• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ts-r32のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

日産デー

日産デー







今日2月23日は、「日産の日」ということで、2020年から祝日になりました!...って違うか😆
もともと11月23日が「いい日産の日」ということで、祝日なんだから、年に2日は欲張り過ぎ!...って
違うか😆

というわけで、今日は日産デーということで、手持ちの日産の競技車両のミニカーの中から、
日産ワークスを象徴する23号車たちをご紹介。

1996 NISMO CLARION GT-R LM
alt


1997 NISSAN R390 GT1 
alt


1999 PRINCE TOKYO NISMO GT-R N1
alt


1999 LOCTITE NISMO GT-R N1
alt


2001 PENZOIL ZEXEL NISMO GT-R JGTC
alt


2001 PENZOIL ZEXEL NISMO GT-R JGTC (HIGH DOWN FORCE)
alt


2002 CASTROL PIT WORK GT-R JGTC

alt


 
2002 CASTROL PIT WORK GT-R V6 JGTC
alt

 
2003 XANAVI GT-R JGTC 
alt


2006 XANAVI NISMO Z
alt


2002年以降、ボディカラーが赤と銀のニスモカラーになりましたが、かつては日産の競技車両
といえば、赤、白、青のトリコロールカラー。
1980年代のグループCカー、グループAのスカイライン(R30、R31)などは、赤、白、青の
トリコロールカラーがワークスマシンの象徴でした。

1989 NISSAN R89C
alt


それが今の日産ワークス=ニスモのコーポレートカラーである赤と銀になったのは、
2001年に日産のコーポレートコーポレートカラーが赤、グレー、白に変更されたから。

1990年以降、最低でも半年に1回は日産のディーラーに足を運んでいると、確かに今世紀に
入ってからディーラーのショールームは、洗練されたモダンな印象に変わりましたが...
ただ、競技車両のカラーリングに関しては、赤・銀もカッコいいですが、往年のトリコロールカラー
のマシンを見ると、やはり、あー、このカラーリングが日産車だよなーと思ってしまう今日この頃
です😆

おしまい(^^)




Posted at 2022/02/23 11:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

ポルシェ太郎氏のパンダポルシェ

ポルシェ太郎氏のパンダポルシェ











ニューイヤークラシックカーミーティングinキヤッセ羽生である車のダッシュボード上にこんなモノが.....

alt

違反者氏名 ポルシェ太郎
測定年月日 平成3年1月17日午前9時21分
測定場所 神奈川県
車両番号 湘南541た・110
測定速度 178km/H
測定距離 200メートル
違反者に速度測定後の指針を示したところ178km/Hと読んだので、これを下図に記載した。
確認者氏名 ポルシェ太郎
作成者の所属 神奈川県高速道路交通警察隊
階級 氏名 司法巡査 取締り三郎
と書かれた交通違反切符。

ご丁寧に指針の所に指紋まで...😆

で、そのある車とは、

alt

alt

神奈川県警のポルシェ912。車両番号は、湘南541た・110。
どうやらポルシェ太郎氏は、30年前、この車で高速度道路を178km/hで走行し、
神奈川県高速道路交通警察隊に違反切符を切られたようですね😆

芸の細かい展示に口角が上がりました😊

っていうか、ポルシェのパトカーを生で見たの初めてですから~!驚嘆!

いや~、新年早々、いいモノを見られました!(^^)!

他に埼玉県警のR34、FD3S、インプレッサWRXなどのパンダ軍団(この3台は以前何かで写真を載せたので今回は省略)や白バイ数台も。

alt

公務員さんたちの派手な、あっ、いや地道な市民サービスで、盛り上がっておりました!

一般展示車両はというと、今まで何度か見た個体は除き、今回初めて見た個体のうちから何台かピックアップ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


駐車場では、隣にマツダAZ-1、後ろにスバル360で、Rくんがデカく見えます😆

alt

おしまい(^^)
Posted at 2022/01/09 22:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

埼玉県警も参加、アリオ上尾クラシックカーフェスティバル

埼玉県警も参加、アリオ上尾クラシックカーフェスティバル
昨日、アリオ上尾クラシックカーフェスティバルへ。

今回が第2回目ですが、埼玉県内では最大規模の旧車イベントのようです。


alt




会場が、ショッピングモールの駐車場なので、観覧者が多く、シャッターチャンスに苦労します。

特にこの2台は常にチビッ子がペタペタ触ったり、運転席に乗せてもらったりで、なんとか2枚だけ撮影(^^;)💦

R34
alt


FD3S
alt



今までの旧車フェスであまりお目にかかったことがないクルマたちをピックアップ。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



駐車場にあった大胆なフレイムスの私にとっての謎車。
alt


大型のテールフィン。リアウィンドウにはHot Wheelsのステッカー。
alt


ブランド名も車名も無し。
フロントグリル中央のこれがエンブレムかもと思い、調べましたが該当見つからず。
alt


そこで、画像検索で見つけたのがこれ。
alt


フロントグリル上端からフロントホイールアーチにかけての特徴的なプレスライン
と4灯ヘッドライト、全く飾り気のないフロントグリル、大型テールフィンが同一。

この画像、「Custom Car Revival 2018」というアメリカでのカスタムカーショーに展示された1台。
しかし、残念ながら、メーカーもブランドもペットネームも年式も一切の情報が記載されておらず不明。

どなたかこの車について教えてください!(^^;)💦

おしまい(^^)


Posted at 2021/11/21 21:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

北本クラシックカーフェスティバル in 北本総合公園&イチョウ並木お散歩

北本クラシックカーフェスティバル in 北本総合公園&イチョウ並木お散歩
こんな小春日和の穏やかな日は、プチドライブ&旧車見物♪

というわけで、行ってきました。北本クラシックカーフェスティバル in 北本総合公園。






会場は、北本総合公園野球場。
alt



じゃ~ん♪
ブリティッシュ・ライト・ウエイト・スポーツ・ヒストリー!

1947 MG TC 
alt


1952 MG TD
alt


1953 MG TDⅡMIDGET
alt


1954 MG TF1500
alt


1956 MG A FHC
alt


1957 AUSTIN HEALEY 100/6 BN4
alt


1958 MG A
alt



そして、今回の1番の収穫!👍✨
1929 FORD MODEL A HOT LOD
alt


alt




国産車は、大体見慣れた面子😆
一応カメラには収めましたが、アップは割愛。

でも1台だけ、面白い車が...
R顔でR色のタイプM!
旧車フェスでは初見かも。
alt


alt



駐車場にはR顔でR色のGT-R...
ってこれ毎度登場のマイR😆
alt



帰途、車中から秋色を発見!
ちょっと寄って秋色の絨毯の上をお散歩♪
alt


alt


おしまい(^^)
Posted at 2021/11/13 20:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月30日 イイね!

昭和平成クラシックカーフェスティバル in キヤッセ羽生

昭和平成クラシックカーフェスティバル in キヤッセ羽生
秋晴れの爽やかな陽気に誘われ、キヤッセ羽生へ。
alt
5月に行った時は、羽生水郷公園が閉鎖されていて、臨時駐車場でしたが、
今日は、オープンしていたので余裕で駐車。

alt


alt
ディーノ

alt
GTO

alt
マンクス

alt
2000GT

alt
ベントレー

alt
エルカミーノ

alt
インターセプター風ファルコン

alt
コンテッサ

alt
キャロル

alt
フィアット・ディーノ

alt
ブルーバード

alt
コスモ

alt
カモ

alt
ユズ

alt

alt

alt

alt

alt


alt
駐車場を移動し、羽生水郷公園お散歩。

alt
海無し県の水族館

alt
水鳥の池

alt
羽を乾かす

alt
晴れた日にはケムトレイルが見える

alt
コスモス畑

alt
季節外れの

alt
季節なりの

おしまい(^^)
Posted at 2021/10/30 17:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ts-r32です。よろしくお願いします。KPGC10に憧れていた少年が、10数年の時を経て、32のオーナーになって依頼、20年以上、32に乗り続けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。89年の発売日の翌日にオーダー、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW116iに乗っています。 E87の2008年1月発売モデルです。 マイナーチェンジ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2007年式プジョー206グリフです。 初のフランス車、初の中古車です。 5ナンバーサイ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
妻のフェスティバ・ミニワゴンの買い替えです。子供がサッカーのクラブチームに所属していたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation