• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月08日

ジャパン ネコ・オートモービル・フェスティバル2016 に行ってきた♪

ジャパン ネコ・オートモービル・フェスティバル2016 に行ってきた♪ TipoやROSSO等のカーマガジンで有名な、ネコ・パブリッシングが主催で袖ヶ浦フォレストサーキットにておこなわれたイベントに行ってきました。

今回は諸事情により見学のみでしたが、見学者の駐車場は荒れた林道を進んでいった先の砂利広場で驚きました!
そこからは、高原の散策路のような小道をテクテク歩いてパドックに向かいます。



今回ヒストリック・クラスに参加される伊豆海さんに、まずはご挨拶。
チェンバレンというチューニング・ミニを、さらに速くした仕様で挑みます。



最近メキメキと腕を上げてきたリトママさんは、LCI主催のブリテッシュ・スポーツランに出走です。



近くにはFORD GT40が停まっておりますが、カッコ良いですね~



ちょろっと会場を一回りしていると、伊豆海さんの走行が始まりました。
Sタイヤを履くチューニング・ミニが、執拗にヨーロッパを追いかけ回します!



いろんな車たちが走っていて、楽しそうだな~♪





アルファロメオも必ずと言っていいぐらいにサーキットに居ますね。
赤がよく似合うなー♪



こちらはご存知 Gulfポルシェ この配色は絶妙ですよね!(^o^)



さてさて、スーパーカーと言えばカウンタックですが、今から40年ぐらい前の小学生時代には、こんなマジカで見ることは出来ず、お店の壁を乗り越えてチラ見していたのが懐かしいです。(*´ω`*)



こんなエンジン音だったんですね。



こちらは気品あるデザインが美しい、アルファロメオ ジュリエッタ スパイダーです。



ロータスデーでは見損なったスリーイレブンも展示しておりました。



コスワースのエンジンを積んだ、190E 2.3 16Vコスワースですが、けっこう好きなんです。♡



伊豆海さんの近くで、ワイワイと仲間同士で整備しているポルシェがおりました。
「お笑いレストア道場」なる企画を連載中とのことで、皆さん楽しそうでした。



パドック中央では、トークショーやじゃんけん大会がおこなわれておりました。



ショップ対向のタイムアタックには、ロータスはBSKさんが走り、さすがの12秒台を叩きだしておりました!



時が経つのは早いもので、午後3時30分からブリテッシュ。クラスの走行が始まります。



緑の車体がリトママさんですが、いい走りしてます!
非力な1.6Lですが、コーナーでは他車と比較しても頑張っていますね。\(^o^)/



走り終わると仲間同士で、タイムの見せっこが始まり、こんなひと時が楽しいんですよね~♪



家族連れが多いこともあり、イベントは終始和やかな雰囲気で進行しており、カウンタックの同乗走行など子供達も楽しめる内容が良かったと思います。

また来年も予定が合えば行ってみたいと思う楽しいイベントでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/09 22:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年5月9日 22:58

お疲れ様です(^^♪昨日はいい天気でしたwそれにしても見学者用駐車場は
すごい所なんですねw エリエクなど厳しそうな道ですね~( ;∀;)

コメントへの返答
2016年5月9日 23:41
あまりに快晴なので、熱中症になるかと思いました。(・_・;

駐車場までの道のりは厳しいですね〜
袖ヶ浦では大きなレースも無いので、こんなにお客様が来ることを想定していないんでしょうね。
2016年5月9日 23:41
見学者用の駐車場へ行く林道は、せめてアスファルトにして欲しいですよね。
轍が深くて、雨が降るとドロドロになります💦

今回は走行されなかったんですね。
伊豆海さんもりとままさんも良い走りをしてますね!

宮オフと日程が被ってなければ行きたかったです♪
コメントへの返答
2016年5月10日 8:56
駐車場は、めったに使わないのでしょうがないんでしょうけど、雨の日は最悪なんですね。(*_*)

自分は走らなかったですが、いろいろなクルマを見て回るのも楽しかったですよ。♪

伊豆海さんが、綺麗な尾根遺産と写真撮ってました。(*^^*)
2016年5月9日 23:58
行こうか、と思ったんですけどねー。帰りの渋滞が怖くて、宮ケ瀬にしちゃいました。
楽しそうだなぁ、行けばよかったな。

そうなんですよね、ここの外に駐車場は最悪ですよねー。今だに改善されてないんだぁ。
コメントへの返答
2016年5月10日 8:59
そうなんですよ、アクアライン渋滞を考えると気が重くなりますよね~

自分は4時ちょい過ぎにサーキットを出ましたが、アクアライン通過に1時間ぐらい掛かりました。

GW中に他のクルマにETCカード差し込んでいたの忘れて、現金で支払ったら片道3,090円も掛かってしまいました。(>ω<)
2016年5月10日 0:07
相方君の走行シーンや私の走行動画まで
かっこ良く撮れてて うれしいです
ありがとうございました

一緒に走れなくて残念でした
来年も都合が合えば遊びにいきたくなる
楽しいイベントでした

帰路は海ほたる渋滞覚悟で走りました
渋滞はあったけど、暗くなる前に自宅に到着できました^^v
コメントへの返答
2016年5月10日 9:03
お疲れさんでした!

リとミニ号も、すっかり伊豆海さんのサーキット専用車両となってしまいましたね~

持っていたコース図には、前回ドラスクで教わった内容が、びっしりと書き込まれていましたね。
努力家のりとままさんだから、急成長するんだね。

また遊びに行きましょう!\(^o^)/
2016年5月10日 7:38
あれっくり五郎さん走らなかったんですね?
天気も良く楽しそうなイベントでしたね(^-^)
コメントへの返答
2016年5月10日 9:05
そうなんです、直前まで走る気まんまんだったのですが、神のお告げで走行を断念いたしました。(´・ω・`)

お天気良すぎて、あわや熱中症かと思いましたが、走行されている方は、もっと大変だったでしょうね。
2016年5月10日 8:20
こちらも楽しそうですね
いつかは参加したいです

サーキット走行されなかったんですね

ままさん、もうサーキット慣れしてますね

旧車達が思い思いに走ってる姿って
微笑ましい光景だろうなぁ
コメントへの返答
2016年5月10日 9:10
車好きのお父さんを中心に、家族連れで参加サれている方が多かったのですが、日本でもこういったイベントが多く開催されるといいですね。(^o^)

監督である伊豆海さんのサポートもあるでしょうが、りとままさんの急成長は著しいですよ!

ほんと、自分と同じ歳位の旧車達が元気に走っている姿を見ると、なんだか頑張んなくちゃと思えてきました。

機会があれば、参加してくださいね~
2016年5月10日 11:58
当日は色々とお世話に成り楽しい1日が過ごせました。ありがとうございました。

神のお告げで走行を断念?
袖ヶ浦はもう飽きましたか(笑)

また宜しくお願いします。

しかしこのイベントは、排気量バラバラの混走なので前を見るより後ろを見ている方が多かったです。
コメントへの返答
2016年5月10日 14:05
お疲れ様でした!

お天気が良かったので、車中の気温も高く、ドライビングも大変だったことでしょう。

袖ヶ浦は数回しか走っていないので、飽きてはいないのですが、神様には逆らえませんでした。(笑)

確かに異種格闘技で、子どもと大人が走っているようなもんでしたね。
まあ、お祭りなのでタイムは二の次ですが、大きな事故もなく皆さん楽しまれたようで何よりでした。(^o^)の
2016年5月10日 20:59
初めまして。
りとままさんとの追っかけっこを楽しんでいました青のMGです。
動画拝見しました。

最終的にこの先のヘアピンでパスすることができましたが、りとままさんはコーナーへの進入は遅くても立ち上がりが速かったです。軽さを活かしたエリーゼならではの走りなのでしょうか?最終コーナーでも、メインストレートでもスリップにつけませんでしたし。
コーナーで強引にインをこじ開ける走りができればよかったのかもしれません。ただ、クラッシュのリスクがありますが・・・。

コメントへの返答
2016年5月10日 22:52
こんばんは&お疲れ様でした。

りとままさんと楽しく走られたそうで、良かったですね。(^ ^)

りとままさんはスポーツ走行を始めたばかりで、ヒール&トゥもまだ出来ない初心者です。

立ち上がり重視のライン取りが出来ていたのは、大変素晴らしいことで喜ばしいです。
初心者ほど突っ込み過ぎの傾向がありますし、危ないです。(ー ー;)

機会があれば、一緒に走りましょう!
2016年5月11日 1:49
見学者の駐車場が外なんて、相当なイベントだったんですね!?

ポルシェ、カウンタック、ヨーロッパ軍団は5/5に筑波で観たばかりですけど、こちらの方々は連荘だったんでしょうかね??

次の機会にはちょっと行ってみたいですね!
コメントへの返答
2016年5月11日 9:14
袖森は小さなサーキットですので、駐車場が砂利もしかたないのかなと思っています。

5/5の筑波でのイベントでも旧車達が走ったんですね。
けっこう各地で同じようなイベントが開かれているんですね~

たまには走らないで、まったりとイベント会場をウロウロしているのも楽しものです。
機会があれば一緒に行きましょう!\(^o^)/
2016年5月16日 11:15
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

今年の5月は、暑いですよね!

でも、サーキットで走ってると暑さも心地よく…笑
乗るまでが、暑くてイヤイヤモードになりますが…笑

カウンタックは、走ってる姿もかっこいいですね〜♪
コメントへの返答
2016年5月16日 13:41
5月前半は暑かったけど、ここんところ落ち着いているね。
ロータスには厳しい季節となりました。(^_^;)

今年も暮れまでサーキットを走らない予定でしたが、6/11の太田さんドラスクに参加することになりましたので、イヤイヤモードで行ってきますね。(笑)

プロフィール

「@りとままさん イイねー満開満開❗️😊」
何シテル?   02/25 10:02
初めまして、くり吾郎です。 なぜ”くり吾郎”かと言いますと、愛犬の名前がクリスティだからです。(笑) 人生も折り返し地点を過ぎて、これからの後半を楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り初めは袖ケ浦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 14:35:27
秘湯ロマン♨️2😑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 10:03:11
2021/11 秋の伊豆モビリティパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 11:27:42

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
スカイブルーのEXIGE CLUB RACERに乗っています。 たまたま立ち寄ったロー ...
ロータス エラン ロータス エラン
いつか自分と同じ歳の車に乗りたいと、長く夢を持っておりました。 いよいよ、その時が来まし ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスの魅力にハマって、エキシージに乗り換えました! 少しづつ自分らしいクルマに仕上 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
人生一度はライトウェイト車に乗ってみたく、思い切って購入しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation