• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15だいふくのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

リアも装着!!

リアも装着!!RIGID COLLAR Kit ・・・・・・・・・・


リアも装着しました。。。





もう少し、フロントのみの状態を確認しようかと思ってたんですが、

リアとのバランスが????だったので、装着しちゃいました。。。

フロントのトルクチェック、タイヤのローテーション、空気圧チェック等を、
ついでに、遣ったので・・・・・・・・・・・・

作業自体は、実質、1時間位でしょうか・・・・・・・素人ですから・・・・


ボルトの取り外しは、確かに・・・・・・・・・・コツは必要で・・・・・・・

取付自体は、フロントの方が、簡単だったねぇぇぇ。。。。
作業は、大掛かりですがねぇぇぇ。。。。


装着後の確認走行では、リアとのバランスが戻った様な・・・・・良くなった様な・・・・・

一発目の走行では、フロント程、変化が解らないですが、


悪い感じはしないかなぁぁ・・・・・・・まぁ、フロントの時もそうでしたが・・・・・・・




ただ、やっぱり・・・・・・・・・・・


部品に対しての価格がねぇぇぇ・・・・・・・

少ない小遣いで、遣ってる身としては、高いなぁぁぁ・・・・・・って・・・・・
Posted at 2013/01/19 17:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

効果は・・・・・・

効果は・・・・・・雪が降ったりだったので・・・・・・


リジカラ装着後、100km程走行してみた感想ですが・・・・・・・

自分の、ファーストインプレッションの覚書もかねて・・・・・・・




装着直後は、”ギャップの通過時の感覚が、スタッドレスタイヤを履いた感じ”って
新鮮だったのですが・・・・・・

距離を乗ってみると、気になる部分がねぇぇぇ。。

まぁ、素人の感覚なので、信憑性に欠くかもしれませんが・・・・・

ポジティブな面として・・・・・
・ギャップの通過時の感覚が柔らかくなった。
・車線変更等の揺り返しが減った。
・直進時のハンドル修正が減った。
・カーブを曲がる時のハンドルの応答性?が上がった。

って感じました。これって、ネット動画のコメントに近い・・・・・・

ネガティブな面として・・・・・
・細かい振動が増えた。自作した、室内灯のLEDから、カツカツ音してた。
・大きなカーブをコーナリング中の後半に、クルマが中に入る感覚。
・ギャップに依っては、衝撃が大きくなった。

って思いました。。。

まぁ、車高調入ってて、215/40R18なんてタイヤ履いてて・・・・・ってのあるし、
ネガの無いモノなんて出来ないでしょうから、仕方ないかもしれませんがねぇぇ。。


素人のオイラの感覚的には・・・・・・・


剛性UP・・・・・・・ってのではなく、

アルミスペーサーで、


共振周波数?、振動伝達?が変わった



感じですねぇぇ。。



ただ、比較が、人間の感覚だし、
条件的にも、気温が低いので、ショックが温まらず、減衰力が上がってるとか、
タイヤの温度上昇による、内圧の変化とか、
色々な条件の違いが関係しているのでしょうが・・・・・・・・


それと、リアとのバランスが変化した感じ(感じ的には、良くない方向に)があるので、
リア用を装着して、どうなるか?????ってとこですかねぇぇ。。


リア付けて、効果確認してから、ショックの減衰力変更してみて・・・・・・・

ゆっくりと、具合を見ていくつもりですがねぇぇぇ。。。。
Posted at 2013/01/17 21:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

装着!!!

装着!!!いやぁぁぁ・・・・・・

自分で遣ってしまいました!!!!



リジカラ装着!!!!!

ウマ掛けでの作業だったので、効率があまり良くなく、時間かかりまたがねぇぇぇ。。。



こんなんで、どんだけ効果あるんだい???って感じでしたがねぇぇ。。



効果は・・・・・・・・・・





試運転レベルだけど、


びっくらこいた!!!!!

ギャップのイナシ方が、柔らかい!!!

タイヤの扁平率を上げた?スタッドレス履いた?みたいでした。。。


これな、もう少し、減衰力UP出来るかも・・・・・・・・・

もうちょっと、いろんなシチュエーションで乗ってみてから、本当の評価でしょうがねぇぇ。。


1週間、フロントの効果を確認してから、リアを作業しようかなぁぁぁ。。。
Posted at 2013/01/12 22:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

買ってしまった・・・・・

買ってしまった・・・・・なぜ効果があるのか、まだ、理解できてないんですが・・・・・

買ってしまいました。。。


今更感が、ありますがねぇぇ。。。。



明日にでも、下に潜りますかねぇぇ。。。。


2柱リフト無いけど、ウマ掛けて、ジャッキで支えれば、出来るでしょう。








どの位、体感できるかなぁぁぁ。。。。
Posted at 2013/01/11 21:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年あけましておめでとうございます。

本年も、宜しくお願い致します。






これからも、皆様の弄りネタを参考に、進化させられれば・・・・・
っと思っております。


何卒、宜しくお願い致します。。。

2013/JAN/01 15daifuku
Posted at 2013/01/01 13:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 http://cvw.jp/b/175090/46784475/
何シテル?   03/04 15:57
15だいふくです。。 まだまだなので、色々教えてください。 宜しくお願いします。 クルマ話なら、多少マニアックでも・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
678910 11 12
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Gathers LXM-237VFLi DIATONE SOUND設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 20:33:18
WISE CRAFT WORKS リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 18:14:34
KAWAI WORKS / カワイ製作所 牽引フック/レーシングフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 09:33:47

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2018年4月1日 納車 ・無限ハードトップ ・無限フロアカーペットマット ・オートデ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022/11/26 ・ギャザス 11.4インチ ナビ LXM-237VFLi ・ドライ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019年02月09日 ・ギャザズ 10インチ ナビ 197SWI ・ドライブレコーダ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
その当時異質は、17incのアルミ RAYS ベルサスセストツーリズモ ビルシュタイン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation