• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKU_TNCSのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

いただき物。

今日、クロネコヤマトが届けてくれました。

ESCUDOを契約したのは今年の年明け早々。
スズキディーラーの新年初売りで商談、契約したのでカタログギフトをいただきました。

スイーツや果物などもあったのですが野菜好きな私は産地直送の野菜を選びました。
ジャガイモと玉ねぎなんですけど、大きくておいしそう。

今年は北海道、東北が台風の被害で大変だったのでどうかな?と思っていたのですが立派な野菜が届きました。



Posted at 2016/10/16 16:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2016年10月10日 イイね!

痛いお土産

痛いお土産

大弛峠へのドライブの翌日、朝からかなりの雨が降っていましたが、お昼前にはあがりどんよりとした曇天のなか洗車をしました。
林道走行のためホイールハウス内は小さな枯葉がべっとり、舗装されていたところでも土がかぶっていたところもありホイールも泥だらけ。










ボディーは強い雨でかなり綺麗になっていたので、ホイール周りを中心に洗車をしたところホイールにも痛いお土産をもらっていました。

◆左フロントホイール


林道川上牧丘線の大弛峠より長野県側はダートなのですが、巨礫がゴロゴロしていて気をつけながら走行ラインを選び降りてきたのですが、巨礫に当たってしまったようです。
この他にも右の前後のホイールにも傷がついていました。無傷は左後輪のみです。

リペアしようか考え中。


Posted at 2016/10/10 14:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年08月14日 イイね!

チョット青すぎかなぁ

チョット青すぎかなぁエスクード1.6のヘッドライトのうちロービームのレンズ周りはブルーでおしゃれです。
ハイビームも青くしたいなぁーと以前から考えていました。
エスクードのハイビーム用バルブはハロゲンバルブHB3の65Wです。
色温度の高いバルブにすれば、バルブのブルーがリフレクターに反射して青く見えるはず…と考えました。

早速、近場のSABにバルブを見に行きましたが、65Wのハロゲンバルブはラインナップされていませんでした。
HB3 65Wでネット検索をかけたところ、純正交換バルブでお馴染みの小糸製作所と今回購入したレーシングギアの2つがヒットしました。

その2メーカーの中で一番色温度が高い物を選んで購入、取り付けました。

交換前のヘッドライト。


交換後のヘッドライト。


正面から。


ロービームよりかなり濃い青ですがリフレクターに反射して青く見えるようになりました。
チョット離れて正面から見ると良さそうなのでOKです。

Posted at 2016/08/14 14:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月06日 イイね!

ヒルホールドコントロールの再確認。

ヒルホールドコントロールの再確認。
一ヶ月程前に調整してもらったヒルホールドコントロール。
やはり緩い上り坂では動作していなさそう。
自宅近くの上り坂で停車してヒルホールドコントロールが動作するか否か何度も確認しました。
結果、ここでは動作しないけど10m程進むと動作したりしなかったり、更に10m程進むとちゃんと動作することが確認できました。

その結果をディーラーの整備士さんに伝えて、同乗してもらい動作状況を確認してもらいました。
一旦、ディーラーに戻って試乗車のエスクードで同じ上り坂に移動、同じ場所でテストしてもらいました。
結果は私のエスクードと同じ状況でした。

その後、ディーラーに戻り敷地内のわずかな上り坂で再度停止して確認したところ、ちゃんと動作しました。

と言うことで、この問題は私のエスクードだけでの症状ではなくエスクードの仕様ということです。

確認した道路はそこそこの勾配の上り坂で、シフトレバーをNにしてブレーキを解除すればどんどん後ろに下がってしまいます。
整備士さんも、「あの勾配でヒルホールドコントロールが動作しないで敷地内の緩い上り勾配で動作するのはおかしいし、確認した上り坂では動作してもおかしくないくらいの勾配だったのでメーカーに上げて対処してもらえるようにします。プログラムのバージョンアップを待ちましょう。」ということになりました。

車に乗る上では大きな問題ではないように思いますが、前車スイフトでは上り勾配で後ろに下がったことは一度も無いし、坂道発進でヒルホールドコントロールが動作しなかったということは一度もありませんでした。
後ろに下がらないことが当たり前になり身体に染み込んでしまっている私には凄〜く違和感があったのです。

ある意味私の我儘にお付き合いしてくれて、対応してくれたディーラーさんに感謝です。

あとはメーカーさんがしっかりとしたプログラムにバージョンアップしてくれることを願います。
Posted at 2016/06/07 00:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月29日 イイね!

切り番ゲット&カッティングステッカー。


昨夜チョイと出掛けて帰宅すると


オドメーターが3,000kmを表示していたので撮影しました。
納車から2ヶ月と2週間で3,000kmは通勤で使ってないなら普通ですかね!

今朝起きたら良い天気。
明日は雨みたいだけど先週のパラパラ雨で泥埃がまだら状にこびりついていたので我慢できずに洗車しました。
洗車後は昨年購入していて今まで引き出しの中で眠っていたカッティングステッカーを貼り付けました。


さりげなく主張しています。

カッティングステッカーの作り方を調べてマスターしたいなぁ〜と思います。

Posted at 2016/05/29 15:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「昨日うちの嫁さんが3回目ワクチン接種を受けて副反応で発熱、倦怠感で寝込んでます。😇
私と同じファイザー、ファイザー、モデルナです。」
何シテル?   02/19 19:54
TAKU_TNCSです。 気分転換でtaku_61から改めました。 これからもよろしくお願いします。 通勤使用がメインでしたが、2014年7月下旬から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タブレットスタンド補強(100均) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:16:08
パドルシフト(アップ側)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:27:46
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:33:38

愛車一覧

スズキ エスクード SUZUKI ESCUDO (スズキ エスクード)
スズキ エスクードに乗ってます。 2016(平成28)年1月10日契約、2月13日納車 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
結婚して子供が生まれることを想定してセダンを選択しました。 エンジンは1800ccのDO ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
見た目や走りはイマイチだったけど、乗り降りのしやすさなど使い勝手は良かったです。 写真は ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年2月13日 乗換のため手放しました。 4年4ヶ月 1574日間所有していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation