メーカー/モデル名 | ホンダ / NS-1 NSB50M(II) (1991年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
若かりし頃はメットインなんて軟弱なバイクだと 思っていたけど今ではとっても便利!! 通勤にツーリングに重宝しています。 NS系エンジンなのでパーツは豊富な為 とても弄り甲斐があります。 |
不満な点 |
大きい車体のおかげで重い事と燃料タンクの位置がリアなので重量バランスが悪い。 30年前のバイクなので、パーツが廃盤になっている物が多くオークションなどでは高値になってしまうのが少し痛いです。 |
総評 |
今となっては50ccレプリカはとても貴重で、 この先このサイズの50ccは出てこないというか 50cc自体無くなりそうです。 バイクの免許を持っていない自分の様なエセライダーにはもってこいのバイクです。 通勤からツーリングまで幅広く使えて 2stなので弄りも簡単でバイクの勉強にもなります。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レプリカと言う事で当時のレプリカブーム世代としては、今のバイクより好みです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
流す程度までなら文句なしだと思いますが、
サーキットでは活躍出来ないらしい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ノーマルでは前後サスペンションが柔らかめで乗り心地は良いが、レプリカの前傾姿勢のせいで長時間のツーリングなどでは辛くなります。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
メットインボックスが大活躍しますが、最近のヘルメットは帽体が大きくなっている為、メットインに入れるには実際にヘルメットを入れて試さないと後で後悔します。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カタログ値には程遠い数値しか出した事がありませんが、2stではまぁまぁ良い数値を出してくれます。しかし、弄り方や乗り方に大きく左右されると思いますのでこの辺はその人の判断で…
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
けして安くはありませんが、それなりの価格ですかね?NSR50に比べれば中古価格は安い方です。
|
故障経験 |
中古で購入した為、現状が分からずキャブの詰まりで修理に出した事が1度ありましたが、 フロントフォークのオイル漏れ、バランサーシャフトのベアリング破損、イグニッションコイルの劣化による点火不良、キャブのフロート劣化によるオーバーフローなど劣化による故障が多いです。 |
---|
イイね!0件
ホンダ(純正) コンソールASSY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/26 23:12:01 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) 2018年2月3日契約 H30/6/28納車になりました。 シルバーは ハッチバック ... |
![]() |
ホンダ NS-1 2017年2月10日 納車 年式不明 走行距離4046Km ドノーマルでした。 納 ... |
![]() |
三菱 コルトプラス とりあえずの足車 平成18年式 48000Km H30/6/28 50000Km お別 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴラテ かみさんの携帯にあった唯一の写真 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!