• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

車高調投入!!

車高調投入!! とうとう投入してしまいました。

これ

見積もりしてもらってから、4か月も考えて・・・・・・・

資金繰りして・・・・・・・


やっと投入にこぎつけました。。

メーカー推奨車高の-40mmでセットした、
減衰は、HARD側から10段戻しでスタートしています。
(24段調整なので、真ん中へん)

まだ、30km位した走ってないですが、

ショップから出る最初の乗り出しで・・・・
(車道に出るのに段差があるんですが・・・・)

乗り心地が良いと思いました。

当たりが柔らかいというか、角の取れた感じ・・・・・・・

っていうんですかねぇぇぇ。。。


それでいて、高い速度域での、安定性はあるし、
ブレーキングでも、姿勢は安定しているし、
ギャップを乗り越えた時の収まりは、良い感じで、

運転していて、疲れない感じです。。


ただ、路面に意図的についてる段差(カーブの手前とかにあるやつ)では、
結構振動を拾いますがねぇぇぇ。


走行距離10291kmから車高調生活です。。







ただ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アルミが欲しくなりました。。。。。。



とりあえずは、リアにワイトレかませてお茶を濁そうかと・・・・・・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/28 20:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年1月29日 1:28
ZERO-3Sキターーー(^^)/

私のCR-Zもおんなじ脚w
セッティングの調整幅が広いのでスタッドレス、快適仕様、サーキット迄何でもこなせます。私は今スタッドレスなのでF/R20段戻しです。サーキットでも前回の作手で12段戻し、その前のYZでは10段戻しくらいでした。

柔らかめで減衰セットしてもコシがあるので粘りやすく結構行けます♪

ちなみに車高はツルシで結構ガッツリ落ちますよね(^^;
コメントへの返答
2012年1月29日 8:57
同じ脚になりました。

出荷状態で、ガッツリ落ちますねぇ。
キャンバーも結構ネガティブで・・・・・・・

これから、セッティング詰めますがねぇ。

減衰調整の工具を無くしちゃいそうで、怖いです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 http://cvw.jp/b/175090/46784475/
何シテル?   03/04 15:57
15だいふくです。。 まだまだなので、色々教えてください。 宜しくお願いします。 クルマ話なら、多少マニアックでも・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gathers LXM-237VFLi DIATONE SOUND設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 20:33:18
WISE CRAFT WORKS リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 18:14:34
KAWAI WORKS / カワイ製作所 牽引フック/レーシングフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 09:33:47

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2018年4月1日 納車 ・無限ハードトップ ・無限フロアカーペットマット ・オートデ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022/11/26 ・ギャザス 11.4インチ ナビ LXM-237VFLi ・ドライ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019年02月09日 ・ギャザズ 10インチ ナビ 197SWI ・ドライブレコーダ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
その当時異質は、17incのアルミ RAYS ベルサスセストツーリズモ ビルシュタイン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation