• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろマシーのブログ一覧

2006年07月12日 イイね!

早く出して欲しいので更新

早く出して欲しいので更新
今日の更新は、この春に北米市場で先行発売された『CX-7』だ。 今までマツダには無かった「スポーツクロスオーバー」というジャンルの車である。 この車、昨年に「MX-クロスポルト」というコンセプトカーとして発表された時は個人的には好みではなかった。 市販仕様が発表されて見慣れてくると、なかなかカッコ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/12 18:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2006年07月10日 イイね!

ブッ飛んだ顔なので更新

ブッ飛んだ顔なので更新
先週はオートザム店扱いのランチア車を紹介したが、今週からは本来のマツダ車に戻して行こうと思う。 今日の更新は、92年5月にデビューした『オートザム クレフ』だ。 この車は91年10月にデビューした、マツダ店向けカペラ後継車「クロノス」のオートザム店向けモデルである。 何といっても特徴的なのは、Mク ...
続きを読む
Posted at 2006/07/10 13:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2006年07月09日 イイね!

番外編で更新2

番外編で更新2
今日もランチア車の2台を公開する。 コンパクトカーの『アウトビアンキ Y10』とWRC出場で有名な『ランチア デルタHFインテグラーレ16V』だ。 この車たちも、私はよく詳細を知らない・・・。 恐らく、売れなかったのだろう。 街中ではほとんど見た事が無い。 アウトビアンキY10はこちらから デル ...
続きを読む
Posted at 2006/07/09 13:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2006年07月05日 イイね!

番外編で更新

番外編で更新
今回から、マツダ車ではないがマツダで販売されていた車も紹介する。 番外編第1弾は、オートザム店で販売されていたイタリア車『ランチア・テーマ』だ。 バブル期にオートザム店・ユーノス店を展開したものの車種不足で、それを補うためにオートザムにはイタリアのランチア車・ユーノス店にはフランスのシトロエン車が ...
続きを読む
Posted at 2006/07/05 23:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2006年07月03日 イイね!

出勤前から更新

出勤前から更新
出勤前に更新して出かける。 今日のモデルは、北米専用車『ナバホ』だ。 初めて耳にする方も多いだろう。 この車は90年代初頭にデビュー。初代フォード・エクスプローラーのOEMモデルで、北米のみで販売された。 やはり、当時SUVを持っていなかったマツダの苦肉の策であった。 エクスプローラーには4ドアも ...
続きを読む
Posted at 2006/07/03 06:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2006年07月01日 イイね!

大好きなので更新

大好きなので更新
夜勤明けで眠いが、3連発で更新した。 私の大好きなユーノス800/ミレーニアシリーズだ。 1発目は最終型の『XEDOS 9』オランダ仕様。 2発目は初期型ユーノス800の『XEDOS 9』ドイツ仕様。 3発目は西暦2000年記念車、国内限定200台の特別仕様『ミレーニア ミレニアムエディション』で ...
続きを読む
Posted at 2006/07/01 09:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2006年06月30日 イイね!

アーバンチューンドなので更新

アーバンチューンドなので更新
今日は、87年にデビューした『エチュード』を取り上げてみた。 当時のBF型ファミリアハッチバックをベースに、ちょっとオシャレで上級志向?に振った車だ。 現在でいえば、デミオに対するベリーサみたいなものだろう。 このエチュード、登場当初からサッパリの売れ行きだった。 1600DOHCのみで登場した後 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/30 19:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2006年06月29日 イイね!

元愛車なので更新

元愛車なので更新
今日は、私も昔乗っていた『ランティス』を公開する。 このカタログは96年8月に行なわれた、マイナーチェンジ版だ。 このMC車は大幅な物ではないが、コストダウンが露骨に表れていてユーザーに不評を買ったモデルである。 ランティスは93年8月にデビュー。 私は当時、初めての愛車「キャロル ターボ」に乗 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/29 19:07:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2006年06月28日 イイね!

長寿車なので更新

長寿車なので更新
本日の更新は83年登場の『ボンゴ ブローニイワゴン』だ。 この車は異例の長寿車であり、83年の登場から現在までの23年間、一度もフルモデルチェンジしてない。 何度かマイナーチェンジは行なっているが、基本設計は23年前のままなのだ・・・。 ワゴン/バン/トラックのバリエーションがあったが、ワゴンはフ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/28 19:16:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2006年06月27日 イイね!

昨日つながりで更新

昨日つながりで更新
本日のカタログギャラリー、昨日見たデボネアつながりで更新した。 今回の車種は13Bロータリー搭載、70年代のマツダ最高級車『ロードペーサー』だ。 初代デボネア・トヨタセンチュリー・日産プレジデント等がライバルの、一般庶民とはほぼ無縁の高額車で有った。 この車については結構有名なので、詳しい説明は省 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/27 18:56:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | カタログ | 日記

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation