2022年02月23日
今日2月23日は、「日産の日」ということで、2020年から祝日になりました!...って違うか😆もともと11月23日が「いい日産の日」ということで、祝日なんだから、年に2日は欲張り過ぎ!...って違うか😆 というわけで、今日は日産デーということで、手持ちの日産の競技車両のミニカーの ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 11:19:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日
ニューイヤークラシックカーミーティングinキヤッセ羽生である車のダッシュボード上にこんなモノが..... 違反者氏名 ポルシェ太郎測定年月日 平成3年1月17日午前9時21分測定場所 神奈川県車両番号 湘南541た・110測定速度 178km/H測定距離 200メートル違 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/09 22:48:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日
昨日、アリオ上尾クラシックカーフェスティバルへ。 今回が第2回目ですが、埼玉県内では最大規模の旧車イベントのようです。 会場が、ショッピングモールの駐車場なので、観覧者が多く、シャッターチャンスに苦労します。 特にこの2台は常にチビッ子がペタペタ触ったり、運転席に乗せてもらったりで、な ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 21:48:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日
こんな小春日和の穏やかな日は、プチドライブ&旧車見物♪ というわけで、行ってきました。北本クラシックカーフェスティバル in 北本総合公園。 会場は、北本総合公園野球場。 じゃ~ん♪ブリティッシュ・ライト・ウエイト・スポーツ・ヒストリー! 1947 MG TC 19 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 20:58:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月30日
秋晴れの爽やかな陽気に誘われ、キヤッセ羽生へ。5月に行った時は、羽生水郷公園が閉鎖されていて、臨時駐車場でしたが、今日は、オープンしていたので余裕で駐車。 ディーノ GTO マンクス 2000GT ベントレー エルカミーノ インターセプター風ファルコン コンテッサ キャロル フィアッ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 17:46:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年09月25日
9月19日(日)、台風一過の抜けるような青空に誘われ、R散歩で日光へ。Rくんもオーナーも日頃の運動不足解消には絶好の日和! 途中、まちの駅で一休み。 朝の日光例幣使街道の杉並木は気持ちいい~!前を行くのはついにFFになってしまったM135i。 雲一つない青空が背景の男体山! ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 16:50:24 | | 日記
2021年09月25日
9月18日(土)E87の車検でディーラーへ。代車は走行距離僅か148kmの218iグランクーペMスポーツ(F44)。ショールームの展示車とカラーもグレードも同じ。 やたら太いステアリング! このあたりがFFしてます。スマホの置くだけ充電、試してみたけど、今ひとつ。置き方がわるかったのかなあ(^ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 15:49:56 | | 日記
2019年03月17日
小美玉オールドカーミーティングに行ってきました。今回初めてです。会場は空の駅そ・ら・ら。 既に駐車場は満車で茨城空港の駐車場へ。 PGC10のお隣に。 車を降りると、後ろにブラックパールの32が。オーナーさんとちょっとお話し♪ ここから会場へはシャトルバスで。 グループA リーボックとB ...
続きを読む
Posted at 2019/03/19 22:14:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日
2011年4月から履いているS.driveの溝がなくなり、スリック状態(^^;)来月、車検なので買い替え。こちらのお店で、 DIREZZA DZ102を購入。「強靭な耐摩耗性能 と優れた静粛性能を備えた新次元スポーツタイヤ」とうキャッチコピーに期待。 タイヤ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/14 18:29:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日
先週の日曜日、久々にGT-Rを稼働させるべく、イグニッションを回すと、案の定、セルが回りません。9月8日に日産祭にR35GT-Rパトカーを見に行って以来、2ヶ月以上放置してましたから、自然放電でバッテリーがあがるのは当たり前です。28年間でこれほど長期間乗らなかったのは今回初めてです。妻のライオン ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 18:18:30 | |
トラックバック(0) | 日記