• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッキー@NZE141の"YBR150G" [ヤマハ YBR125]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

デジタルメーター化(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我がYBR150改、メーターがついに限界を迎えました。燃料メーター動かなくなるわ、タコメーターリニア化改造しても何も変化なし、そしてスピードメーターの震えが酷くなりいっそ買い換えようと決意。調べてたら純正形状のデジタルメーターを発見、現地直送でギャンブル感満載でしたがポチってみました。割と早く着弾。
2
元メーター。13年?と3万㌔よく耐えました。一度社外デジタルメーターで7千㌔くらい走ったので実質37000㌔。まだまだ現役。
3
説明書。なんか純正より配線1つ多い……と思ったら時計用のコードが余ってる……どうしよwwとりあえず保留w
4
とりあえず3×2カプラーはそのままポン替え、配線もそれぞれの役割のところに合わせれば大丈夫でした。純正の配線と色が違いましたが配線図とにらめっこすればいけました。
5
ピンボケしてますがハザードつけてみました。お気づきかもですが手前側の純正風←→は飾りのようですwwwそこ点滅するんかいwwwww

twitter垢に動画のせてます、参考にどうぞ😇
https://twitter.com/tsukki_1yu/status/1690735927696695297?t=fnjzLjTAvl4p3ytfhCFU1Q&s=19
6
そしてこのテの社外品はポン付けなどという甘い認識は捨てねばなりません。案の定コネクターの大きさが合わず差し込んでもブカブカ😇

3×2カプラーは大丈夫でしたが他の単線はやり直さないといけません。
7
もうひとつ問題発生。

割れとるやないかーーーい!!!www簡易包装だったので嫌な予感はしましたがこれぞ直送ギャンブル。これは純正のレンズか同形状のアクリル板付けるしかなさそう😇

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換で圧縮比アップとインデクシング

難易度:

セミ油圧クラッチ

難易度: ★★

エンジン降ろし

難易度:

【交換】エアクリーナー交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

ハンドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Rezax ご丁寧にありがとうございます😊ターボにお乗りの方なんですね。となるとやはりNAで字光式はいらっしゃらない様子ですね🤔」
何シテル?   07/01 06:09
白のカローラアクシオGT乗りです。 110PSしかないNA1500ccなので遅いです。 運転へたくそなので遅いです。 社外ビビリミッター装備なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YBR125 YBR150G (ヤマハ YBR125)
オンなのかオフなのかよくわからない単車。燃費が60km/Lいくという謎が多いのですが、よ ...
トヨタ カローラアクシオ 『G太』 (トヨタ カローラアクシオ)
見た目スポーツカーの癖に中身はオッサン車。まさに私の生き写し。     遅いですが、素性 ...
ホンダ ジョーカー90 ジョー君 (ホンダ ジョーカー90)
ライブディオ君とJA10カブ君を同時に手放してしまい足がなくなり困り果てたときに友人から ...
ヤマハ ミント ゴミント (ヤマハ ミント)
これで3代目のミントです。 初代→赤ミント不夜城レッド号痛車になり60ccボアアップ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation