつも行くお店へ。ヨメさんはもちろんビールですな。ものすごい勢いで飲み干します。そしてマグロ三昧なお食事を。そして食後はソフトクリームなのです。この適度な暑さにはコレがウマいんだなぁ。



私事ではありますが、アイコスに完全移行しました。コレに変えたら本数は急激に減ってしまい・・・。この調子ならやめてしまう方向へ行けそうな。



帰りは三浦縦貫道路を使い、横横へ抜けます。料金所すぐにトイレと自販しかないPAらしきものがありますが、ここを利用する人は少ないだろうな。いや、この道は通勤で利用する人もいるだろうから、平日は案外利用率は高そうな。



日曜日、昨日と同じく快晴。そしてかなり暑い。真夏日ですな。そんな中、午前中はシートをこれでメンテします。



サブウーファーからの振動が車体に伝わりまくるのが気になっていたので、人工大理石を購入してウーファー下に敷きました。まあまあ効果アリ。


さぁて、準備万端。出かけよう!一路、西へ・・・。
途中、もうすぐ朝霧高原というところで、突然水温計のエラー発生!「STOP」の文字が表示されたんですぐさま道の非常駐車帯に車を止めましたよぅ・・・。



エンジン再始動で表示は元に戻るも、温度計はジワジワと上昇。これはマズイと思い、朝霧高原さわやかパークに緊急駐車。とりあえず落ち着く。

リザーブタンクを確認。LLCは満タンに入ってる。どっか接触不良なのかなぁ、と思いコネクタをイジイジしてみる。エンジン始動で水温計は元の位置まで下がり落ち着くが、なんかコワいなぁ。



・・・気を取り直して、道の駅あさぎり高原に到着。ですが、いつも隣のあさぎりフードパークに向かいます。



ここからの富士山も素晴らしい。付近でカッコウの鳴き声が。風も冷たく清々しい。



パーク内には新たにモーモーさんフィギュアが設置されてました。確認できたのは3体。上に乗っかることは禁止なようです。



ここで、紫芋ソフトとミルクソフトを食べちゃいました。私は紫芋ソフトが大好きなんす。ただ、ここではミルクソフトも食べたかったので、購入。しかし、気温が高いせいか乳脂肪分が高いのか直ぐに溶けちゃいます。




ここに来たらいつもの場所に向かいましょうか。ワタクシ的な聖地へ・・・。



新緑の牧草が茂ってその上に富士山。ここからの眺めも素晴らしい。



前回は山が雲に隠れていて残念でしたが、今回はしっかりとおさめることができました。もう少しここにいたいが、時間も時間なんで帰ることに。



東名は大井松田付近が断続渋滞の最後尾らしいので、鮎沢PAで休憩。今日はやけに輸送トラックが多かった。明日に備えてなのだろう。


はぁ、水温計の件はマイったなぁ・・・。暑かったからなのかなぁ。
来月点検に入れるんで、その辺もちゃんと見てもらおう。

しかし、「SERVICE」表示ではなくて突然の「STOP」表示はものすごくコワすぎる。
Posted at 2017/05/22 00:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素晴らしい秋晴れの影響か、上り御殿場から大混雑。
渋滞でも高速乗ったほうが早い訳だけどつまらないのでいつもの山坂道で帰ってみる。
夕方の気温19℃でした。肌寒い。」
何シテル?   10/02 22:21
最近の車は、一つのレバー、ボタンにいろいろな機能を盛り込んでいるんで・・・操作がわからん。 説明書読むも、階層深すぎ。 困ったものです・・・。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

丸の内〜お台場 大人の遠足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:47:11
 
シトロエン(純正) DS3Rリアエンブレム_8666GX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 03:04:33
マフラーアースその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 05:16:01

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
この車が発表されて、フォルムに一目惚れでした。 前車TTと競り合ったのはC117。今回は ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
登場当初から憧れの車でいつかはコレに乗りたいと思っていました。 使い勝手とか・・・度外視 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
3年間程連れ添った仲でしたが、別れは呆気なく・・・Dに持ち去られました・・・。 (DS5 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
車体色:ノアール ペルラネラ シート:クラブレザー(ミストラル) ホイール:19インチC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation