• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月19日

10月号…

さて、今月はスタッドレスの話。
ここまで、仕事の車を入れてブリ(Revo1)、ヨコハマ(iG20と30)、ミシュラン(X-ICE)、トーヨー(G4と5)、ファルケン(銘柄不明)を履いてきました。







ダンロップがありません。
という事で、今回はダンロップでございます。
無論WINTER MAXX







2014年製のメーカー在庫品です。
無論、毘沙門天の化身カミさんは無言の指示口を出しておりません。
完全に値段の問題私の趣味でございます。
さて、ダンロップはどのようなタイヤなのか…完全に未知数です。
というか、氷上性能のことばかり書かれている記事を見てもこのあたりでは…まあ、所詮関t…
だからと言って、大半がドライでもダメなんですけどね。
みんカラは…まあ、お察しの通りです。
という事で、ワクワクが50%、ドキドキが50%ですw
ブログ一覧 | ogawa@bear曰く… | 日記
Posted at 2015/10/20 00:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2015年10月20日 22:00
私の地域からしてそちらは場所的に豪雪地帯ですよね?
雪が積もるところはスタッドレスの本領発揮できてええやね、って思ったりしますw
コメントへの返答
2015年10月21日 0:27
豪雪…でもないんですよ。
結婚後、家のまわりで最大1mぐらいです。
職場(目の前が日本海)では、風が強いので殆どシャーベット状だったりします。
という事で私が重視するポイントは、①ウェット性能②雪上性能③ドライ性能④氷上性能の順です。
ダンロップは、初めてで①がどんな感じか完全に未知数です。
個人的にはディーラーで薦められたヨコハマは、路面が濡れていると横滑り防止やABSの介入が早い気がする(iG20と30)ので、シャーベット状の雪やウェットには弱いという印象なので却下ですw

ちなみに、今まで履いたタイヤで止まらなくて困ったって事はないです。
初代X-ICEで進まないのと安定感がないのに困った事はありますけどねw
2015年10月21日 17:52
うちは、嫁のタイヤを新調します。195-65-15ごときで、BSの最新が7万、1つ前が6万、MSのXI3が5万。。。
わらしの独断で当然MSに決定w

嫁はドライは鬼のように飛ばすので、MSが吉と思われ。。。( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2015年10月22日 8:03
XI3も考えたんですけどね…毘沙門天の化身がy…(ry
車重が重い方が効くというクチコミを確認したかったんですけどね。

>ドライは…
BSは効くけど、消しゴムのように無くなっていくというイメージがw

プロフィール

「う~ん、微妙。」
何シテル?   01/26 16:56
見ての通り ( ̄ー ̄)ニヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年7月1日契約 2024年2月3日納車 MOP ディスプレイオーディオ(10. ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
スライドドア プラス 7人又は8人乗り…この条件にあらずんばクルマにあらずだ (ぇ 20 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年9月23日 納車 色 ・オーロラブルーマイカ メーカーオプション ・DSC ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて購入した車です。 凛としたスタイリングがお気に入りです。 雪国なので4WDに乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation