GRANDRIVE 体験試乗会 
5月は忙しかった。仕事関係で、横浜で2回の発表があり、その準備で休日はほとんど無し。
みんカラのブログUPも1ヶ月以上お休みでした。
毎年楽しみにしてるFSWのZcarのイベントも、毎年恒例の春野のイベントもやむなく欠席で、
ストレスMaxの生活をしていました。
5月26日~27日
新幹線でパシフィコ横浜へ


今夜の宿、新横浜駅近くのホテルへチックイン
新幹線が眼下に見える33Fの部屋

仕事を終え
日産グローバルギャラリーへ買い物

その後、1人夕食は老舗の洋食「キムラ」へ ハンバーグが看板メニューだそうで
噂通りのとても美味しいハンバーグでした!

翌日無事、発表終了。
5月28日~6月2日
新幹線で再びパシフィコ横浜へ
先週、日産グローバルギャラリーで買った「NISMOのトートバッグ」
このデザインなら、オンでもオフでも使えるね。早速使ってみました。

2週連続で同じ場所

先週と同じ新横浜駅近くのホテルへチックイン
ベイブリッチとみなとみらいが見える15Fの部屋

仕事を終え
またまた日産グローバルギャラリーへ
GRANDRIVE 体験試乗会の申し込みへ
この試乗会のチケットは、ネット申し込み等ができないので、直接、日産グローバルギャラリーの受付に行くしかありません。

試乗会の定員枠が残っていてチケットゲット!

翌日無事、発表終了。
6月9日
東名高速で、横浜インターを目指します。
途中の由比PAで早めのお昼。
桜えびとしらす丼を頂きました。


横浜町田インターから横浜横須賀道路へ
横須賀の日産追浜にある「GRANDRIVE」到着。
GRANDRIVEはテストコースです。

今日、試乗できる車は、LEAF、X-TRAIL、NOTE e-POWER、セレナe-POWER、GTR、スカイライン
LEAFのプロパイロットパーキングとX-TRAILのプロパイロット(自動運転)の体験
スケジュールと注意事項の説明を受けて、4組に分かれて早速試乗会へ
撮影は制限付きで可能でした。
最初からGTRに試乗でした。
45°のバンクがあるテストコースです。
さすがにバンク走行は無しでした(笑)


高速走行は100km/hまで可能ですが、加速は思いっきり踏んで良いとのことでした。
GTRの刺激的な加速を楽しめました。

次々に、X-TRAIL、NOTE e-POWER、スカイラインの順で試乗していきます。



LEAFのプロパイロットパーキングとX-TRAILのプロパイロット(自動運転)
プロパイロットパーキングの完璧な駐車とプロパイロットのテクノロジーに、アナログの車しか乗ったことがない自分は、将来的(運転技術低下)には有りかなとは思いました(笑)

最後に「サプライズ」?でマイクロバスへ移動?
どこに行くのかと思えば、マイクロバスでバンク走行???
やってくれました。80km/hでバンク侵入~
体感はまさに、ジェットコースターでした。
こうして、3時間の試乗会は終了しました。
このイベントは無論、無料のイベントです。流石です日産!

日産追浜の「GRANDRIVE」入口で記念撮影。

帰りに鎌倉へ

美味しいもの食べながら散策



江ノ島の景色を見ながら帰路に着きました。

本日の走行距離:約600km
コースの案内図とこのイベント限定の天然水も頂きました。
平日休みの過ごし方
昨日は有給の平日休み









イイね!500 ありがとうございます!
桜
一生に一度 






|
見つかりました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/23 23:48:55 |
![]() |
|
いろいろな場所から カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/01/20 14:20:56 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ Z32のデザインはいまでも惚れこんでいます。上と同じZです。2台所有ではありませんのであ ... |
![]() |
日産 フェアレディZ フェアレディ300ZX (E-Z32)に乗っています。 DSCC(ダッサン・スポーツカー ... |
![]() |
マツダ MPV 長距離は、やはりこの車! 長距離や沢山人が乗る際は大活躍です。 ボディーの赤がとってもき ... |
![]() |
スバル R1 希少なR1を速く&かっこ良くモディファイしていきます。 |