• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

ラーメンプチふたたび

お友達のすぎちんさんが、今週もお仕事で来られていたので、今回もラーメンプチ(^_^)

ホテルまでお迎えに上がって、向かった先はふたたび馴染みのラーメン屋さん(^_^;)

すぎちんさんも前回来て気に入ってたし、「またおいで」とママさんも言ってたので、お連れしました(^_^)

で、今回すぎちんさんは、この店の名物のチャンポンにチャレンジ❗️



これで普通盛りです(^_^;)

カウはいつものラーメン(^_^)



アンド、替え玉という名のおかわり(爆)
カウはこれがスタンダード(^_^;)



すぎちんさんにはチャンポンもお気に召して頂き完食❗️

食後もマスターとお話しながらマッタリさせて頂きました(^_^)

このお店は取材お断りのお店なんですが、今度TV番組の取材で、ギャル曽根さんが大盛りチャンポンを食べに来るそうです。

このお店、昔は5段階の盛りがあったのですが、完食できないお客さんが多く、生ゴミが絶えないのでやめてしまいました。今は2種類の盛りしかありません。

すぎちんさんが食べたのは、昔でいうと、いちばん盛りが少ないチャンポンです。

大盛りはメニューから消えてしまいましたが、頼めば作ってくれます。一人でチャレンジというよりは、今では宴会などの時に、みんなで取り分けて食べる感じです。

それがこれ❗️



普通盛りの10杯分になります(^_^;)

ギャル曽根さんだったらいけちゃうと思いますが、放送が楽しみです(^_^)

そんなこんなでお話も弾み、今回も楽しく過ごさせて頂きました(^o^)

すぎちんさん、今回もありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/06/11 00:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチ
2017年05月27日 イイね!

今日は朝ツーからのぉ〜夜はラーメンプチで久しぶりの再会

今日は朝ツー

最近Jr.はお仕事で土曜日は休日出勤が続いていて、今日を逃すと次は1ヶ月後になってしまいます。そして先日Z250のタイヤ交換してから初めてのツーリングです😄




早起きは辛いと言われたので、のんびり7:00に発進❗️

この時間だと高速は混んでるので一般道で相模原から半原経由で北岸周りの宮ヶ瀬鳥居原に8:30に到着。



昨日の雨で、所々まだウェットでした😅

怪しい雲もありましたが、とりあえずお天気は大丈夫そうでした。



意外にもバイクは少なく、道も思ったより空いていました。

鳥居原を出て、今回は道志みちを真っ直ぐ道の駅どうしまで順調に走り、9:50に到着。



道志みち空いてたので気持ち良く走れました😊

いつもはかなり車間距離を空けるJr.も、新しいタイヤのせいか、カウはちょっと煽られ気味でした😅

新しいタイヤの感触は素晴らしいそうです。イメージしたライントレースが出来て楽しいとのことです😊

国産メーカーでは、このα14はピレリやメッツラーにいちばん近い乗り味みたいですね。

タイヤの皮むきもほぼ完了😊






道の駅はいつもより空いていました。



小休止して発進!道坂でもJr.はピッタリついて来ました。α14はかなりポテンシャルが高いようです。

都留のセブンイレブンに11:00に到着。



道坂走ってる時にキリ番逃しました😩



ついに3万kmいってしまった😅

ここでちょっと早めのお昼ごはん。



カウがおにぎり食べていると、いつものスズメどんがエサをもらいにやって来ました😊



米つぶ結構食べてたので、お腹いっぱいだと思うのですが、無くなっても何度も来ます😅

スズメってチュンチュン鳴くだけかと思ったら、おねだりする時はギャーギャー鳴くんですね。知らなかった😅

スズメどんと戯れた後は、秋山経由で戻り再び宮ヶ瀬鳥居原に12:40に到着。



今日は全般的にバイクが少なかったみたいです。



お天気も日が高くなり暑くなるかと思っていたのですが、昨日雨降ったわりにカラッとしていて、とても気持ち良かったです😊

帰りは北岸から降りて半原経由で相模原から国道16号線を走り、14:50に帰還。終始一般道のツーリングでした😊





そして夜は、お友達のすぎちんさんが、土日お仕事で神奈川に出張で来られているので、お仕事が終わってからお会いする事に😄

すぎちんさんとお会いするのは、カウがスピードトリプルRに乗り出した年に、餃子を食べに浜松に行った時以来ですから、かれこれ3年ぶりになります。

宿泊先がカウの職場の近くだったので、いつも行くラーメン屋さんにお連れしました😊

ここのスタンダードは博多ラーメンなんですが、他にちゃんぽんや皿うどんもあります。

カウはいつもラーメンですが、すぎちんさんも同じものを😊






で、いつも替え玉するんですが、通っているうちに、今は替え玉という名のおかわりになってます😆

マスターの洒落なんですが、カウの場合それが定着してしまいました😅



すぎちんさんにも、ここのラーメン気に入って頂けてよかったぁ😊

すぎちんさんもおかわり・・・じゃなくて替え玉❓おかわり❓



※普通の替え玉は一般的な椀で出てきます。

ラーメン食べながらいろいろとお喋りして、楽しい時間を過ごさせて頂きました😄

お腹も膨れたので、すぎちんさんの宿泊先まで戻ってお開きとなりました。

すぎちんさん、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです❗️今回はお仕事でこちらにいらしていたのでお会いする事が出来ましたが、是非、またのんびりマッタリお会いしましょう❗️

浜松にも遊びに行きますね❗️😊


今日は新しいタイヤのJr.と走りに行けたし、
久しぶりにすぎちんさんにお会い出来たし、
とても充実した1日を送る事が出来たカウなのでした😊


Posted at 2017/05/28 00:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・プチ
2016年12月17日 イイね!

週末はJr.と温泉からのぉ〜土曜日はRider's忘年会

いろいろバタバタした今週、娘が7年間勤めた会社を退職し、週末の金曜日は娘と奥さんの二人でディズニーランドに行ってしまい、Jr.は職場の忘年会という事で、カウの晩ごはんは外食決定 (^_^;)

ラーメンでも食べて帰ろうかと思っていたのですが、急遽Jr.の忘年会がキャンセルになり、仕事終わってJr.と二人で向かった先は、最寄りの温泉♨️



できた当時は気にも止めていませんでしたが、温泉入って食事も出来るので入ってみるとなかなか良い施設でした (^_^)

のんびり手足伸ばして湯舟に入るのは気持ちいいですねぇ〜 (^_^)

温泉浸かって晩ごはん。
あまり期待はしていなかったのですが、意外に良かったりしました。



シーザーサラダに



フライドポテト



カウのメインは焼き魚定食にしました。



デザートにフォンダンショコラ (^_^)

なかなか侮れず美味しかったです (^_^)



そして本日土曜日は、朝から天気が良くて何処かに行きたい衝動にかられましたが、疲れが溜まっていたのか一日中爆睡 (^_^;)

実に勿体無いお休みでした f^_^;

夜はRider's忘年会。
カタキチさん、ボトムバンプさん、05隊長さん、友やん45さん、パケQさん、◯原さんご夫妻、そしてJr.とカウの9名でした。

恒例の肉浴忘年会 (^_^)



今日も浴びるほど肉を頂きました (^o^)



やはりこれがないと一年の締めくくりになりませんね❗️(^o^)

皆さん、本日はありがとうございましたm(_ _)m


カタキチさん、本日はお声をかけて頂きありがとうございました❗️

次回も宜しくお願い致しますm(_ _)m


Posted at 2016/12/18 00:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・プチ
2016年04月09日 イイね!

イベントからの肉浴〜!(^o^)

今日は久しぶりに朝から良いお天気(^o^)
何処かに走りに出かけるには、AM7:30とちょっと遅い起床(^_^;)

Jr.が出れないので、カウは単独でAM9:30からお出かけ(^_^)



向かった先はトライアンフ横浜北さん(^_^)
今日はスラクストンRのデビューフェア❗️



そしてもう一つのイベントは、レディースバイク用品専門店BaicoとのコラボでBaico CafeがOpen(^_^)

レディースライダーのイベントでした。



開店前に到着!
エースカフェやBaicoそしてカメラマン等スタッフが沢山!

イベントでウッドデッキを作っちゃうところが凄いですな(^_^;)



スラクストンRはお披露目の定位置に(^_^)



そしてデビューが遅れていたスピードトリプルRも入荷しておりました!



モーターサイクルショーで現車は見てましたが、早く乗ってみたくてウズウズ(^_^)

人が来る前に2台とも乗ってしまおうかと思ったら・・・





2台ともナンバーが付いてなかった・・・( ;´Д`)


なんでも、イギリス本国からの書類が遅れて登録が出来ないというハプニング!(爆)

本日デビューフェアに試乗車が間に合いませんでした。

意気込んで来たのに残念!( ;´Д`)

新しいスピードトリプルRは上手くマス化されていて、ポジションもコンパクトになってます。



跨ったでけでも違いますね。



前モデルよりもラムエアの位置までヘッドライトユニットが全体的に下がっていて、メーターも低い位置にあります。



またヘッドライトの裏側がソケット式になっていて、バルブの交換が容易にできるようになったところが良いですね(^_^)



メーター周りのデザインは大きく変更はありません。



トラクションコントロールが付いていてモードが5種類あります。
レインモード



ロードモード



スポルトモード



トラックモード



そしてライダーモード



なんかライダーモードなんて・・・
変身しちゃいそう(爆)


エンジンをかけると、新開発のエンジンは前モデルよりノイズも振動も少なく静かです。カタログデータでは5HPアップの140HPと、数値的にはそれほど変わりはないですが、エンジン特性が変わっているので、似て非なるものになってそうな感じ満載です(^_^)


スラクストンRはボディがスリムで、ボンネビルよりも軽くスポーティです。





リヤショックはオーリンズ



フロントフォークはSHOWAの倒立






ブレーキキャリパーはブレンボモノブロック



エンジンはボンネビルと同じですが、どんな乗り味なのか楽しみです(^_^)




今日は開店直後からかなりのお客さんが来て、あっと言う間にカウのマシンは出られない状態(^_^;)



Baico Cafeのイベントもレディースライダーの皆さんが集まってウッドデッキで開催(^_^)



店内では株式会社レッドアンドイエローの方がみえて、Shell ADVANCEのオイル講習会もありました。



そして店内には限定車のストリートトリプルRXも入荷してました。



現行のストリートトリプルは6月で生産終了で、日本には60台のみ入荷。
そのうちRXは30台限定で、そのうちホワイト15台は既に完売。残りはブラックのみです(^_^;)

ストリートトリプルの次期モデルは800ccにサイズアップするので、これもまた気になるところです(^_^)

お客さんがいっぱい来ているので、レオも大はしゃぎ。あまり出歩くので繋がれてしまいました(^_^;)



そして今日は、いろいろな方ともお会いしました(^_^)

朝ツー帰りのボトムバンプさんもいらっしゃいました(^o^)



そして同じスピードトリプルR乗りのSさんと、そのお友達ともお会いすることが出来ました(^o^)



朝イチから15時過ぎまでマッタリさせて頂きました(^_^)


最後にエアチェックをしてもらって自宅に帰還。




そして再び夕方からJr.と一緒にお出かけ(^_^)



向かった先は・・・


焼肉でん!(^o^)

カタキチさんにお声を掛けて頂き、集まったのは

カタキチさん
ボトムバンプさん
05隊長さん
友やん45さん
Uさんご夫妻
それにカウとJr.の8名




今日も大っきなお肉を浴びるほど頂きました!(^o^)



火柱が上がりいつもの雰囲気(^_^)



お肉のあとは甘いものですね!



そして闘いの後(爆)



今回もたらふく頂きました!(^o^)

皆さんと久しぶりにワイワイご飯が頂けて、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました(^_^)

そしてJr.は社会人となったお祝いに、カタキチさんにご馳走して頂きました!

カタキチさん、ご馳走様でした!
有り難う御座いますm(_ _)m


楽しい時間はあっという間に過ぎ、21時過ぎにお開きとなりました。


今日は朝から晩まで、中身が濃くて楽しく過ごせた一日でした!(^o^)







Posted at 2016/04/09 23:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・プチ
2015年10月04日 イイね!

この土日の出来事。

この土日は、土曜日のイレギュラーがなければ、そこそこ楽しめる筈のお天気でしたが土曜日は残念でした。

土曜日は、前日の夕方に急きょ決まった休出対応で、朝から15:30まで会社に拘束。休みなのでバイクで出社(^_^;)



本当は午前中でケリをつけて、さっさと帰りたかったのですが、いろいろ障害がありこんな時間まで掛かってしまいました( ;´Д`)

普通に休みだったら、ひとっ走りした後に行く予定だったナップスに、仕事が終わってから向かいました。



予め段取りされていた手続きを終わらせ、あとはいつもお世話になっているKさんとHさんにいろいろご相談(^_^;)



ひと通りのご相談をして19:00に帰宅。

帰宅するとポチった物が到着してました(^_^)






もうすぐJr.のZ250が帰ってくるので、その下準備をボチボチやってます。


開けて日曜日。
今日はお友達のイベントなので、朝から行こうと思いましたが、昨日の休出のダメージと、バイクも放置していて汚れていたので洗車してから発進!

到着した先は都筑D(^o^)
久しぶりに都筑友の会の皆さんとお会いしました(^_^)

今日はKOTAMAさんとラルフさんの納車式です。



2台のファイナルエディションを並べ、皆でお祝いしました。天気も良く、あとはマッタリと過ごしました。



KOTAMAさん、ラルフさん、改めて納車おめでとうございますm(_ _)m
Posted at 2015/10/04 22:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・プチ

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation