• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

ひ・悲惨・・・・

ひ・悲惨・・・・ え~新年の休みが残すところ数時間となりました。

どうも春山です!!

今年に入り怪奇現象が起こりましたwww

夜21時、国道16号線を軽快に走行していました。
タイプRが脇に付き調子が良い感じに見えたので、スタートダッシュ。。。。

タコ6000で何やら不思議な音。。。




プシューッ!!!(ブローオフバルブオン

あれ?いつからターボになったのかな?なんて思いながらやり過ごしていました。


車は軽快に走る!むしろ調子が良い!!


なのですがその時から突然・・・


マフラー音が無くなりましたwww


何故か、ノーマルマフラーと同じくらいの音量になりました。。。


何故なのでしょうか。。。調子が良いのでそれほど問題ではないのですが、音が無くなると寂しい感じがします。。。




それと・・・



本日、ヘッドライト磨きにチャレンジしてみました!!


紙やすり2000番から1500番でやすりをかけていたのですが、



終わりが見えないwww

っという事で、フエルト生地のヤツをグラインダーに装着し、ピカールを付けて削ってみたんですwww



フエルトって思ったよりも凄いんですね(滝涙


後悔先立たず・・・・○rz


ヘッドライト交換しか道はありません(涙



ここで、今年の目標を、


フィルダー外装レストア!!!


(`□´) 以上である!(爆)









ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2011/01/04 16:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

増車しました(No9)
LSFさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 17:32
んん???

春山号って電気自動車やったん!?
スピカーで廃棄音奏でとんたんやたっけ??

て、冗談はさておき、どっか逝きましたか??
気になるねェ~♪

気になると言えば!
ヘッドライトの研磨ッツ!!

え?
バフ掛けってあかんの??
ウチのも結構くすんで来てるので~考えてとったところで~作業内容と結果が気になりまつw
以前バイクのシールドが傷付いた時~、600から始めて~ 8000番(800じゃないぉ)まで掛け~後にコンパウンドを掛けましたがぁ~・・・
シールドの表面に硬いコーティングが施されているよーで・・・
磨いたところと、元の地に境界線が出来て結局使えませんでした(苦笑)
もしかして~車のヘッドライトも同じよーな!?
磨き過ぎは NG って落ちでしょうか??
コメントへの返答
2011年1月13日 17:01
え~何故なのか未だ原因不明です(汗

ヘッドライトは・・・磨きというより完全に削ってしまい、凹凸がwwww(悲惨

やるならソフトにやらないと駄目みたいです。お尻をそぉ~っとやさしくなでるようぉ~に・・・

そう、そぉ~っとです。はい。

そうすれば!ピカピカになるんだと思います!
2011年1月4日 20:29
ヘッドライトはくすんだらもうどうしようもないですよね~(_ _|||)


僕もいろいろ試したんですがなんかだんだん酷くなっていく気がして...。

昼間はそこそこ見れるんですがライトを点けた時が(p・Д・;)アセアセ
コメントへの返答
2011年1月13日 17:03
遅コメすみません。

僕はやまむ~さんと時間差で体調不良です。おまけにインフルエンザで死んでました(汗

ヘッドライトのくすみは気になりますよね。。。

磨きは効果あると思います!僕の場合は削りをしてしまいました(涙
2011年1月4日 20:33
久しぶりに(笑)しました♪

春山さんらしいです♪
コメントへの返答
2011年1月13日 17:03
遅コメすみません(涙

どうも1発では上手くいかないようです(汗

またパーツを壊してしまいました(滝涙
2011年1月4日 21:45
ヘッドライトって、上から1枚
透明の塗装みたいなの?ありますよね

アレが悪さするんだなぁw
コメントへの返答
2011年1月13日 17:04
遅コメすみません(涙

そうなんですかぁ!!知りませんでした!!

綺麗にするやり方は、やはり丹念に手でシゴクしかないんですかね???
2011年1月4日 23:27
明けましておめでとうございました(笑)

フェルトってヤバイんですね(汗)

外装レストアと言いながらフルリメするんですよね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年1月13日 17:06
遅コメすみません(礼

今年も宜しくお願いします!!

フェルトは「磨き」ではなく「削る」為の物みたいでした。対プラスチックに関しては。。。

フルリメは・・・もう1台買ってからです(謎
2011年1月5日 1:02
ことよろです(・∀・)ニヤニヤ

ヘッドはクリア吹いて磨きなおしかな!!
コメントへの返答
2011年1月13日 17:06
遅コメすみません!!

クリアに再度磨きですか!!

良くなりますかね??

グラインダーにやられて完全に凹凸できました(涙
2011年1月5日 16:59
ヘッドライトの状態が気になります・・・(汗

マフラーはウールが全部出ちゃったとか・・・?!詰まっちゃってるとか・・・?!
まぁでも調子が良ければヨシってことで!?(笑
コメントへの返答
2011年1月13日 17:08
遅コメすみません。。。。

ヘッドライトは、削れちゃって凹凸で凄い状態です(涙 

もう交換しか対策は無いと思われますwww

マフラーは、何故なんですかね?詰まっているわけでもないし、抜けが良すぎるわけでもないし・・・丁度いいのです(笑

音が大きくなるってのはわかるのですが、音が無くなるというのが原因不明なのです。。。
2011年1月6日 14:18
あけましておめでとうございまするんるん
自分もマフラー入れましたが純正と変わらずふらふらたらーっ(汗)
ヘッドライトはこまめに磨くようにして黄ばみを押さえようと頑張ってますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年1月13日 17:09
遅コメすみません。。。

今年も宜しくお願いします!!

マフラー純正変わらずですかぁ・・・それは少々残念でしたね(涙

こまめにやるのが一番だと思いますよ☆
2011年1月7日 5:52
あけましておめでとうございます!!

フェルトにピカール・・・最強タッグです(爆
自分もグルグルとやろうと思ってましたがもう少し手で頑張ってみます(つд`;

・・・あれ?でもマットライトもオシャレじゃ(謎
コメントへの返答
2011年1月13日 17:10
遅コメすみません!!!!!

今年も宜しくお願いします!!

手でやったほうがいいです!!グラインダーまで使うと、完全に強すぎて削れますwww

マッド・・・は。。。。
違う所を・・・(謎
2011年1月8日 22:47
遅れましたが・・・

明けましておめでとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン

ヘッドライト実践したんですね(゚Д゚;)

どうやら強力なもので何かやらかしたようで・・・

今年もエィッ!!(ノ。>ω<)ノ ⌒【ヨロシクッ☆】
コメントへの返答
2011年1月13日 17:11
遅コメです(汗

あけてます!!!

実践しましたが、大変な事になってしまいました(爆

手を抜こうとした罰があたりました(涙

何はともあれ、宜しくです!!

プロフィール

「リュウさん!ご無沙汰です!!!ジャッキーチェンみたいなクラッシュって・・・気になりますw気持ちは時間が解決ですね。。。あぁ。。。。(笑」
何シテル?   01/22 17:41
最近は更新が少ないです。。。 *みんカラ since2006*
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Limitless Low Style 
カテゴリ:ONLINE
2006/01/28 04:15:54
 
Simple Low Style 
カテゴリ:個人HP
2006/01/28 03:40:43
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
レンスポオーダーしておりましたが、限定車が回ってきたので、こっちを買う事にしましたw ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
5th レンジローバー ローンチエディション SWBシャラントグレイ もしかすると日本 ...
メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)
パノラミックスライディングルーフ off-Roadエンジニアリングパッケージ デジタルル ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) ダンゴムシ (メルセデスAMG GLEクラス (クーペ))
2023モデル OP ナッパレザーダイヤモンドステッチ マッドブラック22インチホイール ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation