• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

最近気になること・・・・・

最近気になること・・・・・ 毎日、通勤の往復で70km程、走行距離を伸ばしている、
オイラですが・・・・・・・

その通勤路で、気なることがねぇぇ。。

通勤路は・・・・・



●高速のバイパス(制限速度60km)
●道の悪い一般道
●高速道路みたいなバイパス(制限速度80km)
●チョットしたワインディング
●道の汚い、広域農道

と、多種多様?なのですが・・・・・

バイパスを走っていると、なんか・・・・ふらつく・・・・・
ノーマルモードで走行がほとんどですが、
ハンドルのセンターが妙に、軽いんですよねぇぇ。。。

実際、手を放しても、まっすぐ走るので、アライメントは大丈夫そうなんですが・・・・

もう少し、ハンドルが重い方が好みであり、何とかならんかねぇぇぇ。。。。

ピロアッパー付けたらどうなる?
リアのブッシュ変えたらどうなる?
タワーバー付けたらどうなる?
リジカラ付けたらどうなる?
ロアアームバー付けたらどうなる?
スタビ変えたらどうなる?

皆様、ご教授をお願いします!!!!!

減衰力は、これ以上固くすると、朝の寝ぼけた体には酷なので・・・・・・

別の手段で・・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/02 22:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 23:34
キャンバー調整式ピロアッパーの場合、キャンバー角つけると余計軽くなりますw
キャンバー角つけなくてもピロアッパーは段差などをダイレクトに伝えるので乗り心地は悪化するかもです^^;

単純にハンドルを重くするなら・・・犠牲は多いですがLSDでしょうかね^^;
コメントへの返答
2012年10月3日 20:28
CUSCOの車高調なので、キャンバー調整できて、キャンバーはポジ側に命一杯なんですねぇ。
ちなみに、1°40′ですがねぇ。。

LSDっすか。。。
クラッチ交換の時に、一緒にって思ってたけど・・・・。。。
2012年10月3日 0:57
制限速度80キロのって…
道路が特定されるような気が(^^;


タイヤ側でなにかできないですかね…
コメントへの返答
2012年10月3日 20:29
場所の特定は(>_<)・・・・

タイヤの空気圧下げれば、多少変わるんですけど、チョット、燃費を気にしちゃうんですねぇぇ。。
2012年10月3日 2:08
結構 距離が行ってるのでしたら ブッシュ類が
ヘタってきてる。。。

なんてことはないですか?

重いハンドルなら ハンドルを小さくしますか^^

僕は、31パイです^^
コメントへの返答
2012年10月3日 20:31
やっぱり、アッパーマウントですかねぇぇ。。

結構隙間が増えてるような・・・・気がしてたんだよねぇぇ。

確かに、ハンドルを小径にすれば、重くなる!!

でも、いろいろスイッチ付いてるから・・・・
2012年10月3日 8:50
自分の体験でお話させていただくなら。。

ステアのセンターが軽い感じがするってことと、1日70km。20日勤務でも月に1400kmですよね。
それ以外の走行もあるでしょうから、平均2000㎞/月ってくらいですか?

なので、kazbb4さんもおっしゃってますが、ブッシュのヘタりもあるかもしれません。
私もそろそろフロントのアッパー交換かな?って感じですw

あと、リジカラ入れるとかなり変わって、シャキッとすると思います。
コメントへの返答
2012年10月3日 20:34
いやぁ、アッパーマウントと、リジカラは、迷ってるとこなんですよ。。

何気に、ピロアッパーは入手済ですが、乗り心地がねぇぇぇ。。

純正でも、インサイト用とか、エアウェイブ用とか、流用出来るんですよねぇぇ。。

まんま、CR-Z用ってのが、一番無難ですけどねぇぇ。。

やっぱ、リジカラ逝くかなぁぁぁ・・・・・
2012年10月3日 9:49
単純に、スポーツモードで走るんじゃダメですか?!
コメントへの返答
2012年10月3日 20:36
燃費は気になるんです。。。

だって、10日に1度は、給油ですよ・・・・・

それに、スポーツモードのアクセルの敏感な処がチョット・・・・・・

ただ、下手なだけ・・・・・・かも・・・・
2012年10月3日 10:23
こんちゃーっす(´(・)`)ノ

バイパスでフラつくって・・・
単純に、タイヤのバランス狂ってませんか?
まずはそこから疑いたくなりますね。
あと、ハンドル重くしたいのなら、
タイヤ空気圧下げる で簡単に固くなりますぜ。
自分で出来るしぃ♪ 燃費は下がるけどぉ orz crz

減衰は柔らかくした方がハンドル重く感じるハズです。
段差のある道路であれば尚更、
接地感を得る為に、減衰はソフトに。

補強系パーツ入れると、余計にフラツキや
ハンドル軽くなった感が出ると思われ。
コメントへの返答
2012年10月3日 20:40
タイヤのバランス・・・・・・
忘れてました。。。

走ってると、タイヤってズレるから、バランス狂うんですよねぇぇ。。

まずそこの確認かなぁぁぁ。。

減衰をソフト側にですか・・・・・
それには、車高を上げないとです。
コンビニから出るときとか、インナーフェンダーに擦るからねぇぇ。。

やっぱ、補強パーツは、敏感になりますからねぇぇ。。。


プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 http://cvw.jp/b/175090/46784475/
何シテル?   03/04 15:57
15だいふくです。。 まだまだなので、色々教えてください。 宜しくお願いします。 クルマ話なら、多少マニアックでも・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gathers LXM-237VFLi DIATONE SOUND設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 20:33:18
WISE CRAFT WORKS リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 18:14:34
KAWAI WORKS / カワイ製作所 牽引フック/レーシングフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 09:33:47

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2018年4月1日 納車 ・無限ハードトップ ・無限フロアカーペットマット ・オートデ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022/11/26 ・ギャザス 11.4インチ ナビ LXM-237VFLi ・ドライ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019年02月09日 ・ギャザズ 10インチ ナビ 197SWI ・ドライブレコーダ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
その当時異質は、17incのアルミ RAYS ベルサスセストツーリズモ ビルシュタイン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation