この間の日曜日は奥多摩に出陣してきました!
わくわく
ドキドキしながら
お家を出るも・・・
高速乗り口でふと水温90後半に気付いてしまい〜
お二人のブログで見られてるとおもいますが、coco86さん#22さんに助けてもらうというダメっぷり!
それにしても、ファンは動いたのでバッテリー直結しちゃおーなんてオイラはおもってたら、
22さんテスター出してきて速攻で原因ヵ所を特定しバイパス配線綺麗につくって、ホント!チョチョイのチョイ!で、ハイあっという間に正常作動!
かっこよかったなー(#^.^#)
オイラあたふたしてただけなんで写真無しです。
そんなこんなで思いがけずに3台プチツーを楽しみながら奥多摩に無事到着
皆様ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
かっこいー車がたくさん来てましたよー
そしてスンゴイエンジンルーム!
技術!ノウハウ!作り込み!綺麗でメチャ凄!
でもって、レスポンス最高でいかにも力ありそーなイー音してました!
coco86さんから写真お借りしちゃいました。
22さんがオイラの27をドライブと言う夢のような時間〜\(//∇//)\
一瞬で乗りこなし
超速シフトアップとダウンに大興奮!
マジ凄いっす!!
楽しい時間はあっという間に過ぎ午後イチに解散した頃にはcoco86さんの魔法も解け、雨空にかわりマイペースに家路へと。
でもちょっと寄り道、奥多摩の酒といえば澤乃井さん?!
目当てはこの大辛口、凄いスッキリしていて美味いんです。
聞いたら澤乃井の売り上げの40%はこの酒だそう。
で、またちょこっと走ると
名物へそ饅頭の看板が、オイラ知らなかったけど吸い込まれるように駐車場へ
家族へおみあげ8個入り買ったら一個サービスで蒸したてくれました。
薄皮の中に粒あんがたっぷりでこれも当たり!
へその中にはゴマが一粒入ってるって^^
家に着いたら、早速迷惑かけてしまったファンの配線を追ってみる。
ガビーン!!
ヒューズあるじゃん!
なるべく水がかからないようにと隠したんだなーT_T
切れてないけど配線カピカピ、ケースもヒューズの中も茶色く錆びてる・・・
でも22さんに故障診断してもらってなかったら、今頃リレー取り替えてセンサーお湯に浸けてーなんてやってたんだろうな〜なんて思いながら(汗)
そして貼っちゃいましたょ〜♪
Posted at 2015/06/24 17:51:29 | |
トラックバック(0)