
先週の土曜日、清水港の日の出桟橋にピースボート(オーシャン・ドリーム)が入港しました。
事前の見学会に応募してあったので、船内見学に行ってきました。
この船は、105日間で地球(世界)一周の船旅が満喫でき、現在、世界一周の船旅ができる日本船籍の「飛鳥Ⅱ」や「ぱしふっくびぃーなす」より、大変リーズナブルで老若男女に人気があります。
明日、11月22日に横浜港を出航するピースボート(オーシャン・ドリーム)の航路図ですが、主に南半球を周ります。
船の大きさは、総トン数:約 35.000t、全長:205m、乗客定員は1422名
清水港から望む富士山は最高のロケーションです。
この日は、雲に隠れて少々残念です。
この画像は以前入港した飛鳥Ⅱですが、雲がないとこんな感じで富士山が見えます。
設備は船が少々古いため、やはり、「飛鳥Ⅱ」や「ぱしふっくびぃーなす」より劣りますが、それでも2つのプールと3つのジャグジーを有しています。
船内ですが、こちらが一般的な海側窓ありのツインルームです。
気になる船旅価格ですが、この部屋で1人、約 200万円です。
1日、約2万円です。朝昼晩の三食とショーや各種イベントなどの参加費をすべて含んでの金額なのでかなり安いと思います。
寄港地でのツアーは別料金かかります。
ちなみに、飛鳥Ⅱの世界一周の船旅が、一番下のキャビンで約400万円なので半分の価格です。
廊下は、約200m近く続きます。
この船は10階層あります。
ダイニングのカフェテリアです。
2時間くらいの船内見学を終え下船しました。
仕事をリタイヤしたの後、のんびりと世界一周の船旅でも満喫したいですね。
11月21日、23時現在の横浜大桟橋のWebカメラの映像です。
明日の15時の出航を静かに待つ、ピースボート(オーシャン・ドリーム)です。
Posted at 2013/11/21 22:56:51 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域