• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ogawa@bearのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

2月号


あけm…(ry
いつぞやに投稿したタイヤ選びは、BluEarth RV-02になりました。
REGNO GRVⅡPRIMACY4もそそられるのですが、金額で引っ掛かってやめました。
GRVⅡは新型(Ⅲ?)が出たら、PRIMACY4は金額がこなれてからですね(*´・ω・`)b
しかし、15インチサイコー(金額的な意味)
GRVⅡなどは、時期によりますが4桁台なんて事も…w
それに引き換え、今まで(アクセラ)の17インチは…(ry
個人的には、エスクァイアはインチアップはしたくないのです。
金額が上がるし、何を言おう車内が五月蝿くなるのが嫌なのです。
ノア、ヴォクシー、エスクァイアの3兄弟は静粛性がイマイチですからね。
Posted at 2019/02/11 13:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ogawa@bear曰く… | 日記
2018年08月23日 イイね!

8月号 番外編…

NikonのフルサイズミラーレスカメラZ6Z7が発表されましたね。
D3とD300の発表から11年…Nikon初のフルサイズセンサーレフ機発表とフルサイズセンサーミラーレス機の発表が同じ日だった事を考えると、個人的には感慨深いものがあります。
うちでは、D300は望遠用として現役です。
運動会等のイベントでは、本体にMB-D10をセットして、70-200VRⅡを装着して連写しております。
RAWで撮影すれば、いまだに良い画を吐き出してくれます。
ただ、11年経ち良い製品がリリースされているのも事実です。
そこで、D800とD300をリプレース用としてZ7を考えていたのですが…
無ぇわ
と思いました。
金額は、あまり問題じゃ無いんですよね。
それに見合っている性能さえあればです…それが無いのが残念でした。
特に、連写性能とAFの関係と連続撮影可能コマ数が致命傷でした。
Nikonにとって、SONYαシリーズ対抗として開発された機体なんでしょうか?
「最初の製品だから、このくらいで良い」なんて思っているのでしょうか?
「最初の製品だから、開発が間に合わない」も言い訳でしかないと思いますが?
個人的には、後発製品は既存製品の性能を完全に超えていて当然だと思っています。
ブランドやイメージが良くても、性能や実用性が低い製品は買う気がしません。
それと、Nikon 1シリーズの二の舞になりそうだと思うのは私だけでしょうか?
「Fマウントが使えるからOK」なんてのは、Nikon 1シリーズも同じで、その結果は既に開発終了(製品開発及び製品コンセプト失敗による撤退だと思っています)。
次もこんな感じであれば、私がNikonから撤退しそうです。
Posted at 2018/08/23 23:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ogawa@bear曰く… | 日記
2018年08月19日 イイね!

8月号…

8月号…










さて、どれにしよう?
買うのは、来年ですが考える(妄想する)のは好きw
Posted at 2018/08/19 17:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ogawa@bear曰く… | 日記
2018年03月24日 イイね!

3月号…

3月号…










あけおm…(ry
生きていますよ。
で、近況としては有難い事に忙しいぐらいですね。
それ以外は、↑を買った事ぐらいですね。
OnCloudです…型落ちで安かったので、冒険してみました。
今まで、アシックス(GT-2000 NY4)とアディダス(Snova Sequence boost 4E)しか使った事がありませんでしたから。
車のパーツでもあると思うのですが、「良いと聞くから興味があるけど、手を出しにくい」感じです。
理由は、「高い」と「試着出来る場所が近くにない」ですね。
ランニングシューズとして、定価で15,000円ぐらいってのは普通ですが、値引きがあまりされていないOn…アシックスやアディダスの場合、型落ちになると50%や70%オフが当たり前で、それを買って使っていた者からすると衝撃的なお値段でしたw
店頭で試せる場所も一番近くで長野市とか…。
で、冒険した結論は、走るのが楽しいからオススメです。(私の場合)
歩いているだけなら「思っていたよりも固いかな?」と思ったのですが、走れば適度なクッションと強い反発力が良いです。
あと、シューレース(靴紐)がゴム紐なので履くのが楽…しっかりと引っ張ればホールド感もあるので、何気に重要です。
これが無かったらCloudを買わずに違うモデルを買っていたと思います。
暫くは、これが愛用になりそうです。
Posted at 2018/03/24 11:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ogawa@bear曰く… | 日記
2017年11月19日 イイね!

11月号…

11月号…すっかりご無沙汰です。
4ヶ月ぶりぐらいですかね。
まあ、書くことがない平和な日が続いていると言う事ですね…但し、仕事は除くw
で、今日は←2本目購入です。
転売する事も可能ですが、完全移行目的で購入です。(無論、登録も完了済)
どうでも良いんだけど、11/13以降のオンラインショップへのアクセスの悪さ…JTさん販売数絞り過ぎじゃないですかね?
アイコスはもちろんのこと、グローにすら喰われそうな勢いですよ。
せっかく買ったんだから長持ちさせて下さい。
Posted at 2017/11/19 13:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ogawa@bear曰く… | 日記

プロフィール

「う~ん、微妙。」
何シテル?   01/26 16:56
見ての通り ( ̄ー ̄)ニヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年7月1日契約 2024年2月3日納車 MOP ディスプレイオーディオ(10. ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
スライドドア プラス 7人又は8人乗り…この条件にあらずんばクルマにあらずだ (ぇ 20 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年9月23日 納車 色 ・オーロラブルーマイカ メーカーオプション ・DSC ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて購入した車です。 凛としたスタイリングがお気に入りです。 雪国なので4WDに乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation