• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

浜松二日目(遠征最終日)・・・そして帰路へ^^

浜松二日目(遠征最終日)・・・そして帰路へ^^ 前日のMMF参加ならびに浜松でのプチの後、
ホテルに帰って再び大浴場に行ってその後就寝。
翌日は6時半に起床して朝御飯を頂きました^^
ここのホテルは朝から鰻がありましたよ^^

最終日はJr.の意向でエアパークに行く予定です。^^
ヤマハのコミュニケーションプラザにも行ってみたかったんですが、餃子を食べる目的もあったので・・・^^;

すぎちんさんに会社をサボらせて、お付き合いして頂きました(爆)
10時にホテルで待ち合わせ、その足で直接エアーパークへ行きました。
到着すると、建物の入り口にF104 スターファイターが!
おお!懐かしい!

F104 スターファイターですね^^

建物に入るとすぐ売店があって、入場するより先に惹かれてしまいましたが・・・^^;
まずは見学。ここの施設はすべて無料で、本格的なシミュレーターとか、
全天周型スクリーン(プラネタリウムみたいなやつです)で見る広報映画等が見れます^^

F-2

見学ルート最初に出てくるのはF-2です。
この後にF-1が展示してありました。

F-1のコックピット

対空20mm2連砲ですね。
対空機関砲ですね。本物のバルカン(爆)

2連砲や機関砲も展示されてました^^

この後、15分程の広報映画を見た後、隣の建物に移動しました。

本格的なシミュレーター 搭乗するには申し込みが必要です。

ここは展示格納庫になっていて、シミュレーターに乗ることが出来ます。
見ていると搭乗している人のリアクションが面白いです^^

零戦かっこいいですねぇ~三菱の名作です。

天井から零戦が吊り下げられています^^
日本の飛行機のデザインは素晴らしいですね!

セイバー!懐かしいです!

セイバーなんて、もう見る事もないと思っていましたが・・・懐かしいです^^

被り物して来ている人が居ました(爆)

浜松にブルーインパルスがあった頃の機体T-2のコックピットに被り物をした人が
こちらに向かってピースサインを出していたので撮ってみました(爆)

結構楽しめますねぇ~この施設^^
希望者にはツナギとブーツとヘルメットも貸し出ししてくれて、
素晴らしい記念撮影が出来ますよ!^^

実際居ましたけど・・・コメントは差し控えさせて頂きます(おなかイタイ爆)

最後に売店に寄って、何か職場にお土産でもと思って物色していたんですが・・・
オモシロネーミングでつい飛びついてしまいそうになったのが・・・

“来るなら来い!”
・・・そんな強気で、ホントに来ちゃったらどうすんの???
(※すみません、面白さに写真忘れましたm(_ _)m  )

陸海空の萌えフィギュア食玩が・・・行った時は陸Verでした(爆)

一通り見て笑った後、当たり障りのない土産を買いました。
来るなら来い!は、土産配った後に上司に来られても嫌なので買いませんでした。

午前中はここを見学して、いよいよ餃子へ!^^

すぎちんさんの予定では、石松→あかつき の行程で考えていたのですが、
石松に到着すると、長蛇の列&車停められない状態だったのであえなくスルー^^;
次のあかつきに行く事になりました。

あかつき到着! こういう店構え落ち着きます^^

餃子はここが旨いと、なんちゃって料理人さんも絶賛のこのお店。
はたしてどんな餃子が出てくるのか楽しみです^o^

店先には柴犬が居ます。とても大人しくてかわいい!

店先には柴犬が居て、店に入る前に遊んでいたら抱き付かれました^^
店を出るときには腹を出して、撫でろと催促されました^o^

表面こんがり、美味しいです^o^

これで30個です。一人10個ずつ食べて、この後20個、3人で50個食べました。
とりあえずハシゴ予定だったので、最初からは飛ばせません^^;
しかし・・・この後は結局石松には入れず、次のステージに突入!

ああ予断ですが、あかつきの餃子はカウ家の餃子と味がちょっと似てます^^


すぎちんさんがいつも散財されてるという
“浜北鑑定団”
にやってきました。

早速入店、基本別行動です^^

で、色々見ていたんですが、これが気になっていたんですが・・・
まぁ・・・今回はスルーです。

初音ミクのプーリップ 値段は・・・こんなもんか・・・

しばらくしてなんちゃって料理人さんがご来店。
すぎちんさんの新たな散財を見ながら、本日のプチは終了となりました。

店を出て、なんちゃって料理人さんとご挨拶をして、
すぎちんさんともこちらでお開きとなりました。
2日間有難うございましたm(_ _)m

お陰さまでこの3日間楽しく過ごすことが出来ました。
絡んで頂いた皆さん有難うございましたm(_ _)m
皆さん、是非またお会いしましょうね!^^

浜松インターに向かい、そこから一気に帰ろうかと思っていましたが・・・
大井松田から先30kmの渋滞という事です^^;

まぁそれでも走っているうちに解消するだろうと思っていましたが、
あまり解消される気配がありませんでした。

富士川SAでいったん停まり、おやつの時間となりました。
おやつを食べて再び走り出し、御殿場を過ぎても車の流れは順調・・・
騙されたかなぁ(MMCS&VICS)と思いつつも、大井松田で下道に降り、
今度はずっと海岸線を走ることにしました^^

大磯から鎌倉にかけて走るのは久しぶりです^^
たぶんJr.と走ったのは初めてかもしれません。

海岸線を走って、昔懐かしい話をJr.にしながら走っていたので、
もう少し遠回りしてドライブしようと思い、鶴岡八幡から右手に折れて、
朝比奈峠を抜けてみました。いやぁ~何年ぶりでしょうか^^

心霊スポットという事もあり、奥さんと結婚する前に走っていて、
奥さんが見たといって車の中で騒いでいたのを思い出しました。
なんて話をしながら横浜横須賀道路に乗って地元に到着^^

最後にこの間TVで気になっていたデニーズの秋の新メニューが食べたかったので
デニーズに行きました。

Happy ome life オムライスフェアの“とろ~り卵とチーズのオムライス”

でも、結局 Happy ome lifeのとろ~り卵とチーズのオムライスになってしまいました^^;

あとは、意外に美味しかったのはこれです。
ソパ・デ・アホ~にんにくと卵のスペイン風スープ

これはちょっとおススメですかね^^

お腹も落ち着いたので、これで3日間の全行程は終了です!^^
本当に楽しかった3日間。

現実に戻るのが怖い・・・--;

ではでは、ながらくお付き合いしてご覧になって下さった方々
有難うございます。


ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2011/10/13 23:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年10月14日 9:10
餃子美味しそうですね、最近仕事で浜松行く機会が増えそうなので餃子屋さん行ってみます。

あと暇が有ったらエアパークも行ってみたいですね(^_^)
コメントへの返答
2011年10月14日 10:15
浜松駅とかに行くと、餃子マップが置いてあるらしいので、食べ歩きするなら便利ですよ(^_^)
かどやも行きましたがオススメです(^o^)
エアーパークは笑えるお土産が結構あるので、ネタにはもってこいですよ(^_^)
2011年10月14日 10:45
ひ~誰だこの被り物野郎は?(笑)

案内したと言うよりも
遊びに付き合ってもらったみたいな感じ?
初めてのエアパーク、
テンション上がりすぎて本気で楽しんでましたし私(爆)

「来るなら来い!」
ネタ用に買っとけばよかったですかね?
地元なんでいつでも買いに行けそうですがww

二日間お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2011年10月14日 12:44
ガゼルマンですか?(爆)

一緒に楽しめて良かったです!(^o^)
来るなら来い!はハマりましたよ。

この度はたいへんお世話になりましたm(_ _)m
また宜しくお願い致します!
2011年10月14日 19:02
↑ガゼルマン買えよ!

なんだかんだで2日間お世話様でした。

まだまだGZはあるので・・・

また!
コメントへの返答
2011年10月15日 0:03
浜北鑑定団ヤバイです!(^_^;)
お疲れ様でしたm(_ _)m
まだまだいろいろ周りたいですね(^_^;)
今度は餃子ハシゴを目的に行きたいと思います。

また宜しくお願い致しますm(_ _)m
2011年10月14日 21:02
浜松にエアパークなんて
楽しそうな場所があったんですね!

兄の子供を帰り際に遊ばせるのに
どこにしようか色々なやんだんですよ。

結局は浜名湖SAから見える
遊園地によって帰りましたけど><;

こっちの方が甥っ子も楽しめただろうなぁ!

余談ですが我が家にその初音ミク居ますw
コメントへの返答
2011年10月15日 0:06
結構たのしめましたよ!(^o^)

子供なら結構食い付くかもしれませんね(^_^)

うちは綾波とアスカが居ますww
2011年10月14日 23:17
先日はお疲れさまでした^^

こんなエアパークあるんですね!
シミュレーターやってみたいです><
コメントへの返答
2011年10月15日 0:10
お疲れ様でしたm(_ _)m

この他に簡易シミュレーターが有るのですが、
そちらは子供が行列してました(^_^;)

こちらのシミュレーターは予約順番待ちで体験出来ますよ(^_^)
2011年10月15日 23:04
こんばんは~。

エアパークは一時期有料だったのですが、今は無料に戻ったので、いつか行ってみたい場所ですね。

コミュニケーションプラザはボクが案内しますので、お越しの際は必ず声を掛けて下さい♪

アノ人のツナギ姿、、、、かぶり物似合うんですよね~(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 1:18
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

エアパークはR4に仕分けられちゃったんですよね(^_^;)
原寸大のジェットエンジンのカットモデルもあって、面白いです。

次回はコミュニケーションプラザに行ってみたいと思います。
その時は宜しくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation