• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいたんぱぱの"あんねぇカムリ" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2019年10月12日

USBポートの設置(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
姉に頼まれてナビを設置しましたが、「iPhoneの充電ができない」、「Bluetooth接続じゃなくてケーブルで繋いだほうが楽」との指示があり、USBポートを設置することになりました。ケーブルを適当にグローブボックス入れたところ見苦しいからダメとのこと。仕方なく先輩方がどこに設置しているのか調べたところ、「とよっさん」が純正ナビ用USBポート設置時に使うカバーを紹介されていました。丁寧に部品番号まで教えて下さったので無事に購入できました。
ちなみに55407-33060-C1が黒色です。
2
部品が来ました。しかし、間口が大きくUSB差込口をそのままホットボンドで固定したらまたグズグズ言われそうです。仕方ないので化粧パネルを作ることにしましたが、適当にアクリル板で作ってもグズグズ言われるので、ハスラーのエンブレム台座でお世話になった3Dプリントの「DMM.make」を利用しました。
3
簡単な流れとしては次の通りです。
①Tinkercadという、初心者でも簡単にウェブ上でSTL形式の3Dデータを作成できる無料ソフトで作図。
②DMM.makeに入稿する。
③1週間ほどで届く。
4
Tinkercadでの作図画像はこんな感じです。裏から引っ張るイメージにしました。既存のUSB差込口のサイズに合わせて固定用の突起部分を作っています。
5
届きました、こんな感じです。材質はナイロンで色はブラックにしました。「磨きなし」にしてこの質感です。送料込みで1400円弱なので安いです。さらに数百円プラスすると磨きが入るのですがここはケチってもバレないと判断しました。
6
表から見た造形物です。
7
USBの差込口を裏側から付けたイメージです。
8
購入した蓋と、造形物を合わせるとこんな感じです。まぁまぁ悪くないと思います。これを固定したら完成です。ソフトをもっと使いこなせたら、部品に合わせて角をとったりするのですが、まだそんな技量はありません。
でも、こういう部品を自分で作れるようになったというのが凄いですよね、いい時代になりました。こんなにテンションの上がる作業は久々です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EDFCドライバーの酷暑対策 その1

難易度:

車でYouTube動画を見たい❗😆

難易度:

カムリ AXVH70 助手席イルミ 取付

難易度:

カムリ ナンバー移設

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

追い打ちピカピカ(〃艸〃)ムフッ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月12日 15:33
こんにちは😃
装着、おめでとうございます㊗️
私は接着剤でくっ付けただけなので
この様な仕上がりは凄いです(^_^)
コメントへの返答
2019年10月12日 16:44
あっ、ありがとうございます。
何かやってみたくてお金と時間をかけてしまいました。
部品のことを教えていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント、リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 11:39:54
フロントのスプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 05:56:17
ホンダ純正 サービスマニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 04:43:54

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
2018.04.07ついに納車されました。 購入にあたり4年程前から購入資金を貯め始め( ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
スピードの出る乗り物は家族の理解を得られないので、私にはスーパーカブ50がベスト。 そこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
セカンドカーとして購入したつもりが、ファーストカーのような存在になりつつあります(アリス ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
諸事情で義父から引き継いだアリスト君(平成11年式Vベル)です。 ワンオーナー、ディーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation