• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カウ(cowboybebop)のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

今週はお天気が残念でしたね(^_^;)

ウイークデーは連日の晴天が続き
職場から見えるお山がとても綺麗・・・
幾度も現実逃避したいと頭を過りました。

そんな中でもパーツやツールを検索しては
次は何をしようか思いを馳せる今日この頃。

これまでなかなか買おうと思っていて
ついつい買いそびれていたものをポチッと(^_^)

先ずはラチェットハンドル



カウが使っていたラチェットは
それこそ間に合わせで購入した安物だったので
すぐ壊れてしまいました(^_^;)

暫くラチェットハンドルが無い状態でしたが
作業が捗らないので購入しました。

Jr.のZ250は既に10000km超えてますが
プラグがどんな感じだか見ていません(^_^;)

どうせなら交換してしまおうとポチッと。
DAYTONA MAXFIREスーパーイリジウムプラグです



NGKと共同開発となっています。
実際はNGKのイリジウムプラグよりも
外部電極のカット量と倒しこみ量が違うようで
火花の拡散を促すと同時に
カーボンの影響を極力抑える形状のようです。



そしてレーシングプラグ同様に
銅ワッシャが着いているところもなかなか。
これなら数回取り外しても潰れないので安心です(^_^)

ここ数十年バイクのメンテナンスは皆無だったので
持っていないツールも買い足ししなくてはなりません(^_^;)

当然のことながらプラグレンチも。



肉薄タイプのマグネット式で作業もしやすいです。



そして低トルクのトルクレンチが無かったので
これを機に買い足しました(^_^)



モノは台湾製ですが結構しっかりしてます。
単4乾電池2本使用しますが
カバーもネジ4点締めでしっかりしてます。





測定範囲は3〜60N・mで使用範囲が広く
DIYレベルのバイクメンテナンスなら
これだけで事足ります(^_^)




さて!準備は整い土日を待つばかりでしたが
土曜日は生憎の天候・・・( ;´Д`)
しかもカウ自身が体調不良で一日中寝込むはめに(T_T)

本日日曜日は天気はなんとなく良いものの、
はっきりしないお天気( ;´Д`)

道路もウエットでなかなか乾く気配がない。
体調も全快とは言えずイマイチでしたが
メンテナンスの前に少し流してこようかと
やってきました江ノ島(^_^)

着いてそうそうガン見されました(^_^;)



江ノ島でマッタリしていると
カタキチさんの弟さんがタイヤ交換する
ということで・・・

カタキチさんと弟さんのお買い物に
お邪魔させて頂こうと思い
やってきたのはこちら!



ラフ&ロード川崎店!
実は川崎店に来るのは初めてだったので
横浜店と見比べるのが楽しみでした(^_^)

到着するとカタキチさんの姿はありましたが
弟さんの姿が見えず・・・
のっぴきならない事情で来れなくなったようで
久しぶりにお会いするのを楽しみにしておりましたが
残念でした(^_^;)

カタキチさんと店内を物色(^_^)
昨日来れればBSさんのお話聞けたのに残念でした。

横浜店と造りは殆ど同じですが
陳列の仕方が違っていて新鮮です。
私は今月出たヘルメットが見たかったのですが
置いてなくて残念(^_^;)

カタキチさんは新たな散財の予感を漂わせ
お昼も過ぎたしお開きということで
お店を後にしました(^_^)

家に帰還してお昼ご飯を食べてから、
本題のプラグ交換に取り掛かりました。

一見、手が入りそうで入らない微妙な隙間
結局タンクを外すのにシュラウドから
サイドカバーからシートまで
全部外さないとプラグ交換が出来ませんでした(^_^;)

エクステンションロッドも種類がないので
今回の作業で買い足し決定です(^_^;)

Jr.と二人掛かりで作業しましたが
一人でやってたら腰がもちませんでした( ;´Д`)

とりあえず外したプラグはこんな感じ。



良い具合に焼けてます(^_^)
正直もっと白っぽくなってるかと思いましたが
うまくキツネ色だしカーボンも着いてないし
エンジンの回し方はなかなか宜しいと思います(^_^)

新しいプラグを装着して規定トルクで締め付け
外装を元に戻して作業完了!(^_^)

余計な外装を外す手間があったので
30分ほど掛かってしまいました(^_^;)

作業後はまた体調が優れないので
そのまま格納して終了となりました。

さて!今年の走り納めはいつになることでしょう(^_^)
体調がイマイチですっきりしないですが
仕事ではなく休みに向けて体調を整えたいカウなのでした。

Posted at 2014/12/21 20:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「初仕事 http://cvw.jp/b/175308/48179343/
何シテル?   01/01 14:45
今はバイクがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910 11 12 13
14151617181920
21222324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

横須賀基地開放日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 01:07:08
2018初夏のタイヤ交換キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:22:28
POSH (POSH) クーリングファン YAMAHA シグナスX/SR ブルー022201-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 22:41:48

愛車一覧

トライアンフ スピードトリプルR トライアンフ スピードトリプルR
Jr.とツーリングに行く為に新車で購入して、2017/03/21でまる3年になりました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前車(初期型)ROARのDNAを受け継ぐべく、 今回はROADEST仕様で2009年4月 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車体番号 CW5W-00043○○ ROARエアロが遅れて納車が遅れました。 納車日は雨 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
Jr.が免許を取得して初めてのマシンです。 最初はトータルして乗り易いバイクを選んで ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation