• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzz.ingのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

ブレーキランプ自然点灯

ブレーキランプ自然点灯昨日、愛機のエンジンをかけて後ろに回り込むと「あら不思議!踏んでもいないブレーキランプ点灯」しているではありませんか?
フットブレーキに接続しているスイッチのパーツが外れたのか?もしくは破損したのか?
そういえば、フロアーマットに小さいパーツが落ちていたような???気が・・・・・・




いずれにしても、夜の交通量の少ない時間に自走で主治医のところまで持っていきます。
ヒューズを外して、ブレーキランプOFFで行くか?ブレーキランプONのままで行くか?迷います。


Posted at 2018/07/28 17:20:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車整備 | クルマ
2018年07月21日 イイね!

サマーバケーション 2018

サマーバケーション 2018先週の7月11日~7月14日の3泊で沖縄に行ってきました。
ここ数年は、夏は「沖縄!」が定着しつつあります(笑)
沖縄を選ぶ理由は、国内の気軽さ、そして美しい海と満天の星空があるからです。

車ネタではなく、少々長くなりますがお付き合いください。



いつものようにLCCのジェットスターで、一気に那覇空港へ






前日の台風の影響で、少々ダイヤが乱れ、那覇空港着陸に20分くらい上空旋回して待ちでした。
おかげで「伊是名島・野甫島・伊平屋島」の島々を見ることができました。






やっと那覇空港到着しました。







空港到着すると空港お迎えで、いつもお世話になっているレンタカー屋でレンタカーを借ります。
沖縄自動車道で許田ICを目指します。
途中の伊芸SAで遅い昼食です。
島豆腐とあぐー豚の料理と沖縄そばの定食。800円也安い。







いつも忘れて食べられないので、ここで「ブルーシールアイス」を食べておきます(笑)







沖縄自動車道を許田ICで降り名護市内で食料を調達して、今晩から2泊する古宇利島の宿を目指します。







古宇利大橋が一望できるヴィラです。







スイート1部屋とデラックスが2部屋のみのヴィラです。







今回の宿泊はデラックスのヴィラです。
室内はとても広くキッチンと調理器具は充実しています。
バスルームからも古宇利大橋と海が見えます。
実は7月~9月の3ヶ月間、前方に建設中のヴィラがあり足場が少々景観を損ないますが
それほど問題なかったです。そのため宿泊費は30%OFFでした。











日中は工事のおちゃんが見えますが、全く気になりません(笑)







ベランダも広く、くつろげますが、夜は蚊が多いので虫除け必須でした。







今晩は、のんびりと部屋で沖縄料理の自炊です。







2日目の翌日は快晴







基本、ヴィラは食事が付いていないので、朝食も自炊です。
簡単なものです。







3階の屋上からは足場は見えず、古宇利大橋がきれいに見えます。







この日はトケイ浜にシュノーケリングに行きました。







去年もここトケイ浜に来ました。
直ぐ近くのハートロックには、人・人・人・ですが、ここには人はほとんど来ません。







きれいな珊瑚の砂浜
透き通った海です。






3時間くらいシュノーケリングを楽しみました。
水中写真は300枚位撮りました。






大きなウニが沢山いましたが、許可なく取るのは厳禁だそうです。



















きれいな海と青い空、最高だね!







夕方になり、名残惜しくも浜を後にしました。







自然が作つたポットホール






夜は満天の星空と肉眼でも天の川が見えました。
沖縄に来ると、いつも星がこんなにも多かったのかと感じます。



3日目 快晴
この日は少々、観光へ

今帰仁は美人が多いそうです!










沖縄到着してから、日差しは強いもの本州より涼しく感じましたがこの日は暑かった!
フクギの並木を歩いたら、汗が止まらない~











あまりも汗かいたので車へ戻りエアコンで涼み、海のきれいな瀬底島へ
瀬底島も橋で繋がっています。







橋の下はきれいなビーチが広がっています。











今夜の宿は今帰仁にある1棟貸のヴィラです。







玄関開けると、東シナ海の海が一望でした。











白い床で清潔感と開放感がありました。







バスルームからも海を望む最高の景色







歩いて5分くらいのヴィラ近くの「崎山ビーチ」へ
日が傾いた夕方の海も良いものです。







珊瑚のかけらがいっぱいです。











この日も沖縄料理の自炊です。
沖縄そばの焼きそば、ぐるくんの刺身等







4日目 快晴
眩しい位の空と海
帰りたくないね。







名残惜しくも今帰仁を後にします。
沖縄自動車道で空港近くのレンタカー屋へ戻ります。







お世話になった「モコ」
4日間で約300km走行。







那覇空港
最後のさんぴん茶







サムライブルーのカラーリングの飛行機







隣のプロペラ機は久米島行







定刻通り、中部国際空港へ向けて離陸







無事、中部国際空港へ着きました。







こうして2018年の3泊4日のサマーバケーションは終わりました\(^o^)/
Posted at 2018/07/21 16:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年07月07日 イイね!

アニバーサリー・クルーズ

アニバーサリー・クルーズ先日、日本船の「ぱしふぃっく びいなす」でワンナイト乗船してきました。
「ぱしふぃっく びいなす」は、総トン数が、約25.000トンで全長は約200m。
日本船では比較的大きな客船です。




今回は、東京⇒名古屋の17時間のクルーズです。
ワンナイトは乗船から下船までが慌ただしいので、あまり乗らないのですが、今回は奥さんの誕生日クルーズとして乗船。
事前に船会社に誕生日や結婚記念日・銀婚式・金婚式など伝えるとダイニングでの食事の際、スタッフがケーキや生演奏でお祝いしてくれます。勿論、無料のサービスですが、乗船中に誕生日でないといけません。


東京の晴海埠頭から乗船です。






5階の乗船口から乗船です。ピアノ演奏でウエルカムです。







客室内に入るとお祝いメッセージが・・・・・・!











キャプテン(船長)直筆のサインも。








16時の出航セレモニーに行きます。
客船恒例のテープ投げ







お見送りの方々が手を振ってくれています。







東京晴海港を出航して浦賀水道を南下していきます。
東京アクアラインの「風の塔」
小さいですが富士山も見えました。






12階のカジノがあるトップ・ラウンジ







18時30分~ メイン・ダイニングへ







楽しみなフル・コース料理











何年ぶり?のキャビア







演奏と共にバースデーケーキが運ばれました(笑)
★゚。+。☆HAPPY BIRTHDAY☆。+。゚★
乗船した他のお客さんからもお祝いの拍手を頂きました。(照)






なかなか大きなケーキ、立派です。







料理は続きます。







そしてメインです。
どの料理も美味しかった。






先ほどの誕生日ケーキをカットして持ってきてくれました。







食事の後は、エンターテイメントショーやビンゴゲームがありました。
ビンゴは撃沈・・・・・・・賞品無し。

23時頃、部屋に戻ります。

クルーズ中は、自分の部屋が分かりやすいようにマグネットで飾ります。
今回はミッキー&ミニー






奥さんがいない間に100均で買った「子供だましの誕生日グッツ」を飾り付けも。







その後、ダイニングで夜食を食べて、大浴場(嬉しいことに日本船は大浴場があります)へ行き、午前1時頃就寝。
深夜、だれもいない船内。






エンジンルームに近い部屋で心地よい振動で熟睡???


翌朝は和食と洋食バイキングが楽しめます。






定刻通り、午前9時名古屋港着岸。


演奏で、下船のお見送りです。






今回、初めて大地からお世話になった「ぱしふぃっく びいなす」を撮ってみました。







今年は、この「ぱしふぃっく びいなす」も就航20周年記念なんですね~







なごり惜しくも地下鉄で名古屋駅方面へ


名古屋のデパートで、ニュークラウンの展示発表会が・・・・・・思わず運転席まで乗ったりして。
このRSは本当にかっこイイね!







最後に名古屋名物「ひつまぶし」を頂きました。







最後は御茶漬でね!







この後、奥さんの装飾品を・・・・・そして帰路につきました(汗)
ワンナイトは船旅としては、とても慌ただしいですが、久しぶりのクルーズだったので楽しめました。
Posted at 2018/07/07 17:04:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルーズ | 日記

プロフィール

「夏の4泊5日旅行 http://cvw.jp/b/1752995/43288812/
何シテル?   09/21 17:18
zzz.ingです。新車で買ったZ32をとても大事に乗っています。 Z32のデザインは、発売から20年以上経った今でも新鮮だと思います。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

見つかりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 23:48:55
いろいろな場所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 14:20:56

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32のデザインはいまでも惚れこんでいます。上と同じZです。2台所有ではありませんのであ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディ300ZX (E-Z32)に乗っています。 DSCC(ダッサン・スポーツカー ...
マツダ MPV マツダ MPV
長距離は、やはりこの車! 長距離や沢山人が乗る際は大活躍です。 ボディーの赤がとってもき ...
スバル R1 スバル R1
希少なR1を速く&かっこ良くモディファイしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation